詰将棋おもちゃ箱 - おもちゃ箱掲示板 2004年ログ
2004年
詰将棋おもちゃ箱おもちゃ箱掲示板
おもちゃ箱掲示板 2005年ログ
2004年 2003年 2002年 2001年
詰将棋おもちゃ箱
詰将棋おもちゃ箱


2005年12月



「CAT」はいかが?  投稿者: 平井孝雄  投稿日:12月31日(土)21時19分0秒

CATと言っても勿論「ねこ」ではありません。

CAT (Computer Aided Tumeki)即ち「コンピュータ支援による詰将棋」

 最近パソコンと将棋、詰将棋との話題が増えて来ました。いちいち、パソコ
ンで作ったとか、機械に解かせたではスマートではありませんね。
そこで「CAT」の登場です。

 設計の世界では20年ぐらい前からCAD(Computer Aided Design)が普及し、
T定規、ドラフターは過去のものになりました。
 すでにCAT [Computer Aided Testing] (コンピュータ支援による検査)とい
う言葉はありますが詰将棋の世界だけで「CAT」を使えば、間違いは起こら
ない気がします。

 使い方としては、「最近の出題作に余詰が減ったのもCATのおかげだ」、
「この解答者は<CAT>でやったようだ」とか「この作品は、八割方CAT
創作では」と言った具合です。

 ただ、最近やたらと略号が増え、部外の人に分からない「専門アイドラー」
(一種の隠語)になりかねないので、あまり使わない方がよいかも知れません。
 精々、将棋仲間と話をする時に、相手を「ケムに巻く」効果はありそうです。


棋譜の書き間違い  投稿者: 鉄人68号  投稿日:12月29日(木)00時07分35秒

現在のパソコン対局では殆どが盤面の画像を使っていると思いますが、パソコン通信の初期
の頃には速度も遅いので画像は使えず、郵便将棋のようにメールかBBSで対局していまし
た。どうしても自分を手前にしてしまうので、棋譜の書き間違いは結構ありましたね。駒が
行けないような場合には相手の書き間違いがすぐに分かるのですが、駒が動けてしまうとそ
れが悪手であっても指し継ぐことになります。「6四」と「4六」の間違いが一番多かった
ですね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/


くるくるNo.175  投稿者: TETSU  投稿日:12月28日(水)00時04分45秒

小峰さん、おかもとさん、感想ありがとうございます。解説に掲載させていただきました。
「38角成」は「83角成」の誤りです。そそっかしくてすみません。直しました。
おかもとさん、ご指摘ありがとうございました。


くるくるおもちゃ箱No.175 解答  投稿者: おかもと  投稿日:12月27日(火)23時26分43秒

きれいな送り趣向。しかも収束99銀だけで成立してるし、なんでこんなにうまくいくんでし
ょうね。

ところで、解説に

> 38銀と捨て、同玉に38角成、49玉

とありますが、「38角成」は「83角成」ではないかと。


re:「コンピュータ将棋の進歩5」購入  投稿者: 岡村孝雄  投稿日:12月22日(木)00時48分21秒

老花現象さん、早速ありがとうございます。私も、昨日書店の棚に並んでいるのを見つけま
した。
コンピュータ将棋の観点からはプログラム開発のヒントやベンチマークの一つとして、詰将
棋界から見た場合には裸玉創作研究の雛型として、などなど、どこかで将来のお役に立てれ
ば……とも思いながら書かせていただきました。
最小持駒リストは、私の研究の中だけでも一度ならず二度、三度と改訂していったもので
す。ほとんど何もないところから初めて1八玉型を研究された小山謙二さんもさぞかし大変
だったのではないか(加えて、プログラムの実効性能も随分違いますし)と、改めて思いま
す。


くるくる175  投稿者: 小峰耕希  投稿日:12月21日(水)07時01分28秒

昨日解きました。
最初に配置を見た時には詰みそうな気がしなかったのですが、角が遠くで控えているので意
外と玉は狭い。
手順を進めていくうちにこれはもしやと思ったら、期待通りの○詰でした(掲示板なので一
応は伏字にしておきます。ばればれでしょうけど…)。
詰め上がりを見せられてしまうと、余計に序の14手が気になる。
初めて上田さんの長編作品に触れる事が出来て嬉しかったです。
(注、原文では単に「作品に」となっていた個所を、「長編作品に」と修正しました)

ご存知だの事と思いますが、18日に結果発表になった、たくぼんさん開催のアンチキルケ
協力詰の作品展で、賛否両論ありながらも3位になってしまいました(^o^) やったぁ~♪
アンチキルケといえば、そろそろルール説明を書かなければ。1月に入ると又解図に忙しく
なるだろうし。
ではまた。

編集済


「コンピュータ将棋の進歩5」購入  投稿者: 老花現象  投稿日:12月18日(日)16時49分31秒

本日、浦和の書店で『アマトップクラスに迫るーコンピュータ将棋の進歩5−』を購入しま
した(共立出版、12月20日初版1刷発行、税込2730円)。
われらが岡村孝雄さんの執筆論文は、「3章 その後の1八玉裸玉問題のコンピュータ解析
について」で、四十数頁にわたる長大な労作です。表が二十数頁あり、本文は二十頁近くで
すが、読み応えのあるものでしょう(私はまだ数頁読んだだけですが)。


re: ドキ展No.6の短評について  投稿者: TETSU  投稿日:12月14日(水)02時04分26秒

あ、失礼しました。私の勘違いでした。
解説文を訂正させていただきました。


ドキ展No.6の短評について  投稿者: ナリケイ  投稿日:12月13日(火)21時49分17秒

ドキ展No.6の私の短評の「96飛捨て」は、解説では85香に74玉の変化とされていますが、86
馬に74玉の変化のつもりで書きました。分かりにくくて申し訳ありません。


Re:安南39手  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月13日(火)21時32分49秒

なるほど,飛車を取らせて3三歩,同桂,3五桂ですか。よくできてますね。
しかし3二玉に4三で清算して角を成り,3五玉に4四馬から飛車を取り,2五に飛を打っ
て複雑ながら早く詰みそう。
4四馬,4二玉の形になると,こんどは4五飛,5二玉,6四桂の筋がある。
あまり,ここで難解作について2人で掲示板を占拠するのもどうかと思いますので,この先
必要でしたらメールでやりましょう。私のアドはHPをご覧ください。

それにしても,この問題なら序の工夫だけで十分に短編で勝負できそう。アレンジしてみる
のもいいと思いますよ。
妖精都市もスタートしたところで,HPの立ち上げには良いタイミングかも。
お互い,良い短編をたくさん作って,ファンを開拓しませんか^^

http://ttdiamond.j-mx.com/


Re:PWC協力自玉ステイルメイト  投稿者: TETSU  投稿日:12月13日(火)02時23分46秒

>とりあえず第1弾出題でアンチキルケ協力詰を出してみて、その反応を見てから
>協力自玉詰の処遇を決めるという事でどうでしょう。

それが良いかと思います。アンチキルケは詰パラでも出題されたし、ある程度認知
されてきていますから。


Re:安南39手  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月12日(月)08時37分21秒

管理人さんへ:もし書き込みがだぶっていたら消してください。
投稿ボタン押し忘れた気もします。

ttdiamondさんへ:
>飛車を跳ねたいが同歩,3三歩,同桂。角の後ろに桂を跳んでも5二玉。
ここの安南ルールでは、移動2歩も禁止です(^^;;


2歩  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月11日(日)09時04分1秒

おもちゃ箱の安南のルールからの引用です。
このルールで作りました。

安南将棋のルール:
盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、その駒の性能に変化する。
その他は将棋に準ずる。

・打歩詰は性能に関係なく禁手とする
・二歩は動いて二歩になる場合も禁手とする
・行き所のない駒はかまわない
・玉も例外とはしない
・最初の配置は双方2、8筋の歩を一つ突いた形とする

>飛車を跳ねたいが同歩,3三歩,同桂。角の後ろに桂を跳んでも5二玉。
飛車を捨てておくと、4筋にはもう歩が移動できません。
43桂成でも44桂でも同歩とは取れないので......。


Re:PWC協力自玉ステイルメイト  投稿者: 小峰耕希  投稿日:12月11日(日)06時57分39秒

たしかに皆さんの仰る通り複雑過ぎますよね。PWCは投稿取り下げにして、例えば妖精都市の
ジャンクボックスとか、どこか他の展示場所を見つけようと思います。
よく考えてみると、アンチキルケ協力自玉詰もかなり危ないですね。
とりあえず第1弾出題でアンチキルケ協力詰を出してみて、その反応を見てから協力自玉詰
の処遇を決めるという事でどうでしょう。それともはじめから諦めて次の展示場所を探した
方がいいかな?

いずれにしても、次回カピタン展示室に投稿する時には、もう少しはわかりいいルールにな
るよう気を付けます。


re: 合駒連続5手?  投稿者: TETSU  投稿日:12月11日(日)04時53分40秒

諏訪冬葉さんの「移動合いでも入れないとこれ以上は無理でしょう。」というコメントが
早くも実現しましたか。
やはり、打合のみと移動合込みと二つ項目を立てる必要がありますね。
本局、4手目歩合だと5手目が合駒にならないので、72歩ぐらいを置くか、
いっそのこと受方の持駒を指定して形をすっきりさせてはいかがでしょう。
なお、FairyBBSで荻絵香木さんが協力詰の五手詰五種合を作っています(11月3日)。
これも参考にして改良してみてください。

http://www.abz.jp/~k_7ro/cgi/upload/joyful.cgi


安南39手  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月11日(日)00時13分53秒

とりあえず角取って,歩頭に角打って,玉引いて・・?
飛車を跳ねたいが同歩,3三歩,同桂。角の後ろに桂を跳んでも5二玉。
角を打たずに桂を跳ねても,5四玉で自信なし。
どうにも詰む感じがしないので,早いですがヒントください^^


合駒連続5手?  投稿者: チャモ  投稿日:12月10日(土)22時24分42秒

パソコンが壊れていましたが、復活したチャモです。
ところで、全着手合い駒について、
受方持駒:香 歩十八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ 銀v香v金v金v金 ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・v銀v銀v銀 ・ ・ ・|四
| ・v龍v圭v玉 ・v角 飛 ・ ・|五
| ・ 圭 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 角 ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・v金 ・ 桂 香 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
攻方持駒:香

これで、合い駒連続5手になっていますか?


安南第5問失敗作  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月10日(土)13時40分26秒

第5問、
>>次に角,金捨てて飛車切って,でも避けられると詰みそうにない。
うっ、失敗作だったみたいです。すいません。
安南のおそろしさを再確認しました。(冷や汗)
今度長いものを作ったときは、ttdiamondさんに確認してもらった方が良さそうですね。

これが、39手ものですが、また何かあるかもしれない?

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v香v金v香vと ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v玉v桂 ・v歩|二
| ・ ・ ・ ・v歩v角v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 香|五
| ・ ・ ・ ・ 桂 ・v香v飛 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 飛 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・vと|八
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩


PWC協力自玉ステイルメイト  投稿者: TETSU  投稿日:12月10日(土)12時46分31秒

小峰さん
 >あ、TETSUさんに確認しておきたいのですが、「協力」、「自玉」、
 >「ステイルメイト」についてもルール説明をした方がいいでしょうか?
 >少なくとも「ステイルメイト」は説明した方が良いのかなと思うのですが。

直接書くか参照するか、説明は必要です。ただ、説明したとして、フェアリーを
知らない人が解く気になるか、かなり難しい感じもします。
おもちゃ箱はいろいろな人が見ているので、ここでフェアリー詰将棋を出題する
のは、フェアリーファンを広げる意味があると思いますが、このルールだと逆に
ひかれるような気も。それを考えると、OFMのようなフェアリー専門サイト
での出題の方が良いかもしれません。

「アンチキルケ協力詰」なら、たくぼんさんの入門講座もあるので、簡単に
ルールを書いて入門を参照してもらえば出題できると思います。


Re: 安南第5問ヒント  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月10日(土)11時42分37秒

「ヒントください」を言おうかどうしようかと思っていたところでした。
3手目角取りの筋には3日目くらいに気付き「これは」と思ったのですが,
次に角,金捨てて飛車切って,でも避けられると詰みそうにない。
これだと▲1七香も△2八歩も意味不明だし,まだハマっているみたい。

変化図,このぐらいのほうが皆にウケて良さげですが2二角で,以下同香,1二金でも,1
二玉,1三角成でも困ってません?
1二金,同角,同飛成,同玉,2三角が作意かなと思いましたが同桂で詰みませんし・・。

