中将棊作物よりの出題

 以下の詰め中将棋は、詰将棋サイト「おもちゃ箱」の作者・TETSUさんのご厚意により紹介させていただくことになったもので、出典は『中将棊作物』(三代伊藤宗看著)という延享三年の書物です。

 この『中将棊作物』には詰め中将棋が50問収録されているのですが、残念なことにいずれの問題も正解が示されておりません。
 すでに一部の問題 (#2, #16, #44) についてはTETSUさんがご自身で解かれた手順を「おもちゃ箱」の「カピタンリバイバル10」というページで紹介なさっていますが、依然半数以上の問題が今日に至るまで「正解不明」のままとなっています。

 そこでこの度、「おもちゃ箱」と連動する形で皆様より正解を募ることになりました。
「詰め将棋にかけては腕に覚えあり」という皆様、どうぞこの250年越しの謎に挑戦なさってみてください。

 なお正解を発見なさった方は私かTETSUさん宛に、

  1. 手順*
  2. それが何問目の答えなのか
  3. サイト上で紹介して良いお名前

 を明記のうえ、ご連絡いただけましたら幸いです。

手順の書式について

分かりさえすればどういう書式でもかまわないのですが、以下の手順によって「棋譜コード」というものをメールに添付していただけますと、当方の確認作業が楽になり助かります。

  1. 出題ページで正解と思われる手順を実際にブラウザ上で操作・再現する。
  2. [一手戻]ボタンや[一手送]ボタンなどを使って手順に誤りがないことを確認したうえで、右上の[コード]ボタンを押す。
  3. するとボタンの左隣の枠内に、何やら記号のようなものがワラワラワラ〜と出てくるので、これをすべてコピーしてメールに張り付ける。

出題

駒の動かし方

  • 駒をクリックして、移動先のマス目をクリック。
  • 駒を裏返しにするには、
    1. Ctrlキーを押しながら駒をクリックする。
    2. 駒の移動時に、Ctrlを押しながらマス目をクリックする。
    3. 駒をクリックして選択し、[駒を裏返す]ボタンを押す。
    のいずれかの操作を行います。

    なおこのDHTML中将棋盤はカスタマイズされていて、移動直後の駒しか裏返すことはできなくなっています。
    また、一度裏返してしまった駒を再度ひっくり返して表に戻すこともできません。操作を間違えたときは、[一手戻]ボタンをお使いください。
出題これまでに寄せられた解答
第一問 TETSUさんによる解答1(早詰めか)
TETSUさんによる解答2(上の修正版)
第二問 TETSUさんのサイトで紹介済
第三問 TETSUさんによる解答
第四問 TETSUさんによる解答
第五問 TETSUさんによる解答
第六問 バケラッタさんによる解答
第七問 バケラッタさんによる解答
第八問 TETSUさんによる解答
第九問 バケラッタさんによる解答
第十問 バケラッタさんによる解答
第十一問 もずさんによる解答
第十二問 バケラッタさんによる解答
第十三問 (バケラッタさんより解答あり、検証中)
第十四問 (まだ正解の報告はありません)
第十五問 (まだ正解の報告はありません)
第十六問 TETSUさんのサイトで紹介済
第十七問 (まだ正解の報告はありません)
第十八問 バケラッタさんによる解答
第十九問 バケラッタさんによる解答
第二十問 隴西の李徴さんによる解答
第二十一問 (まだ正解の報告はありません)
第二十二問 (まだ正解の報告はありません)
第二十三問 (まだ正解の報告はありません)
第二十四問 バケラッタさんによる解答
第二十五問 バケラッタさんによる解答
第二十六問 (まだ正解の報告はありません)
第二十七問 (まだ正解の報告はありません)
第二十八問 バケラッタさんによる解答
第二十九問 (まだ正解の報告はありません)
第三十問 (まだ正解の報告はありません)
第三十一問 (まだ正解の報告はありません)
第三十二問 隴西の李徴さんによる解答
第三十三問 バケラッタさんによる解答
第三十四問 バケラッタさんによる解答
第三十五問 隴西の李徴さんによる解答
第三十六問 バケラッタさんによる解答
第三十七問 バケラッタさんによる解答
第三十八問 チャモさんによる解答1(作意?)
チャモさんによる解答2(早詰めか)
チャモさんによる解答3(早詰めか)
第三十九問 TETSUさんによる解答
第四十問 バケラッタさんによる解答
第四十一問 (まだ正解の報告はありません)
第四十二問 (まだ正解の報告はありません)
第四十三問 (まだ正解の報告はありません)
第四十四問 TETSUさんのサイトで紹介済
第四十五問 (まだ正解の報告はありません)
第四十六問 もずさんによる解答
第四十七問 バケラッタさんによる解答
第四十八問 TETSUさんによる解答
第四十九問
(玉ではなく太子を詰める作品)
(まだ正解の報告はありません)
第五十問*1
(正解は2050手を越えるとの付記あり)
(まだ正解の報告はありません)

*1 第五十問目については、もずさんから「多分正解ではないと思う」との断り書きつきでこのような手順が示されています (もずさんより転載許可をいただきました)


詰め中将棋の目次へ戻る

最初のページへ戻る

アクセスカウンター
(2005.10.9〜)