長手数物は,うまく趣向で繰り返しができれば?
ひそかに衝立も気になっていますが・・無神都市を見ればわかる?^^

小峰さんの「PWC協力自玉ステイルメイト」・・たしかに,「おいおいそこまでやるか」と笑
ってしまいました。


安南第5問ヒント  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月 9日(金)16時41分59秒

1手目は問題ないでしょう。
3手目がなやましい。ずばり角取りです。
同金は、金の頭がまた丸くなるので簡単。
17の香はその場で討ち死にします。
飛車が大活躍します。

ところで安南詰の長手数物って、何手ぐらいなのでしょうかね?
私がつくったものでは最高39手。
それでも検討が大変でした(2週間ぐらいかかった(^_^;;)。

第5問の変化より作成した図です。
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v桂|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v角v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金


ttdiamondさん、TETSUさんへ  投稿者: 小峰耕希  投稿日:12月 9日(金)06時24分26秒

>ついたて詰は流行ってないし,と多分に遠慮があったのですが小峰さんの励まし,心強いで
す。
流行ってないって言えば、アンチキルケだってまだまだ人気が出始めたばかりだし、PWCに至
っては細則が提案されたばかりですから、むしろ僕が投稿したものの方がメジャーじゃない
ような…。その上に「アンチキルケ協力詰」とか、「PWC協力自玉ステイルメイト」とかいう
ルールを読むだけでもややこしい代物なので…。

あ、TETSUさんに確認しておきたいのですが、「協力」、「自玉」、「ステイルメイト」につ
いてもルール説明をした方がいいでしょうか? 少なくとも「ステイルメイト」は説明した
方が良いのかなと思うのですが。


Re: フェアリーいろいろ  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月 7日(水)01時45分57秒

ついたて詰は流行ってないし,と多分に遠慮があったのですが小峰さんの励まし,心強いで
す。
では一丁,がんばってみますか。
正直,不完全作は怖いので,fmになったと思って「全検」してきます(笑)

妖精都市,ゲストブックでご挨拶しました。以後よろしくお願いいたします>神無太郎さん

安南第5問は,目がチカチカしますね(笑)。これは難しいゾ・・合駒問題なのかなー。考
慮中。


2月の予定  投稿者: TETSU  投稿日:12月 7日(水)00時27分58秒

>神無太郎さん
 あまり先のことは載せても意味がないと思うので、出題したら掲載してください。

>ttdiamondさん
 カピタン展示室は衝立詰もOKです。出題したい作品がありましたら、メールで
 投稿してください。ただし、衝立詰もコンピュータ検討できないので、検討は
 自己責任で十分にお願いします。


(無題)  投稿者: 神無太郎  投稿日:12月 6日(火)23時04分27秒

>TETSUさん

2月?の予定お教えください。

>ttdiamondさん

ついたて詰サイトももちろん妖精都市に登録できます。
情報お教えください。

#なまけものなので


安南第5問  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月 6日(火)13時52分57秒

ttdiamond さんの手にかかっては第4問もあっさりでしたか。(^_^)

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v桂|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・v銀|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v角 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v角v玉|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀v金v香|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ 香|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂


返信  投稿者: 小峰耕希  投稿日:12月 6日(火)07時08分49秒

>神無太郎さん
今は原油高騰でもあるので、詰将棋熱で冬が乗り切れる技術があるなら是非使ってみたいも
のですが…。
フェアリー的感覚での返信有り難うございました…。
そういえば妖精都市の「スケジュール」に、おもちゃ箱の2月安南出題の記載がありません
が、これは対象外なのでしょうか?

>TETSUさん
そうですね。よくシンプル・イズ・ベストと言われますが、もう少し手の出し易いように推
敲すべきだったでしょうか。
出題は当分先でしょうから、ルール説明はのんびり書くことにします。あまり焦って書くと
「PCの使い過ぎ」に拍車がかかるので。

>ttdiamondさん
当然衝立詰はカピタン展示室の守備範囲でしょうから、良いんじゃないでしょうか。衝立に
も興味があるので楽しみにしてますね。


フェアリーいろいろ  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月 6日(火)01時32分17秒

ピッコロさんに続いて小峰さんも?おもしろそうですねー。2月は特集?
良いのが出来たら,ついたて詰を投稿してもいいでしょうか?

そうそう,妖精都市を拝見しまして,ついたて詰はアリなんだろうかと思っているんです
が・・。

ピッコロさんの第4問は15手詰ですかね。配置からして,ちょっと本気が出てきた感じ?笑


re: 2月の安南出題  投稿者: TETSU  投稿日:12月 5日(月)23時47分40秒

ルール説明、お手数ですが、よろしくお願いします。
カピタン展示室はルールを制限するつもりはないのですが、おもちゃ箱はフェアリー
詰将棋を知らない人も見ているので、そういう人を引き込むためにも、分かりやすい
ルール説明があると良いと思います。
いくつも複合したルールの作品の場合は、経験的に最初から敬遠される可能性が高い
ので、表現したい手順がもっとシンプルなルールでは実現できないのかを考えてみる
ことも必要かもしれません。


妖精都市  投稿者: 神無太郎  投稿日:12月 5日(月)19時39分48秒

>小峰さん

この冬の暖房はPCで大丈夫!?


2月の安南出題  投稿者: 小峰耕希  投稿日:12月 5日(月)07時03分33秒

楽しみですね~♪
僕にとってこのルールはは未知の世界なので、期待しています。
因みに今回の新春くるくる特集は全て解けた(つもり)なので、暇が出来次第メールします
ね。

ついでにここで書いてしまいますが、先日投稿したアンチキルケとPWCの例題付きルール説明
の件について。多分充実した中身にはならないと思いますが、一応書いてみようと思いま
す。
複雑なルールで投稿してしまったのは、ここ数ヶ月フェアリーに浸かっていたために、複合
ルールに対する感覚が麻痺していたのと、雑誌といえば将世しか読んだ事がないせいで詰将
棋界の常識を知らず、一般受けしないという事に気付いていなかったのが原因です。
これからも懲りずに投稿しようと思いますので宜しくお願いします。

このサイトを見つけて以来、詰将棋熱が上がったのはいいのですが、PCの使い過ぎの傾向が
強くなってしまった…。
神無太郎さんがフェアリーのページを新設したそうなので、更に使い過ぎにならないか我な
がら心配です…。


年末はなにかと  投稿者: TETSU  投稿日:12月 4日(日)12時19分51秒

先生でなくてもあわただしいですね。
展示室は例年通り締切りをゆっくり取りましたので、お正月にお楽しみください。

>ピッコロさん
 あ、もういただいてましたか。2月の展示室で出題予定です。お楽しみに >みなさん

>稲葉元孝さん
 「そして誰もいなくなった」、おもしろかったです。
 昔、花沢さんのばか詰3手(14桂/11玉、55角/飛金)が右側6筋の盤面で
 出題されて、悩んだことを思い出しました。

>神無太郎さん
 すみません、ファイル名を間違えてました。
 ご指摘ありがとうございました。


カピタン展示室  投稿者: 神無太郎  投稿日:12月 4日(日)10時08分11秒

カピタン展示室の神無七郎さん作のリンク先が衝立将棋になっているようです。


安南詰  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月 4日(日)09時36分47秒

>2二歩→3二角だと,6二角,5二玉,3二龍,4二合,5一角成,同玉,7四角が生じ
るようです。

あらら、また失敗ですか(^_^;;。
作意も分かってもらえたようだし、最終作はHP作成時に発表します。

安南詰:手順にきをつけてください。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v香v角|一
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 角v歩 ・v玉|三
| ・ ・ ・ ・ と ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩vと|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二


安南 3問目  投稿者: ttdiamond  投稿日:12月 2日(金)02時49分22秒

2二歩→3二角だと,6二角,5二玉,3二龍,4二合,5一角成,同玉,7四角が生じる
ようです。
しかし,肝心の作意らしき手順が見つからない・・と思ったらナゾの△8一桂がヒントでし
たか^^

http://ttdiamond.j-mx.com/

編集済


安南予詰め  投稿者: ピッコロ  投稿日:12月 1日(木)11時12分7秒

>うーん・・。7四角,7三桂左,4二龍,6一玉,4一角成以下,駒が余るのですが落とし
穴?それとも作品の穴?

作品の穴でした。アレンジの過程で予詰めが発生したようですね(^_^;;
22歩を32角に替えてください。


2005年11月



原田様、けんちゃん様  投稿者: 宗岡  投稿日:11月30日(水)23時45分31秒

 ご助言ありがとうございました。たくさんの方に書き込んでいただき、
勇気付けられた思いでいっぱいです。
場所をお貸しいただいた管理人様にもお礼申し上げます。


Re: 安南詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月30日(水)20時24分57秒

うーん・・。7四角,7三桂左,4二龍,6一玉,4一角成以下,駒が余るのですが落とし
穴?それとも作品の穴?


宗岡様へ  投稿者: けんちゃん  投稿日:11月30日(水)00時49分59秒

僕も探してみましたが、一番それっぽいのが近代将棋2004年1月号「春霞」ですかねえ。で
もこれは17玉、27馬、36銀ですから、詰上がりの場所が2段も違えば全く異なった作品に仕上
がるのではないですか。
では、僕も貴兄の煙詰が発表される日を楽しみにしております。頑張って下さい!


kamu様  投稿者: 宗岡  投稿日:11月30日(水)00時44分36秒

 お返事ありがとうございました。完成するかは全く不透明なのですが、がんばります。


宗岡さんへ  投稿者: はらだきよみ  投稿日:11月29日(火)23時49分29秒

通りすがりの者です。

添川氏の煙詰ですが、「春霞」のことではないでしょうか?
ただし、詰め上がりは二段ほど下がって17玉、27馬、36銀です。
「近代将棋」に2年位前に発表された作品だと思います。


宗岡様へ  投稿者: Kamu  投稿日:11月29日(火)22時17分16秒

15玉25馬34銀の詰め上がりの煙ですが、高坂氏の「古都」は都で行っています
(55玉65馬74銀47香)、参考まで。この馬と銀での詰め上がりですが宗岡氏のおっしゃるよ
うに、添川氏の作品にもあった記憶があります。作品までは覚えていないのですが。
でも、宗岡氏の煙詰、楽しみですね。


安南詰  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月29日(火)10時19分41秒

ttdiamondさんへ
>収束がちょっと惜しいです。
 ですね。安南らしくないし(^_^;;
>安南の実戦形とは,やはり5一周辺で玉頭の歩が守備に利いて・・なイメージになりましょ
うか。
そんな感じでしょうか。それに安南ではと金が自陣にあっても不思議じゃないですね。
敵陣の馬の前に歩を打って自陣に引きつければすぐできますし。

昔作ったものをアレンジしてみました。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・v桂v玉v桂 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|二
| ・ ・ 龍 ・ ・ ・ 龍 ・ ・|三
|v銀 ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角


Re: 安南詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月28日(月)23時03分56秒

なるほど,1二玉は13手で,2二玉だと15手でしょうか?>ピッコロさん
2二玉の次の手が妙手。ですが,そこで「ああ,詰みだ」と打ち切ってしまって・・。
収束がちょっと惜しいです。

安南の実戦形とは,やはり5一周辺で玉頭の歩が守備に利いて・・なイメージになりましょ
うか。


お騒がせしました  投稿者: 稲葉元孝  投稿日:11月28日(月)18時23分14秒

詰将棋メモで、二度にわたり私のHPの雑記を取上げていただきました。
25日付け「そして誰もいなくなった」では、詰パラ600号記念初級コース向けに投稿したこと
を書きました。27日付け「そして誰も解けなくなった」では、この投稿作が採用されなくな
ることを書きました。
25日付けでは思わせ振りに書きましたが、その投稿作が採用されなくなり、ひとりで空騒ぎ
していたことになりました。お騒がしてしまい、申し訳ありませんでした。


安南詰  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月28日(月)09時52分8秒

ttdiamondさんへ
13手は変化です。
少し解説を、1手目41へ駒がゆくのはすべて31へ合いをされて詰みませんね。
で21角成り、同玉、43角成りとゆくしか無いのですが、ここで12玉と22玉がありま
すね。
12玉に33馬とゆくと早そうですが、32へ合いされると「うっ」ということになりま
す。
12玉に34馬は21玉、12馬、31玉、22飛成、41玉、21馬と続きますが、
31歩、同馬、51玉、とよってゆくと57の飛車が利いて詰みません。
22玉に44馬は31玉と逃げられて千日手もようですね。
12玉、22玉それぞれの解決方法を考えてください。

安南の実践で桂頭に玉を囲う気にはなれません。(^_^;;
それから、12香とかが序盤の手筋なので、終盤まで桂香残ってることは少ないですね。

TETSUさんへ
すでに本名で何作か送らさせていただきました。
HPを作るのはそれが展示されてからにしようと思っています。


TETSU様  投稿者: 宗岡  投稿日:11月27日(日)21時30分24秒

 お調べいただきありがとうございました。大地の詩とは全然かぶっていない(無防備など
作れない)ので、とりあえず逆算を進めてみようと思います。


詰将棋メモのアクセス数  投稿者: TETSU  投稿日:11月27日(日)15時04分41秒

詰将棋メモは@niftyのココログを使っていますが、カウンターが使えないので、
システムのアクセス解析機能を使ってアクセス数を求めています。
なので、すみません。管理人にしか見えません。


ルービックキューブなど  投稿者: TETSU  投稿日:11月27日(日)14時53分20秒

>平井孝雄さん
 ルービックキューブ、懐かしい。
 昔、手順集とか、n×n×nルービックキューブの実用的解法を書いたりしました。
 昨今はスピード競争が流行。でも
 ルービックキューブも詰将棋もいろいろとゆっくり楽しむのもまたいいものです。
 53角54角55玉の図、13手目63角成の余詰もあり。

>ピッコロさん
 安南詰もおもしろいですね。HPができたら見に行きたいと思います。
 おもちゃ箱でも「カピタン展示室」でフェアリー詰将棋の出題ができるので、
 良ければどうぞ(安南詰は検討プログラムがないので、検討は自己責任で十分に)

>鈴木康夫さん
 加藤一二三九段の実戦初形詰将棋ですか。うーん。私は聞いたことがないですね。
 内藤先生の間違いではないでしょうか。

>宗岡博之さん
 15玉25馬の添川さんの煙で検索したら、大地の詩(無防備煙)が見つかりました。
 昭和62年だからちょっと古いですね。最近のはDBにないので、どなたか。


詰将棋メモのどこに?  投稿者: NONAME  投稿日:11月27日(日)12時55分15秒

詰将棋メモのアクセス数が詰将棋サイト一覧に載っています。

詰将棋メモのどこにあるのだろうか?
探したけれどもみつからない。

管理人しか見えないところにあるのかな。


安南詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月26日(土)19時46分46秒

13手でしょうか>ピッコロさん
よくもこんな手順を考えつきますね。HPができたら,だいぶ勉強させてもらえそう。
ところで,「安南詰の実戦型って?」と以前から思っているんですが,どうなんでしょう?
端に桂香があれば実戦的?かどうかも,よくわからないんですが・・。
安南や衝立なら,「指し将棋派にウケる」という要素も大きいかと思いまして。


お願い  投稿者: 宗岡 博之  投稿日:11月25日(金)23時12分47秒

突然の書き込み失礼致します。今回は教えていただきたいことがあり書き込みさせていただ
きました。
 今、15玉25馬34銀の詰め上がりで煙の逆算をしているのですが、近年の添川氏の煙
で似た詰め上がりがあった気がするんです。
 逆算の途中経過は自分でも気に入っているのですが、添川氏と似すぎている場合はそれ以
上の逆算は無意味になります。
 添川氏の作品をご存知の方、よろしければご教示願えませんでしょうか。
 「熱視線」以来の煙で、楽しみながらやってます。少しずつ復帰できるよう頑張っていき
たいと思っています。では。


(無題)  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月25日(金)16時24分53秒

安南でなければ5手詰めですが、安南だと何手でしょうか?
また、16の歩が無ければ詰みません。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|一
| ・ ・ ・ ・ 角 飛 角 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし


Re: 返事が遅れました。  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月21日(月)22時39分26秒

小峰さん,コメントありがとうございます。
カピタン~を入門向けに補足する気持ちがありましたので,「合わせて読むと」というのは
尤もかもしれません。
ついたて詰の短編は,「加藤徹全作品」が良問揃いですね。
ついたてDiamondは易しいのが多いです(短編に限っては^^;)が,出題が増えて見づらくな
ったので,整理し直そうと思っています。
今後とも息長くお付き合いください。


詰将棋美術館 No20について  投稿者: 平井孝雄  投稿日:11月21日(月)09時46分56秒

詰将棋美術館 アートNo20塩野入清一氏作について
角2枚図式なかなかスマートな作品で、一つの発見?と思います。17手詰。
この種の作品は、余詰が心配ですが、大丈夫なようで完全作です。

全体を一路下げ、55玉型、攻め方53角、54角、持駒 金4枚(参考)でも詰
みますが21手目(イ)で85金の余詰が出ます。この形は作者も確認済み?
(参考)
44角成、56玉、45馬、57玉、47金、同玉、36馬、56玉、57金、55玉、45馬、
64玉、65金、73玉、63角成、84玉、74馬、95玉、96金、94玉、(イ)72馬、
93玉、83馬引まで23手詰


返事が遅れました。  投稿者: 小峰耕希  投稿日:11月20日(日)07時45分3秒

>ついたて詰について,自分のサイトで説明を試みました。フェアリーを知らない入門者を意
識して,噛み砕いて記したつもりですがいかがでしょう?>小峰さん

「ついたて詰を楽しもう」と「カピタンリバイバル」を合わせて読むとわかり易いですね。
あとは5手とか7手位の短編を幾つか解いてみればいいのでしょうが、最近OFMの「アン
チキルケ作例集」を解くのに忙しくて、衝立詰の解図に手が回らない…。

安南詰も興味はあるんですけど、「加藤徹全作品」の7手詰を1つ解いた事があるだけでな
ので、HPが出来たら覗いてみようかと思います。


良問  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月19日(土)02時41分12秒

面白い!>安南9手詰
飛車で詰ますなんて・・^^


Re:ついたて詰と安南詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月19日(土)01時30分22秒

TETSUさん,コメントありがとうございます。
反則の多い手順を優先したのは,「反則は0手以上1手未満」(詰手順に反則試行も含まれ
るから)という解釈からですが,TETSUさんのご意見も尤もですし,課題として温めておきま
す。
じつは「反則があるほうがついたてらしい」という感覚もあったのですが,よく考えると,
それは解き手に変同の取捨を要求していて・・。これは,作る側が工夫すべきなんでしょう
ね。

2手将棋とは,初めて聞きましたよ>ピッコロさん
3手将棋ってHPがあって,なかなか面白そうでしたが,もうやってないのかな・・。
ついたて,安南,王手将棋あたり,変則ではメジャーだしファンも居ると思うんですが,
突っ込んだ内容を扱っているHPは意外にないんですよね。
で,自分で始めたんですけど,ホントはいろんな人がノウハウを持ってるはずで,教えてほ
しい・・。
安南やるなら応援しますよ。

http://ttdiamond.j-mx.com/


加藤一二三九段の詰将棋  投稿者: 鈴木康夫  投稿日:11月18日(金)22時09分25秒

将棋と詰め将棋にある 詰将棋マニアックス相馬康幸 Anthology No.71を
見て思い出したのですが、20年以上前中学生だった時同級生の棋友から
「加藤一二三九段が実戦初形から何枚かの駒を先手、後手の持駒にしただけの
(先手玉は駒箱行きかも)詰将棋を作った」と聞きました。
加藤九段はそのような趣向に興味があるようには思えないのですが、
この詰将棋は存在するのでしょうか。お教えいただければ幸いです。

実際に図面を見ただけではないですし、中学生だから情報に誤りが有ったり
20年の間に私の記憶が歪んでいる可能性があります。
あ「驚愕の曠野」はこの条件を満たしていますね。


Re:ついたて詰と安南詰  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月18日(金)11時43分47秒

ついたて将棋、おもしろそうですね。
実際に指すとなると難点は、人数と盤が2面要ることでしょうか。
安南の難点は、手数がかかることでしょうね。
その点2手将棋とか王手将棋は、手数が短くて済みますので結構さされていると思います。
詰め将棋としては面白いと思います。

>ふりかわり」はギブアップでした。
ふりかわりBルール(詰め将棋)では、大きな駒は玉に取らせるのがよいようです。
それと離し打ちの図を作るのはとても難しそうですね。

いま安南詰めに凝っているので、作品の量が揃いましたらHPを作りたいと考えています。
安南9手詰め

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉 ・v玉|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:金


ルービックキューブと将棋  投稿者: 平井孝雄  投稿日:11月18日(金)10時43分18秒

○ ルービックキューブと将棋   投稿者:平井孝雄  登校日:H17.11.18(木)

 1980年代に流行ったルービックキューブがリバイバルしているようです。
11月5、6日フロリダのディズニーランドで開かれた世界大会でルービックリ
ベンジ(4×4×4)部門で林祐樹さんが54秒11の世界記録で優勝したと
か。
 18日8チャンネル(とくダネ!)で、同氏が登場し、ルービックキューブ
(3×3×3)のワザを披露した後、脳の検査で右脳が活躍していることを紹介。
一般に計算は左脳、パターン認識は右脳と言われている。林さんによれば、3
×3×3キューブは100パターン、4×4×4のルービックリベンジは3パタ
ーン増え、103パターンで解いているとのこと。(秒速7回転)
 将来、数学の方に進みたいと抱負を語っていた。数学者は計算能力よりイメ
ージ・パターン認識に優れているのかも知れません。あのパスカル、ガウスの
ように・・・・。
 右脳が働くのは将棋棋士と同じとの事。棋士もパターン認識ということなら、
ある局面のパターンを幾つ覚え、それを如何に有効に活かせるかということに
なりそうです。
 詰将棋もパターン=手筋、形? を幾つマスターしているかになりそう。
解答の哲人、例えばストロング小林(小林徹氏)さんあたりになると棋形を見
て、その手は無いなどと宣う。逆に無筋の作品は詰めにくいようです。
 将棋も、ルービックキューブも初心者は、理屈−左脳で考えるのが普通で、
うまく行かないと言えます!?


re: ついたて詰と安南詰  投稿者: TETSU  投稿日:11月17日(木)22時57分58秒

ルールは決め事ですから、よりおもしろくなるように(可能性が豊かなように)
決めればよく、複数のルールがあっても混乱しなければ問題ないと思います。
ローカルルールについてコメントすると、
1)入玉禁は実戦も詰将棋も大きく変わるので、禁止する、しないの両方のルールが
 あっていいかと思います(昔の京大ルールは、双方入玉は指しなおしでした)
2)変化同手数はキズではないので、無理にルールで限定する必要はないような
 (ルールはシンプルがベスト)


ついたて詰と安南詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月17日(木)03時17分41秒

ついたて詰について,自分のサイトで説明を試みました。フェアリーを知らない入門者を意
識して,噛み砕いて記したつもりですがいかがでしょう?>小峰さん
入玉禁のほか,反則込みの手順優先などローカルルールを設定していますが・・なにぶん手
探りなもので,過去の経緯などご存じでしたらご教示いただければ幸いです>TETSUさ

ピッコロさんの安南は5手詰,自玉だと4手でしょうか。「ふりかわり」はギブアップでし
た。
ついたて詰や安南詰は実戦的(?!)なだけに,指し将棋派にウケてもおかしくない気もす
るんですが・・。余興の域を出ないかなあ。いやいや,努力次第??

http://ttdiamond.j-mx.com/tsume/

編集済


re: くるくる174  投稿者: TETSU  投稿日:11月16日(水)22時35分40秒

くるくる174への感想、ありがとうございます。
解答発表時に紹介させていただきます。
最後の合駒は非限定です。気になる方は、受方43歩でも置いてください。


くるくる174  投稿者: 小峰耕希  投稿日:11月16日(水)06時55分24秒

ヒントに従って手順を進めていったら詰んでしまいました。
大した問題ではありませんが、最後の合駒は非限定でしょうか?
第1弾趣向を入れる事で合駒制限が嫌味なく出来ている。


特殊ルールの地方ルール  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月15日(火)11時12分24秒

特殊ルールには、地方ルールがいろいろ有るみたいですね。
若い頃、安南将棋をよく指したのですが、私の指していたルールは、
移動2歩有り、単独で移動できない位置の駒は禁止でした。
王手将棋もよく指しましたが、大駒無しのものと大駒使用のルールが有るようですね。

おまけの安南詰めです。自玉詰めと普通に詰む手順があります。

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉 ・v桂|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金


なるほど(Re:Re: 衝立詰)  投稿者: 小峰耕希  投稿日:11月15日(火)05時58分17秒

確かにあの詰将棋は分岐点で駒取りが出て来ますから、玉方の着手が特定出来そうですね。
ちゃんとは調べてませんけど。
それでふと思ったのですが、「次はカピタン展示室初入選をと思っています。 」などと書き
ましたが、既に半分フェアリーを載せていた事になりますね。
他にもいろいろなフェアリールールが存在するようですが、柿木将棋やfmのような余詰チェ
ックソフトが配布されてないと、僕は検討力が低過ぎるので作る気になれないです。


Re: 衝立詰  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月14日(月)21時31分22秒

衝立詰の説明,なかなか難しいんですよね・・自分も書きかけたのですが,どうもピンと来
なくって。
で,いま思いついたのですが,「玉方の応手がついたて将棋」と言ったらどうでしょう?
玉方の応手が複数あって特定できない場合,どちらの応手でも王手が続くように攻める詰将
棋が衝立詰。
くるくる21の場合,玉で攻駒を取る手が多く,盤上から攻駒が消えるかどうかで応手を特
定できて,結果的に衝立詰になったわけですね。
これ,ついたて将棋の終盤力が上がります^^(マジで)


Re.ふりかわり将棋  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月14日(月)09時33分9秒

やっぱり詰めパラ族はすごいですね!!
なんでもやってる。
>A式ルール:玉では敵ゴマを取れないものとする。
これだと攻めが強すぎる気がします。
例えば9段目以外の裸王は、金一枚持ち駒があれば詰みますね。

ルール自体受けが強いのですが。
離して打つ駒はほとんど効かない。
鉄人68号さんの意見は、攻守のバランスが一番よいかも知れませんね。
しかし、作るのは難しそうです。


衝立詰  投稿者: 小峰耕希  投稿日:11月14日(月)07時05分12秒

ttdiamondさんご指摘有り難うございました。くるくるのつもりで創作したものが、僕が全然
知らないルールでも成立しているというのは面白いですね。
これを機に衝立ルールも覚えてみようと思ったのですが、「加藤徹全作品」の中の衝立詰ル
ール説明を読んでもよくわかりませんでした…。


Re.ふりかわり将棋  投稿者: 鉄人68号  投稿日:11月13日(日)01時49分33秒

 ピッコロさんの記事拝見しました。以前にも同様な提案があったそうですが、新ルールを
『敵の駒を向きを変えて残すか、自分の駒を残すかを選択出来る』ようにすることも一案か
と思います。これによって玉を特別扱いする必要はないし、ピッコロさんの2番と3番のル
ールは不要となります。
 相手がどちらの駒を残すか分からないということはそれだけ読み筋が複雑になると言うこ
とであり、より興味が増すのではないかと思います。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/


ふりかわり将棋  投稿者: TETSU  投稿日:11月12日(土)04時06分48秒

>ttdiamondさん 衝立詰?!
小峰さんのくるくる21、確かに衝立詰でも成立していますね。
詰将棋で衝立詰にもなっている作品はたまにありますが、この手数では珍しい。

>老花現象さん 『コンピュータ将棋の進歩5』
あ、すみません、まだ発行されていません。
でも『コンピュータ囲碁の入門』があって、無駄足にならなくて良かった。
私も、きょう、買いに行こうかな。

>ピッコロさん 新ルール?
カピタン第9号(1977年5月)で、田宮克哉さんが「ふりかわり将棋」という名前で提
案しています。

ふりかわり将棋 ルール:
敵ゴマを取ったとき、自分のコマをコマ台へ置き、相手のコマをそのまま向きを変える。
A式ルール:玉では敵ゴマを取れないものとする。
B式ルール:玉を特別扱いして、取った敵ゴマをコマ台に置くことにする。

ピッコロさんの案はB式ルールにあたりますが、田宮さんは
「わたくしといたしましては、B式ルールというのは、変則将棋の中での一部変則ルールな
ので、できるだけ採用したくない」
として、カピタン第10号でふりかわり詰将棋を出題したときに、
「この際、B式ルールというのはマッサツしたいと思います」
と書いています。


新ルール?  投稿者: ピッコロ  投稿日:11月11日(金)09時41分1秒

新しいルール?(取り替わり将棋)考えてみました。

1、王以外の駒は相手の駒を取ったとき相手の駒に置き換わり、元の駒を持ち駒にする。
 例:相手の金を飛車が取ると盤面には金を残し、手駒が飛車となる。
2、取ったとき動けなくなる駒は取れない。
 1段目の桂、香、歩と2段目の桂
3、取ったとき2歩になる歩は取れない。
4、取ったときの歩で王を詰めることはできる。
5、以外は将棋のルールと同じ。

で一つ作ってみました。詰めてみてください。

攻め方:24金、33と
玉方:11玉、21香、22銀、23桂
持駒:飛、飛、香

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ とv桂 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二 香


『コンピュータ将棋の進歩5』  投稿者: 老花現象  投稿日:11月11日(金)07時04分26秒

詰将棋メモ11月10日の「コンピュータによる詰将棋創作」を読みました。
このなかで言及されている『コンピュータ将棋の進歩5』が出版されているのか思って、昨
日、本屋へ行ってみました。これはなくて、代わりに偶然この日発行の『コンピュータ囲碁
の入門』(共立出版、¥2940)があり、買って来ました。将棋対局プログラム「YSS」の
開発者は、囲碁対局プログラムも開発されていて、執筆されてます。
『コンピュータ将棋の進歩5』は共立出版のHPを見ましたら、近刊情報2005年12月刊行予
定にありました(12月下旬発売)。書名は『アマトップクラスに迫るーコンピュータ将棋の
進歩5−』となるようです。岡村さんによる最近の裸玉研究の解説が楽しみですね。


衝立詰?!  投稿者: ttdiamond  投稿日:11月11日(金)02時04分0秒

ひさしぶりに覗いてみたのですが,小峰さんのくるくる21,綺麗な詰上りですね。こうい
うの好きです。難しいと解けませんし(--)。
私はアタマが衝立で埋め尽くされてるため,無意識に衝立詰の前提で手順を追ってしまい,
「おっと,こりゃいかん」と切り替えた(マジです 爆)のですが・・なにげに衝立詰でも
成立してそうですね^^

つまんなかったらゴメンナサイ>小峰さん

http://ttdiamond.j-mx.com/


展示室賞品  投稿者: TETSU  投稿日:11月10日(木)20時42分14秒

詰将棋ファンはパズルが好きな人も多いようですね。
そこで、展示室の賞品にパズルの本を追加しました。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/tenji/shohin.htm


失礼しました  投稿者: TETSU  投稿日:11月10日(木)07時44分24秒

玉方57歩でも成立するのを確かめたとき、誤って保存してしまったようです。
どうもそそっかしくてすみません。訂正しました。


くる展�21の配置ミス  投稿者: 小峰耕希  投稿日:11月10日(木)06時37分32秒

昨日解答が発表されたくる展�21(自作)の配置に間違いが…。攻方58歩が玉方57歩に
化けています。作意は同じく成立するので放置しようかとも一瞬思ったのですが、折角工夫
した図柄が悪くなるのと、短評を読んでみたら58歩の配置を褒めて貰えているようなので
…。宜しくお願いします。


2005年10月



お願いします  投稿者: メキドラ  投稿日:10月25日(火)12時38分45秒

双子問題コレクションでお願いします。
成桂、成香、と金も調べましたが詰まないみたいです。


re: 久々ですが  投稿者: TETSU  投稿日:10月24日(月)21時43分2秒

銀問題の双子。成銀と金で手順が変わるのはおもしろいですね。
アは15手目75成銀、75飛のどちらでも詰みます。
以降もいろいろな手順があり、解答者を困らせそう。
イは大道棋として、ちょっと純情すぎる?
ということで、ちょっと解答募集するのは難しいと思います。
双子としてはおもしろいので、この図のまま双子問題コレクションで紹介するか、
あるいはアの改良をご検討いただき、展示室で出題するか。
どちらがよろしいですか。


久々ですが  投稿者: メキドラ  投稿日:10月24日(月)15時06分12秒

久しぶりです。銀問題の双子ができましたので投稿を。
ア20手台収束余詰有り
987654321
∨歩∨玉・・・・・・・一
・・・・飛・・・・二
・∨歩・・馬・・・・三
∨全・∨馬・・・・・・四
・・・・・・・・・五
歩桂・・・・・・・六
・・・・・・・・・七
・・・・・・・・・八
・・・・・・・・・九
イ10手台簡単です
987654321
∨歩∨玉・・・・・・・一
・・・・飛・・・・二
・∨歩・・馬・・・・三
∨金・∨馬・・・・・・四
・・・・・・・・・五
歩桂・・・・・・・六
・・・・・・・・・七
・・・・・・・・・八
・・・・・・・・・九
9四が金か成銀かの違い。4段目に成銀だから嫌がる人もいると思いますがご勘弁を。


第5回九州Gフェアリー別館解答募集  投稿者: 酒井博久  投稿日:10月22日(土)08時03分37秒

ただいま「合駒三種以上」の協力詰を出題中。
解答締切は10月末日。
次回の希望課題も書き添えていただけると幸甚です。

http://www.geocities.jp/qgfairy/


re: くるくる173等  投稿者: TETSU  投稿日:10月18日(火)22時57分6秒

小峰さん、くるくる173の感想、ありがとうございます。
解答発表時に紹介させていただきます。
アンチキルケ、橋本さんに「これが一番苦労しました」と言わしめれば、
もう立派なフェアリー作家ですね。


くるくる173等  投稿者: 小峰耕希  投稿日:10月18日(火)07時32分51秒

今朝解図してみました。
脳内が完全にフェアリーモードになっているので、長編趣向が解けるかどうか心配でした
が、最初から桂合が出て来るように手順を組み立てれば良かったので、何とか解けました。
趣向手順も一方通行ではなく、1回戻さなければ詰まない等、小技が効いていると感じまし
た。

そういえば今月もまだくる展の解答出してないなぁ…。今月も締め切りぎりぎりになりそう
ですが、必ず送ろうと思ってはいるのですが…。

「たくぼんの解図日記」で、僕も参加していたアンチキルケ作品展の解答が発表されました
ね。
他の方の作品を解いてみると、自作との差が歴然としていたので、酷評を覚悟していたので
すが、橋本孝治さんに苦戦して貰える等、予想よりは好評だったようです。
次回のコンテストは、手数が7手から5手に変更になったようですが、(出来不出来はとも
かくも)何とか参加出来そうな情勢。皆さんまた解答・短評を宜しくお願い致します。


手順の誤りでした  投稿者: TETSU  投稿日:10月 8日(土)14時17分26秒

角さんの「迷図」第46番、手順が誤っていました。訂正しましたので、10月8日13時
までにご覧になった方は、あらためてご鑑賞いただければ幸いです(最後四金詰になりま
す)。
稲葉さん、そして作者の角さんからも連絡をいただきました。
ご指摘、ありがとうございました。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kurukuru/kt019a.htm


「迷図」第46番(修正図)に余詰  投稿者: 稲葉元孝  投稿日:10月 8日(土)10時29分31秒

10月7日発表くる展19COOOさん解答で、「迷図」第46番が紹介されました。
クリックして開いた図面は、原図でなく修正図のようですが、これには収束部で余詰が生じ
るようです。43手目23金打、同金、同龍まで駒余り45手詰となります。


2005年9月



ズームアップ詰棋人  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 9月29日(木)06時26分56秒

“ズームアップ詰棋人”第3回は2004年12月15日号掲載で、金田秀信さんが紹介されています
ね。手元にある「週刊将棋」で確認しました。


re: 記録に挑戦  投稿者: TETSU  投稿日: 9月26日(月)21時54分44秒

ご指摘ありがとうございます。リンク先を間違えていました。


記録に挑戦  投稿者: メキドラ  投稿日: 9月26日(月)12時03分40秒

記録に挑戦の双玉煙、バーを押すと都煙が出るんですが。


re: 中将棊作物収録作品・第三十八問  投稿者: TETSU  投稿日: 9月24日(土)21時05分54秒

すみません。あとからの解答が抜けていました。
解答3として追加しました。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/chushogi/dhtmlchu/tsukurimono/index.html


中将棊作物収録作品・第三十八問  投稿者: チャモ  投稿日: 9月24日(土)20時17分0秒

TETSUさん、中将棊作物収録作品・第三十八問の解答を掲載していただいたのですが、
下の手順の方が早く詰むとメールを送ったはずですが。
1手目 ▲9八鯨鯢 ← 4三
2手目 △仝盲虎 ← 10七
3手目 ▲同角鷹 ← 10八
4手目 △8五玉将 ← 9六
5手目 ▲8八飛鷲 ← 7九
6手目 △7四玉将 ← 8五
7手目 ▲5六角鷹 ← 5七
8手目 △仝醉象(成仲) ← 4五
9手目 ▲5四角鷹 ← 9八
10手目 △6四竪行 ← 6二
11手目 ▲仝奔王 ← 2八
12手目 △仝龍馬(成角) ← 11九
13手目 ▲仝角鷹 ← 5四


re:宣伝  投稿者: TETSU  投稿日: 9月22日(木)00時33分39秒

小峰さん、作品展示コーナーの新設、おめでとうございます。
将棋世界初入選の喜びがそのまま伝わってくるような、いい解説でした。
くる展初入選作へのリンクはOKですが、おもちゃ箱の中へのリンクであることを
わかるようにしておいてください。


宣伝  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 9月21日(水)07時23分7秒

ひろ君(ネット棋友)のHPの「詰将棋」コーナーの中に、「小峰君創作詰将棋」が新設さ
れました。
今はまだ始まったばかりなので将世初入選作しか無いので、今後展示数が増えるよう創作と
原稿書きの両方を頑張ろうと思います。
因みに第2弾はくる展初入選作を予定しています。動く棋譜と短評をリンクの形で使わせて
貰おうと計画しているのですが、差し支えないでしょうか。
後これは展示場所にも書いてあるのですが、常時掲示板にて短評を募集しています。
皆さん宜しくお願い致します。

くるくる172の短評を載せていただき有り難うございました。
神崎七段と並んだようで、恐れ多いです。
でも書いてある事が似ているのは嬉しいです。


くるくる172、他  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 9月15日(木)07時53分12秒

くるくる172を昨日考えてみました。
協力詰創作直後に、久し振りの長編趣向を解いたら全然手が読めませんでした(^^;)
そんな訳で盤上の駒を動かしながら鑑賞したのですが、合駒の意味付けがわかりやすかった
のと、盤面を大きく使った構想で、楽しく詰める事が出来ました。

「解図日記」でフェアリー第1作が思いがけず採用となりました。
と言っても、あの内容で「フェアリー作家誕生」というのもかなり図々しい気がしますが
…。
「おもちゃ箱」でくるくるを作った経験だけで創作したもので、仰る通り協力版くるくるで
す。
フェアリーの知織がゼロなので、趣向手順に頼るしかありませんでした。
因みに僕のネット棋友は昨日のうちに解けたそうです(正答かどうか自信無しとも言ってい
ましたが)。
皆さん、甘口・辛口織り交ぜての短評を宜しくお願い致します。


フェアリー作家誕生  投稿者: TETSU  投稿日: 9月14日(水)20時43分4秒

「たくぼんの解図日記」の協力詰(ばか詰)出題に初挑戦した小峰さん、
創作にも初挑戦で、第3回出題で登場しました。
暗算でも解ける、くるくる協力詰。フェアリー初体験の方も挑戦してみましょう。

http://takubon-tumeshougi.269g.net/article/837994.html


サロンの脱落駒、他  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 9月 8日(木)07時00分55秒

詰将棋メモで知ったのですが、将世の詰将棋サロンの第8番で脱落駒があるみたいですね。
あの作品を最初に見た時に、やたら詰みそうに無い形をしているなと思っていましたが、本
当に不詰だったんですね。

いつもなら「展示室」出題作品に解答を送る時分なのですが、今月はまだ解いてもいませ
ん。原因は「たくぼんの解図日記」に出題されていた協力詰にどっぷり浸かっていたため。
今回がフェアリー初挑戦だったのですが結構楽しめました。

遂に例の双玉13手詰が一昨日解けました。
不詰だと思い込んでいた局面が実は5手詰だったというのが解けなかった原因。
余にも詰む形にならないので、どのような形になったら都合よく詰むかを考えているうちに
気付きました。
まあ当初の目標が数ヶ月以内だったので、半月経たずに解けたのは目標達成という事になる
でしょうか。
しかし…、約10日掛かった者が言うものなんですが、羽生さんが3時間苦戦したというの
はやはり意外という他ありません。


記録について  投稿者: TETSU  投稿日: 9月 6日(火)21時52分52秒

項目設定の方針は、対象が明確、調査(検索)可能、挑戦しがいがある、といったところ。
4月頃この掲示板で書いた説明を再録しておきます。

>「香短打」のような手筋関係はデータベースで検索できないので、いまのところ、
>記録に挑戦! では扱っていません。

>最短手数や最少駒数の記録は、一般に理論上の限界が簡単に創作できることが多い
>ので創作困難で挑戦のしがいがある条件に絞っています。


Re3:遠打  投稿者: Re3:遠打  投稿日: 9月 6日(火)13時47分17秒

安易なのはわかりますが、それなら詰め上がり盤面40枚だって安易。
記録には難しいものとそうでないものと混合しているわけですね。
遠打の記録は成れる3段目から打つのなら容易ですし、そこらへん、
たとえば玉までの距離とか定義すべきものが多いので今現在、TETSUさんも
「記録に挑戦」で載せてないのでしょう・・・(と勝手に想像)。

もうこの問題は議論しなくてもいいかもしれませんね。


遠打2  投稿者: アロエ  投稿日: 9月 6日(火)01時56分55秒

成るために遠くから打つのは、遠打というぼどのものではないと思う。


Re:Re:遠打  投稿者: アロエ  投稿日: 9月 6日(火)01時48分41秒

成れる3段目を遠打と考えたら、安易。
それを遠打というなら、だれでもできる。


Re:遠打  投稿者: Re:遠打  投稿日: 9月 6日(火)00時48分7秒

記録には評価云々の話は付随しないと思いますが…。
「盤面3枚の最遠打記録」とは駒数のことでしょうか?
それなら 39玉/18龍/角 くらいで新記録ですね。


遠打  投稿者: アロエ  投稿日: 9月 5日(月)22時41分46秒

成るための遠打は、2段目より上でないと、評価ゼロ。


記録作  投稿者: 坂野孔一  投稿日: 9月 5日(月)21時00分6秒

パラヤン詰平成元年頃の玉方16桂39玉詰方37馬持駒角銀は盤面3枚の最遠打記録と思います
が・・・


2005年8月



掲示板での発表について  投稿者: TETSU  投稿日: 8月28日(日)11時06分35秒

>解答を載せなければ後日雑誌投稿も可能ということでしょうか。

投稿可能かどうかは、各雑誌によりますが、例えば詰将棋パラダイスの場合は、
「インターネットはミニコミ誌と同じ扱いで発表とはみなさないので投稿可」
という扱いだったと思います。

ただ、今年7月の全詰連幹事会で、インターネットで掲載された作品も
一定の条件を満たせば看寿賞の対象とすることが決まりました。その条件は
 ・新作として発表されたものか
 ・再投稿の意思がないか
 ・作者に連絡が取れるかどうか(作者の確定ができるかどうか)
といったものです。

そこで、インターネット上で作品を掲載する場合は、発表なのかどうかを明確にして、
 ・発表として掲載した場合は、雑誌への投稿はしないでください
 ・発表でない場合、投稿が許されるかどうかは雑誌によりますが、詰将棋パラダイス
  では上記のことからOKと思われます。ただ、採用されたとき、解答がネット上に
  でているのはまずいので、解答は掲載しないでください

おもちゃ箱の展示室は「発表」として扱います。再投稿はしないでください。
(展示室への投稿はなるべくメールで。掲示板で投稿するときは手順を書かないで)
また記録に挑戦!では「発表」とすることも、手順なしで掲載し雑誌に投稿することも
可能です。
おもちゃ箱掲示板でも両方可能なので、書き込むとき意図をはっきり書いてください。


将世9月号2  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 8月28日(日)07時19分20秒

>あとで投稿する場合は、解答を載せないでください。

解答を載せなければ後日雑誌投稿も可能ということでしょうか。
ここで発表してしまう場合と合わせて、頭に入れておきます。

>詰将棋メモでも紹介しています

僕の投稿を使っていただき有り難うございました。
詰将棋メモ初登場ですよね? やった~♪
…で、二匹目の泥鰌を狙うわけではありませんが、将世9月号の記事で他に気になっていた
点を書かせていただくと、
1 田辺さんの図式の話しについては、そこまで呼び名にこだわってみても意味がないので
はというのが個人的な見解です。僕は創作や解図を楽しみたいだけなので、図式だろうが詰
将棋だろうが呼称はなんだって良いというところです。
ただし、呼び名にこだわる必要はないと言いながら、「詰め将棋」→「詰将棋」、「必死」
→「必至」に直したくなってしまうのですが…。
内藤先生も書いていたような気がしますが、「死」の字はむやみに使うべきではないと思い
ます。
2 サロン第4番の大西さんの作品、僕もそんなに時間がかからずに解けました(もっと
も、5秒とか10秒とかいう短時間解答は出来ませんでしたが)。最初の何手かが盲点に入
るとてこずるのかなぁ?


不思議な花火  投稿者: TETSU  投稿日: 8月27日(土)22時03分4秒

きょうは海で花火大会。海だと大きな花火が上がるので楽しめました。
いろいろ新しい花火もありましたが、その中で一つ不思議な花火が。
普通の花火はすぐに消えるか柳のように消えながら落ちてくるのですが、
その花火は空中でそのままずっと光っているんです(1分ぐらい?)
何か新しい技術が開発されたのでしょうか。
花火大会の記念におくろう記の花火を。




re: 全手順合駒  投稿者: TETSU  投稿日: 8月27日(土)21時52分43秒

では出題させていただきます。
今、投稿作が多いので、少しあとになるかもしれません。
ご了解ください。


全手順合駒  投稿者: やっくん  投稿日: 8月27日(土)21時26分44秒

>全手順合駒の長手数記録作品。3種合の短手数記録作品でもある。
>九Gで出さないなら、記録展示室で出題しませんか

よろしくお願いしますm(_ _)m



猫の恩返し  投稿者: TETSU  投稿日: 8月27日(土)12時46分56秒

久しぶりにTVでジブリのアニメを見ました。
短編作品や新作情報の紹介もあって、楽しめました。

>ayu@六郷土手さん
 フェアリーの「大駒の王手なしでの完全限定最長手数作」、こういうのを調べようと
すると、フェアリーもデータベースが欲しくなりますね。
 伝統詰将棋の完全限定最長手数作品はどの作品なんでしょうか。

>岩田俊二さん
 飛先飛香歩、新人の頃作ったことがありますが、できが悪くてボツになりました。
 発表作はあるのかな >どなたか詳しい方

>小峰耕希さん
 発表として出題する場合は、同時でも後からでもOKですが、解答を載せてください。
 あとで投稿する場合は、解答を載せないでください。
 将棋世界9月号の神吉さん作の双玉13手詰はおもしろかったですね。
 詰将棋メモでも紹介しています(下記)

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2005/07/post_4de6.html#sekai


質問と将世9月号  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 8月27日(土)06時19分38秒

8月7日のTETSUさんの投稿の中に、「この掲示板は、作品発表の場としてご利用いた
だいてもOKですよ。」と書いてあります。その事で質問ですが、この掲示板に試作品を投
稿して皆さんから批評を書いてもらい、改良した図(勿論試作図のままで良いという事も考
えられますが)を雑誌に投稿するというのは、合法なのでしょうか、それとも二重投稿にあ
たるのでしょうか。

余談ですが、将棋世界9月号をもう1度読み直してみたら、羽生さんが大苦戦し渡辺さんも
10分かかったといわれる、神吉さん作の双玉13手詰の図面が掲載されている事に今更に
なって気付きました。で、今それに挑戦中なのですが、駒数も多くないし簡単に詰みそう
で、実はなかなか詰まないところが若島さんの作品と似ていると思いました。羽生さんで3
時間だから、僕は数ヶ月かかっても良いと気長に挑戦する事にしています。
駒数の少ない作品は、見た目通り簡単なこともありますが、配置から作意を読み取るのが難
しいせいか、難解作も多いと思います(勿論雑誌に詰む将棋は載らないという当たり前の理
由もあるでしょうが)。
あとこれも9月号の読み返しの中で気付いたのですが、全国大会の写真で浦野先生と船江さ
んが並んでいる写真をどこかで見たような気がしていましたが、撮影者がわかって納得しま
した。


飛先飛香歩  投稿者: 岩田俊二  投稿日: 8月22日(月)23時45分32秒

最近インターネットを覚えて、ちょっとはまってしまいました。
詰将棋の好きな人に出会えるのは、とても楽しいです。
今、飛先飛香歩を創っていますが,もう発表されていますか?
教えていただければ、嬉しいです。


ご無沙汰でした  投稿者: ayu@六郷土手  投稿日: 8月21日(日)22時32分28秒

花火はうちのベランダから見てました。

3月号フェアリーの森氏作が6月号で結果発表されてますが、
「大駒の王手なしでの完全限定最長手数作 333手」の解説は変ですね。

少なくとも、橋本哲(1976年11月)作 477手がありますし、小駒図式の
神無三郎「佐保姫�」after橋本哲 399手もあります。
まあ、私もここで知ったのですが・・。

既出もしくは勘違いなら失礼。

http://www.abz.jp/~k_7ro/overflow/hr16_r.htm


多摩川の花火  投稿者: TETSU  投稿日: 8月21日(日)02時11分3秒

近くに寄ったので多摩川の花火大会を見てきました。そばで見ると大迫力ですね。

>KATSUさん
 ミクロコスモスや寿を解けるのは、うらやましい。
 でも最近は自分で解けなくても柿木将棋で鑑賞できるので幸せです(^^)

>小峰耕希さん
 ひろびろのホームページ、詰将棋もたくさんあって充実したページですね。
 小峰さんの詰将棋も掲載されるということで、楽しみにしています。

http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/hanabi/hanabitop.htm


リンク有り難うございます。  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 8月19日(金)07時26分29秒

ネット棋友のホームページ(ひろびろのホームページ)をリンクしていただき有り難うござ
いました。
因みに、暫くしたらこのホームページに僕の詰将棋を置いてくれる事になっています。
ひろ君作の詰将棋と共に見ていただけると嬉しいです。


お盆  投稿者: KATSU  投稿日: 8月18日(木)11時43分39秒

看寿の第100番「壽」を40数年振りに解図しました。
当時の折たたみの将棋盤だけは残っていて、
もう一度、この盤でおとちゃんと将棋を指したかったなあ。
「壽」を一緒に並べた近所の山口君は今はどうしているのかなあ。
夕方、どぶ河沿いで縁台将棋を指していた風景を想い出します。


re:くるくる171  投稿者: TETSU  投稿日: 8月15日(月)12時12分47秒

小峰さん、感想ありがとうございます。解答掲載時に紹介させていただきます。
解後感がいまいちなのは、趣向で使った駒がそのまま残るのも一つの要因でしょうか。
この趣向でできた舞台を利用して、もう1回別な趣向ができたらおもしろいかも。
くる展向けのアイデアが閃いたとのこと、投稿を楽しみにお待ちします。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kurukuru/k171.htm


くるくる171  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 8月15日(月)05時19分19秒

昨日解きました。前回に続き、桂合の意味付けはすぐわかりましたが、�170の相馬氏の作品
よりも解後感は良くありませんでした。捨駒が少ないせいかな?
あと、昨日くる展に出せそうなアイデアが閃きました。折を見て投稿しようと思います。

編集済


re:くるくる展示室15について  投稿者: TETSU  投稿日: 8月13日(土)09時46分39秒

類似作かどうか判断する基準は、形、手順、構想、趣向、表現などいろいろですが、
要は先行作品に対して新しい要素があるかどうかだと考えます。
本局は、作者のいう通り、新味あり、という判断で出題しました。

同一作とか、偶然、衝突してしまうことはありますが、詰将棋データベースの範囲なら
こちらでチェックできますので、衝突はあまり気にせずに、どんどん作ってください
(>みなさん)


くるくる展示室15について  投稿者: でこぽん  投稿日: 8月13日(土)02時30分25秒

・置駒変換は開き王手を使うと図化しやすい
・開く駒(成る駒)を香、王手駒を角とすると、それだけで構図が似る
・2作品で香合の意味付けは全く別

というわけで、新味ありと思うのですがいかがでしょうか。

#ただ、森長さんが作図の過程で自作と同一の構図を得ていた確率は、そう低くないと思い
ます。


##でも自作の方が良い作品だとも思ったり。

##あ、ちなみに僕は今回の件まで森長さんの作品を知りませんでした。


コンピューター解答に寄せて  投稿者: KATSU  投稿日: 8月 8日(月)11時49分42秒

ミクロコスモスを解いた時のヒントと言える物は
1525手の驚くべき長さの手数のみで以外は自力解決でした。
本当は長手数である事すら隠して欲しかったのですが
余りにも有名作ですから無理な話。

この作品については自分で解決して100%鑑賞したいと
思った場合は絶対に解答は見ません。

今年に入って以来、こんな形で解決したものには
大作としては「天女」、「妖精2」が有りましたが、たった2本です。
以外は日常に手掛けるものは5手~9手詰めばかりです。

これはと思う大作・好作品については自力解決したく
気合を入れて臨まないと解けないのですが
その気力も棋力も時間も少ないのです。

それで、まあ~いいだろうと納得した作品には
最初から答えを見て駒を並べます。
要は自分が満足する方法はどれか?でしょう。


詰将棋の話題  投稿者: TETSU  投稿日: 8月 7日(日)12時32分37秒

今月の近代将棋と将棋世界、看寿賞発表や全国大会のためか、詰将棋の話題が多いですね。
神吉さんの13手詰に羽生さんが3時間悩まされたとか・・・
(詰将棋メモの「8月の詰将棋」を参照)

>KATSUさん
 ミクロコスモスを解いたとはすごいですね。
 TETSUは自力で解けた長手数は黒川一郎さんの「竹生島」ぐらい (^^;

>老花現象さん
 くるくる展示室を盛り上げていただいて、ありがとうございます。
 やさしい趣向詰の発表の場には、詰パラHPのTOYBOXもありますよ。

>管理人さん(高橋恭嗣さん)
 岩田さんの作品、くるくる展示室には難しすぎて出題しにくいですね。
 (詰将棋メモの「コンピュータ向け超難解詰将棋作品集」参照:下のリンク)
 この掲示板は、作品発表の場としてご利用いただいてもOKですよ。
 最初から解答、解説付きで発表しても良いし、解答、解説は1週間後、という
 ような形でもOK。ただし
 ・発表ということが明に分かるように書いてください
 ・感想募集は掲示板でOKですが、解答募集したい場合はメールで受け取るように
  してください(掲示板では一人書いたらみんなに分かっちゃうので)
 ・図面はイメージでアップするか、kif形式がおすすめ

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2005/05/post_3535.html


名前間違えました  投稿者: 高橋恭嗣  投稿日: 8月 7日(日)10時38分54秒

すみません。
下の投稿で、投稿者の名前間違えました。
「管理人」ではなくて「高橋恭嗣」が正しいです。
申し訳ありませんでした。


Re.岩田俊二作  投稿者: 管理人  投稿日: 8月 7日(日)06時29分39秒

詰将棋メモの「コンピュータ向け超難解詰将棋作品集」に書かせていただいた、トラックバ
ックの続きです。話の流れとしてはそちらに書いた方が良いのでしょうが、論点が「コンピ
ュータ向け超難解詰将棋作品集」とは関係ありませんので、こちらに書かせていただきまし
た。

岩田俊二さんの作品もそうですし、また、くるくる展示室の老化現象さんやでこぽんさんの
作品もそうですが、詰めパラの学校には向かないが万人の支持を得るような、やさしい、そ
れでいて面白い作品の発表の場が今まで少なかったようです。
幸い加藤さんのおもちゃ箱で取り上げられて日の目を見るようになりましたが、解答競争に
はなじまないが、しかしこうした楽しい作品の発表の場が確立すればもっと詰将棋人口のす
そ野が広がるような気がします。
そうした意味でも、岩田さんの新構想作のように「やさしい」と言うことがむしろ利点とな
るような発表の場を提供して下さるおもちゃ箱に期待しています。


作者として最高です  投稿者: 老花現象  投稿日: 8月 6日(土)11時15分17秒

昨日(8月5日)、おもちゃ箱7月出題くる展�14(老花現象作)について解答発表があり
ました。この展示室始まって以来最高数の解答・感想が寄せられました。作者としも最高で
す。
こんな易しい作を出題していいものかと思っておりましたが、蓋を開けてみたら杞憂に終り
ました。ご感想のなかに、レベルがぴったり、久々に暗算で解けた、久しぶりに解けた、は
じめて解答を出す、等々の声がありました(私は、こういう声を待っておりました。初級な
どの方に解いてもらえる、楽しんでもらえるーー初級者御用達の私としては、これが最高で
す)。
一度、自力で解けますと、次からはどんどん解けるようになるものです。ご健闘を祈りま
す。8月出題は51手で長くなりましたが、在庫でお預かりいただいている3題は19手とかで
すから9月以降をお待ちください。易しいものが出題されます。
実力ある解答者の方にも肯定的に受けとめていただけたようです。これはむしろ、こういう
欄を設けられていて、あえて本作を採用されたTETSUさんに寄せられたと理解すべきことでし
ょう。こういう欄は他にありません。この発表の場があればこそ、作り屋の私も作る気にな
ります。お手数かけますけど、今後ともよろしくお願いします。
また、今回の解答者増から、ネット詰将棋のなかで選者(管理者)~作者~解答者の新しい
輪が広がっていくようなヒントがあると感じました。
ありがとうございました。


壽  投稿者: KATSU  投稿日: 8月 6日(土)09時13分43秒

50歳を越すと、身の回りの物が、次第に無くなってくるが、小学生時代からの
折り畳みの将棋盤が不思議と残っている。その頃、詰めルールも知らずに当時の
友達と看壽の100番を並べた記憶が有る。先日、うんうん唸りながら
「ミクロコスモス」を解き終えて満足している。40数年振りに「寿」に挑戦する。


大会写真など  投稿者: TETSU  投稿日: 8月 2日(火)23時31分16秒

7月30日、31日は当地で花火大会があり、30日はテレビで隅田川の花火を見ながら
窓からこちらの花火を鑑賞。ダブルで楽しみました。
みなさんも近くの花火大会、おでかけになったでしょうか。

>suikyoさん
ご教示、ありがとうございます。温故知新の管理人さんが見ていると良いのですが。

>鳥本敦史さん
大会アルバム、ご苦労さまでした。
こんな写真、あんな写真、たくさん見られてうれしいですね。

>解答欄魔さん
ありがとうございます。でも、全国大会の記事はさすがに間に合わないだろうし、
どこに掲載されたのかな? 到着が楽しみです。


写真御礼  投稿者: 解答欄魔  投稿日: 8月 2日(火)19時16分56秒

全国大会の写真、ありがとうございました。
本日掲載誌をお送りいたしました。


2005年7月



大会アルバム香龍会ver.  投稿者: 鳥本敦史  投稿日: 7月28日(木)02時24分4秒

香龍会撮影(原さん・吉岡さん・鳥本)の大会写真の方、整理してコメントなど付けてアッ
プしました。
大会公式ページがYahooの方に移転しているかのように見えますが一時的なものですので
http://kouryuukai.net/taikai21/
にリンクはお願いします。

http://kouryuukai.net/taikai21/


渡辺進のアサヒ詰について  投稿者: suikyo  投稿日: 7月26日(火)22時20分11秒

将棋雑記7.26で渡辺進のアサヒの詰将棋が知りたいとありますが, これらは加藤治郎五段の
作品(初形象形)で, 12.1.10号に掲載されています.


OD版でした(門脇本)  投稿者: 老花現象  投稿日: 7月26日(火)21時54分48秒

私の間違いで、OD版でした。
私の書き方があいまいでした。現物を見たのではなく、広告を見たのでした。
e-hon(全国書店ネットワーク)で、CD、DVDの取扱いを開始したので、広告を見ていた
時に目に入ったものでした。「CD版もある門脇本」を投稿する時、どこで見たか思い出せ
なかったので、あいまいな書き方になりました。すみませんでした。
いま、e-honを見て、確認できました。
なお、本の方の「詰むや詰まざるや」は1980年に、1無双、2図巧に分冊されたようで、現
在はどちらも品切れのようです。「続詰むや詰まざるや」は1978年に出たものが現在もある
ようです(¥2520)。


re:CD版もある門脇本  投稿者: TETSU  投稿日: 7月26日(火)20時16分10秒

老花現象さん、ご連絡ありがとうございます。
検索してみましたが、CD版は見つけることができませんでした。
もしかしたら、お見かけになったのはCD版ではなくOD版ではないでしょうか。
OD版とは、オンデマンド版の略で、注文を受けてから1冊づつ製作し配送する本のこと。
OD版 詰むや詰まざるや、OD版 続詰むや詰まざるや の両方がでているようです。

http://books.yahoo.co.jp/category?sid=2077472149


CD版もある門脇本  投稿者: 老花現象  投稿日: 7月26日(火)17時03分18秒

今月の初め頃、どこかで見ましたが、平凡社からワイド版東洋文庫としてCD『続詰むや詰
まざるや』が出ているようです(¥3570)。当然、正の方も出ているでしょう。将棋雑誌等
には広告が出ない(少なくとも詰パラには出ない)と思われますので、一報しました。


くるくる170など  投稿者: TETSU  投稿日: 7月26日(火)01時30分39秒

>小峰さん、ttdiamondさん
 くるくる170の感想ありがとうございます。
 24手目は何の合でもOKです(歩合は二歩でだめですが)。
 解答を掲載しましたので、ご参照ください。

>USO798さん
 電子書籍の情報、ありがとうございます。
 詰将棋メモで紹介させていただきます。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kurukuru/k170.htm


門脇本の情報  投稿者: USO798  投稿日: 7月26日(火)00時20分16秒

TETSUさんまたおじゃまします。詰将棋に関する情報なのでこちらに書かせていただきます。
東洋文庫の門脇さんのご本がeBookJapanから電子書籍で出ているようです。

詰むや詰まざるや
http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=1173

続詰むや詰まざるや
http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=1183

リアルな本より安いみたいですが、閲覧できるのはダウンロードしたPCのみという制約が
(多分)あると思います。


Re: くるくる170  投稿者: ttdiamond  投稿日: 7月25日(月)23時21分14秒

桂合??入門者のワタシには何のことやら?でしたが,お二方の感想を見て「桂馬,桂馬,
桂馬~~!!!」と念じてみたら詰みました。
そうですね,ちょっと好きになれたかも^^


くるくる�170の感想  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 7月25日(月)06時00分28秒

今朝、観月さんの短評を読んで興味が湧き、解いてみました。
確かに観月さんの言う通りでした。
24手目はいわゆる「希望限定」なのか、それとも単なる最終手余詰なのでどれでも良いの
か、よくわかりませんでした。


皆さんお疲れ様でした  投稿者: 鳥本敦史  投稿日: 7月25日(月)01時13分35秒

全国大会参加された皆さん、お疲れ様でした。
残念ながら参加できなかった方は次回の横浜(の予定らしい)でリベンジを。
TETSUさん、大会の時はプロジェクターのセッティングなどやっていただきありがとう
ございました。いろいろと助かりました。

あと、双子の掲載、お願いします。


お疲れ様でした  投稿者: TETSU  投稿日: 7月25日(月)00時47分15秒

全国大会、楽しかったですね。
スタッフの方、参加された方、お疲れ様でした。

>解答欄魔さん
とりあえず2枚お送りしました。あとはアルバムをごらんください。

>鳥本敦史さん
収束は両方ともちょっと乱れますが、香の位置で手順ががらりと変わるのは
おもしろいですね。双子問題コレクションに掲載してよろしいでしょうか。

>観月あいさん
感想ありがとうございます。解答発表時に紹介させていただきます。

>ひろりんさん
わわわ、レポート見逃してました。すみません。
詳細なレポートありがとうございます。さっそくリンクさせていただきます。


むだい  投稿者: ひろりん  投稿日: 7月24日(日)20時10分11秒

特にカキコすることもないんですが、
けっこう頑張ってレポートをはやめにアップしたのに、
なかなかリンクしてもらえないので自分でアピール。
自分から言うのって恥ずかしい。イヤだわ。(笑)


くるくる170  投稿者: 観月あい  投稿日: 7月24日(日)17時08分22秒

桂合いの意味付けも桂捨ての意味付けもシンプルでわかりやすい。
詰将棋ファンを増やしてくれそうな作品です。


記念双子  投稿者: 鳥本敦史  投稿日: 7月17日(日)00時57分34秒

こんばんは。全国大会事務局鳥本です(さっき家に帰ってきました)
本日の全国大会、都合のつく方はできるだけ参加よろしくお願いします。暑い名古屋(会場
は一宮ですが)をもっと熱くしましょう。

というわけで記念作として気を利かせて曲詰とかだったらいいんでしょうけどそのようなこ
とは出来ませんので大道棋の双子を貼り付けさせて頂きます。例によって収束の余詰があり
ますが・・・。
元ネタはTETSUさん作の昨年の全国大会(札幌)の「大道棋早解き競争」のBです。

a)
後手の持駒:飛 角 金四 銀二 桂二 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v香v歩 ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v歩v桂 香 ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛

▲6五飛 △7五角 ▲同 飛 △9六玉 ▲7六飛 △8七玉
▲8六飛 △9八玉 ▲6五馬 △9九玉 ▲6六馬 △7七歩
▲8八角 △9八玉 ▲9九歩 △8九玉 ▲7七角 △7九玉
▲6八角 △同 玉 ▲8八飛 △5九玉 ▲4八馬 △6九玉
▲7八銀打 △6八玉 ▲6九歩 △7九玉 ▲8九飛
まで29手詰

初手の飛打ちは15~65どこでも。

b)
後手の持駒:飛 角 金四 銀二 桂二 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v香v歩 ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・v銀 香 ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛

▲8七飛 △8六角 ▲7六銀 △同 玉 ▲8六馬 △6五玉
▲9二角 △7四歩 ▲7七桂 △同銀成 ▲7四角成 △同 玉
▲7七飛 △8三玉 ▲7二銀 △9二玉 ▲9三歩 △9一玉
▲6四馬 △8二銀 ▲同 馬 △同 玉 ▲8三歩 △9三玉
▲8二銀 △9二玉 ▲8一銀右不成△8三玉 ▲7三飛成
まで29手詰

http://kouryuukai.net/taikai21/


re:お願いがあります  投稿者: TETSU  投稿日: 7月17日(日)00時42分45秒

私の撮った写真でしたら、OKですが、ピンボケかもしれませんよ (^^;
ほかにも、参加者で写真を撮られた方、提供してもいいよ、という方はよろしくです。


お願いがあります  投稿者: 解答欄魔  投稿日: 7月16日(土)23時05分14秒

締め切りの関係で全国大会に行けません(涙)

そこで、ど厚かましいお願いですが、
加藤さんが撮影されるであろう全国大会の写真を使わせてください。
浦野さんや船江君が写っているものきぼんです。
ご返事お待ちしております。


衝立詰ローカルルール  投稿者: ttdiamond  投稿日: 7月16日(土)16時30分41秒

ついたてDiamondのローカルルールには,入玉禁,反則10不可のほか,
変同は攻方に多く反則させるほうが作意,というのがあります。
掲示板形式であちこちにカキコしてあるので,新しくいらした人に わからないですよね^
^;
お客さん来ないのに手を入れても,と思ってましたが・・,少し整理してみようかな。


Re: 誰と会えるかな  投稿者: ttdiamond  投稿日: 7月16日(土)02時39分1秒

衝立詰,憧れのTETSUさんに悩んでいただけるなんてカンゲキです。

全国大会は衝立詰もアリですかね?(笑)
衝立詰もレベルが上がるにつれ,詰キストまではいかないサイト住人の手に負えなくなって
きたように思われ,何とか突破口を掴めないか悩んでいます。
しかし,全国大会に行くのにフツーの詰将棋がサッパリではツライでしょうね!(苦笑)

http://ttdiamond.j-mx.com/


誰と会えるかな  投稿者: TETSU  投稿日: 7月15日(金)22時36分32秒

もうすぐ全国大会ですね。
久しぶりの方、初めての方、どなたとお会いできるか楽しみです。
時間のある方はぜひおでかけください。

>ttdiamondさん
この形で詰むのかな、と思ったら入玉禁止のルールでした。それでも難しい。

>ミヤハラさん
かなり実力差がないと勝負がつかない感じがしますね。
協力自玉詰の指し将棋(王手したとき相手の手を指定できる)にすればいいかも。

>どかん5号さん
服部さんの想いが詰まった作品集。ゆっくりお楽しみください。

>小峰耕希さん
くる展の初入選が早いかも (^^)

>おかもとさん
ご教示、ありがとうございます。やはりかなり古くからあるのですね。

http://kouryuukai.net/taikai21/


利かずの駒並べ  投稿者: おかもと  投稿日: 7月15日(金)21時56分22秒

「詰将棋メモ」の「利かずの駒並べ」ですが、かなり古そうなものをみつけました。

高濱禎著「詰將棋精選」前田書店、大正5年7月(初版)のp.178(最後のページ)に、
「全部の駒の利き道をさけて並べたるず圖」と題して、以下の図面が掲載されています。

この本は「詰パラ」2003.11の森美憲さんによると、少なくとも昭和3年の27版まで
発行されているそうですから、当時のベストセラーだったのでしょう。

この「全部の駒の利き道をさけて並べたるず圖」がすべての版に掲載されたかどうか
はわからないのですが、少なくとも小生が所有する初版には掲載されていますので、
この本から「利かずの駒並べ」が広まった可能性はあると思います。



賞品が届きました  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 7月15日(金)06時23分10秒

昨日「競馬式」が届きました。有り難うございます。
実はつい2ヶ月ほど前に「盤上のファンタジア」を買ったばかり。当分はこの2冊をとっか
えひっかえ読むことになりそうです。しかもどちらの本も長手数作品や難解作が多数あった
り、奥が深かったりとする聞くので、僕の棋力では何年も楽しめそうです。
今年に入ってから将棋世界で入選したり、2冊の詰将棋本を殆んどお金をかけずに入手でき
たり(ファンタジアは図書券で購入)と良い事が続いています。
現在目指しているのは、2回目の将世入選(今までに将世以外の将棋月刊誌を読んだことが
ない)とくる展初入選。どちらが先になるでしょうか。


お礼  投稿者: どかん5号  投稿日: 7月12日(火)23時11分9秒

当選した『砂丘』、本日届きました。早速手順を盤に並べてみて…いやいや、解けずとも一
度はゆっくり考えてからなどと逡巡し、でもやっぱりそっと隣の詰め上がり図に目を走らせ
たりなんかして。年を忘れてはしゃいでおります。(^^; 装丁も綺麗で雰囲気があります
ね。解説はまだざざっと拾い読みをしただけですが、手順だけでなく詰将棋に対するさまざ
まな思いも描かれていてこれまた感動。当選のお知らせを受けた時は難解で知られる氏の作
品集を私なんかが頂いていいのかしら、と思ったのですがここは素直にうれしいです。あり
がとうございました。長く楽しませて頂きます。


自殺将棋  投稿者: ミヤハラ  投稿日: 7月11日(月)12時59分13秒

自殺将棋の紹介を作成しましたのでお知らせまで。

http://cafemilk.milkcafe.to/shogi/


re:もしかして・・・  投稿者: TETSU  投稿日: 7月 9日(土)18時53分36秒

はい。コマンさんと小峰耕希さん、6月の展示室で当選しています。
下記から賞品を選んで、賞品と送付先をメールでご連絡ください。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/tenji/shohin.htm

編集済


もしかして・・・  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 7月 9日(土)06時04分0秒

先月の展示室の懸賞で当選してしまったかな…?


2005年6月



re:ついたて,その後  投稿者: ttdiamond  投稿日: 6月30日(木)22時19分13秒

TETSUさん,どういたしまして。
お時間のあるときに,最近の私の作品も見ていただけたら幸いです。
サイトでは「蜀人」を名乗っていて,#21,#19あたりは自信があります。
(入玉禁,反則10不可)

http://ttdiamond.j-mx.com/


re:ついたて,その後  投稿者: TETSU  投稿日: 6月30日(木)21時40分49秒

ttdiamondさん、こんにちは。盛況でなによりです。
移転されたとのことで、リンクを変更しました。
ついたて詰、相当レベルアップされたようですね。
No.98a、No.138a、どちらの指摘も確かに成立しています。
両方共修正図ということで、検討が不十分だったようです。
ご指摘ありがとうございました。再修正は、ちょっと慎重に考えます (^^;


ついたて,その後  投稿者: ttdiamond  投稿日: 6月30日(木)03時24分38秒

ついたて将棋のttdiamondです。ごぶさたしております。
サイトを移転しましたので,ご挨拶に伺いました。新URLは以下のとおりです。
http://ttdiamond.j-mx.com/

しばらくの間に,当サイトも衝立詰23題のほか,掲載棋譜も120局に達し,レベルも上がった
と思います。
ぜひ覗いてみてください。

以前にTETSUさん作をご紹介いただいた衝立詰,当時の自分には難しくて手に負えなかったの
ですが,いろいろ作るうちにレベルアップしたようで,一題(No.105a)降参の他はようやく
全部詰みました。
最も印象に残ったのは,No.94。衝立詰といえば反則サーチしか思いつかず作図に行き詰まっ
ていたころ,▲2三香不成に本将棋とは違う可能性を見,大いに刺激されました。
双玉で逆王手の情報を活用する(No.114)のも衝立詰ならでは,ですね。
じつは私はもともと詰将棋がニガテで,20手を越えたらまず降参,合駒やら双玉だなんてト
ンデモナイ!程度の力量だったのですが,衝立詰でマニアへの道に片足突っ込んだ?感じが
いたします(笑)。
で,もしかすると余詰?と思っているのがあり・・以前にご指摘申し上げた手順は二歩!
(爆)の前科者ゆえ,たいへん恐縮しているのですが,自分を信じて再挑戦,受けていただ
けますでしょうか?
No.98a,35手目▲5五馬でなく▲4五歩で,△同玉なら▲5五馬 △3六玉 ▲4六馬引 △2
六玉 ▲2七歩 △1五玉 ▲2四馬,36手目△5三玉でも▲5四歩 △6三玉 ▲7三馬 △5
四玉 ▲5五馬行 △5三玉 ▲6四馬行で詰み?
No.138a,初手▲6三歩成で,△同銀なら▲5三金 △7二玉 ▲6一馬 △8一玉 ▲8二金
△同玉 ▲8四龍以下,△7一玉でも▲6一馬 △同銀 ▲6二金 △同銀 ▲6一飛(△5一玉
型の可能性を消す)以下,詰み?
長文スミマセン。どうぞよろしくお願いいたします。

編集済


re:都煙詰の最長手数  投稿者: TETSU  投稿日: 6月30日(木)00時28分54秒

「夜曲(修正図)」、25手目23と以下の早詰があるようです。残念。


re:都煙詰の最長手数  投稿者: TETSU  投稿日: 6月29日(水)04時28分52秒

Kamuさんよりメールで教えていただきました。
>原図はパラ2003年3月号(解答は6月号)、修正図はパラ2004年6月号P80にあります。
ありがとうございます。
検証後、記録として登録したいと思います。
しかし、柿木将棋でも解けないとすると・・・


re:都煙詰の最長手数  投稿者: TETSU  投稿日: 6月28日(火)22時49分14秒

Kamuさん、ご教示ありがとうございます。
高坂研氏の「夜曲(修正図)」、発表誌、発表年月は分かりますか?
データベースには見つからないので、できれば図面を教えていただけないでしょうか。


都煙詰の最長手数  投稿者: Kamu  投稿日: 6月28日(火)21時54分35秒

「記録に挑戦」コーナーの都煙詰の最長手数ですが、
高坂研氏の「夜曲(修正図)」が125手で記録ではないかと思います。

この作品、柿木で解けたという話を聞いてないのですが、
他のソフトにとっても難しいのでしょうか?


今年も握り詰で○○  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 6月28日(火)03時01分37秒

アマレン杯握り詰の使用駒で裸玉図式、気がつけば5回目になってます(笑)。
今年は「玉飛飛金桂香歩歩」。飛車2枚に金というのがやはり目につきますが、果たしてど
うなるか……詰む玉位置に○を付けて、各玉位置で最小となる攻方持駒の組み合わせをリス
トアップしてみました。

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○|一
| ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○|二
| ○ ○ ・ ・ ・ ・ ・ ○ ○|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:飛2金桂香歩2

11玉/91玉 飛2金桂、飛2金香、飛2金歩
12玉/92玉 飛2金
13玉/93玉 飛2金桂香
21玉/81玉 飛2金桂(歩棋元作)、飛2金香、飛2金歩(岡田秋葭作)
22玉/82玉 飛2金
23玉/83玉 飛2金桂(板橋あさゑ作)、飛2金香
31玉/71玉 飛2金桂歩、飛2金香、飛2金歩2
32玉/72玉 飛2金
41玉/61玉 飛2金桂歩2、飛2金香
42玉/62玉 飛2金
51玉   飛2金桂香、飛2金桂歩、飛2金香歩
52玉   飛2金桂、飛2金香

昔、二段目や2筋に玉を置いて二枚飛車で挟んで一間龍にする筋を何題も解いた、という方
は少なくないはず。……と言う私自身、この持駒を見ると何だか懐かしい思いがします。
(^^ゞ

# さすがに33玉(73玉)は詰まないように思うのですが。(これは結構難しいですね。)
(^^;;;


re:くるくるNo.169  投稿者: TETSU  投稿日: 6月25日(土)21時45分9秒

棋譜ファイルの転送にミスがあったようです。
現在は表示できると思います。
ご指摘、ありがとうございました。


くるくるNo.169  投稿者: 重箱生  投稿日: 6月25日(土)15時25分23秒

オリジナルの棋譜がうまく表示されないようです。


投稿モード  投稿者: TETSU  投稿日: 6月23日(木)02時11分14秒

新しい方も多いので、あらためてこの掲示板の運用について説明します。
この掲示板は広告書き込みが多いため、管理人が広告でないことを確認してから掲載する
投稿モードで運用しています。ご迷惑をおかけしますが、お許しください。
投稿後数時間から、遅くても1日以内には掲載しますので、お気軽に書き込んでください。
書き込みがうまくいったか不安な場合は、下にある管理者メニューで確認できます。
(パスワードを入れずにクリックすると、自分の書き込みの一覧がでてきます)
一覧ページでは、書き込みの編集、削除もできますのでご利用ください。


re:すみませんでした。  投稿者: TETSU  投稿日: 6月23日(木)02時06分50秒

こちらこそ誤って消してしまい、すみませんでした。
ちょっと内容が違う部分もあるので、とりあえずこのままにしておきます。


すみませんでした。  投稿者: 冬眠蛙  投稿日: 6月23日(木)01時36分21秒

同じ内容の書き込みです。投稿モードを読まないままで送信してしまい、あわててもう一回
送ってしまいました。片方は削除して結構です。すみませんでした。


くるくる169  投稿者: 冬眠蛙  投稿日: 6月21日(火)02時05分15秒

だいぶ原図よりシンプルになりましたね~。
42歩はない方がいいかな、という気もするのですが…。(最後54飛の取扱が微妙そうな
ので…)
なんにせよ、気軽に楽しめました。

TETSU注)6月20日(月)23時52分48秒の書き込みで、下の「シンプルイズベスト。」と
内容が重複していると思って誤って削除してしてしまったのですが、よく見ると、
違う書き込みですね。お詫びして再掲いたします。


re:シンプルイズベスト。  投稿者: TETSU  投稿日: 6月21日(火)01時38分7秒

冬眠蛙さん、感想ありがとうございます。
42歩は置くかどうか迷ったのですが(置くと最終手余詰、置かないと変化同手数)
くるくるなので、作意を限定する意味で置くことにしました。
(置かないと54飛寄、同飛、41玉、51飛までなんて解答も悩ましいし)


シンプルイズベスト。  投稿者: 冬眠蛙  投稿日: 6月20日(月)23時55分22秒

原図の曲詰も師匠らしいですけど、こういったシンプルさにも惹かれますね。
42歩は無いほうがいいかな、とも思いますけど…(最後無駄手がちょっと気になりまし
た)


ありゃ?  投稿者: やなさん  投稿日: 6月19日(日)13時30分21秒

余詰でしたか。なにしろ古~い作品ですから(^^;
当時は通ってたようですね。


re:くるくる169への質問  投稿者: TETSU  投稿日: 6月19日(日)12時20分19秒

やなさん、谷口さん、みなさん
くるくる169、ご指摘の通り初手95香でも(82角成でも)詰むようです。
この形を見てうれしくなって、チェックを忘れてしまったらしい。
ご指摘ありがとうございました。
出題図を差し替えさせていただきました。
柳田さん、みなさんにはご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。


くるくる169への質問  投稿者: 谷口翔太  投稿日: 6月19日(日)10時10分33秒

日曜日、朝食を終わって、おもちゃ箱を覗く。
新題くるくる169を考える。
初手は95飛、桂合、成る程、成る程。
詰上げて、再度眺める。初手に95香打は、どうだろう?
これもなんとか詰むみたい。
早詰OR誤図なのか、それとも僕の間違いかな?
そこで質問でーす。


いえいえ  投稿者: やなさん  投稿日: 6月19日(日)07時14分25秒

特別出題ではござんせん。
勝手に改作してるだけです(^^;
くるくる169も、私の古~いのですね。


(無題)  投稿者: 通行人  投稿日: 6月18日(土)19時10分36秒

「詰め将棋メモ」の(故)野口氏の詰書の序文が紹介されてあったが
・・・何回読んでも心に染みます。確かに将世の付録では、お世話になりました。


re:こんばんは  投稿者: TETSU  投稿日: 6月16日(木)20時37分27秒

ぷらさん、リンクありがとうございます。
不定期日記がにぎやかですね。やなさんの特別出題まであったり。
これからもよろしくお願いします。


re:『将棋墨酔』の不完全作  投稿者: TETSU  投稿日: 6月16日(木)20時34分21秒

コンピュータチェックできなかった時代の作品集は、1割から3割ぐらいの不完全作が
あるのが普通です。特に『将棋墨酔』のような難解作が多い作品集は、不完全率が高い
傾向があります。
ただし、作意手順が分かっていれば余詰でも不詰でも鑑賞できるので、あまり気にする
ことはないと思います。作品集を再刊するようなことでもなければ、一覧を作る必要は
ないのではないでしょうか(柿木将棋VIIIで一括検討すれば、簡単に作れそうですが)。


こんばんは  投稿者: ぷら  投稿日: 6月16日(木)03時49分40秒

TETSUさん、いつもお世話様です
リンクさせていただきました
今後ともよろしくお願いしますm(_ _;)m

http://plum.gozaru.jp/


『将棋墨酔』の不完全作  投稿者: 匿名  投稿日: 6月12日(日)09時19分38秒

『将棋墨酔』の収録作品中、不完全作はどのぐらいあるのでしょうか?
森田正司氏の生前、『詰研会報』や『近代将棋』誌上で都度発表されていたかと思うのです
が、どなたか一覧表にまとめておられる方はいらっしゃいませんか?

また、『将棋墨酔』上梓当時、不詰とされたものの、その後の研究で逆転し、完全作の結論
に落ち着いた長篇が一作あったと記憶しているのですが、詳細な情報をご存知の方、いらっ
しゃいましたらコメントを頂けると幸いです。

残念ながら、私の棋力では、不詰、余詰指摘の妥当性は判断できないのですが、ふと興味を
持ち投稿してみました。


訂正感謝  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 6月 8日(水)05時40分1秒

「二段」を「立体」に直していただき有り難うございました。
「三段曲詰」に引きずられて「二段」と書いてしまいました。
ところであの詰将棋で初手左党は3人しかいなかったそうですね。僕は右利きですが左党の
一員です。なぜそうしたかといえば、詰め上がりを右側にしたいからです。
因みに僕は今川さんと同じく飲めませんが(未成年なので当然)、左党の別の意味は…(以
下略)。


re:訂正  投稿者: TETSU  投稿日: 6月 6日(月)20時14分2秒

小峰さん、わざわざご丁寧にどうも。訂正しておきます。
「ヒロエ」や「NHK」などの三段曲詰もありますから、二段曲詰って言っても
意味は伝わりそうですね。


訂正  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 6月 6日(月)06時21分0秒

「展示室」に先月出題されていた老花現象さんの作品に対する短評の中で、うっかり「二段
曲詰」と書いてしまいましたが、今朝調べてみたら「立体曲詰」が正しいようです。訂正さ
せて下さい。


re:お尋ね  投稿者: TETSU  投稿日: 6月 5日(日)12時00分54秒

見ていただき、ありがとうございます。
コンピュータ向け超難解詰将棋作品集のことでしょうか。
それなら、現在10問登録しています。
こちらをご覧ください。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2005/05/post_3535.html


お尋ね  投稿者: スモーク  投稿日: 6月 5日(日)05時44分19秒

いつも、拝見させて頂いております。難解詰将棋集は1問だけなんでしょうか?


詰工房メンバにご連絡  投稿者: TETSU  投稿日: 6月 3日(金)01時18分3秒

詰工房で「KOBO」「夢銀河」につぐ第三作品集が制作されます。
詰工房に来たことがある人は、是非ご参加ください。
参加希望者は下記案内を参照して編集長の三角さんにご連絡ください。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2005/05/post_9b6f.html


re:質問です  投稿者: TETSU  投稿日: 6月 1日(水)23時07分29秒

チャモさんも大道棋創作に挑戦とは、うれしいですね。
下にも書きましたが、大道詰将棋では、
1)手を出したくなる初形
2)簡単に詰みそうな誘い手
3)間違え易い(詰めにくい)本手順
が必要です。
この観点から本局を見ると、
1)初形はシンプルでよいが、持駒4枚は多すぎ(1~2枚が望ましい)。
2)ぱっと見て簡単に詰みそうな誘い手がない。
3)本手順は素直で、すぐ破られそう
ということで、ちょっと大道棋というのは苦しそうです。
この3点を心にとめて、いろいろ作ってみてください。


2005年5月



質問です  投稿者: チャモ  投稿日: 5月31日(火)22時13分52秒

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉 ・v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:銀二香歩

こんなのって、大道棋っていえるのでしょうか?


re:詰将棋美術館 No.14 平井孝雄さん作  投稿者: TETSU  投稿日: 5月31日(火)05時29分41秒

データベースで見てみると、 
・平井孝雄 18龍/89玉/銀4
・森田正司 88龍/29玉/銀4
・平井康雄 18龍/89玉/銀4
・岡村孝雄 88龍/29玉/銀4
・平井康雄 28龍/89玉/銀4
康雄さんは孝雄さんの間違いかもしれませんが、大作家の系譜ですね(^^)
駆け出しだった岡村さんも、いまや詰将棋八段に。


詰将棋美術館 No.14 平井孝雄さん作  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 5月29日(日)01時30分35秒

創作駆け出しのころ、「自信作!」と喜び勇んだ図が実はこの作品を左右逆にしただけだっ
たと後で知った……なんてことがありました。(^_^;;
それから約20年、昔の作品をもっと知りたく思って詰将棋データベースを購入した時に、お
世話になっているのもその平井さん。何だか、巡り合わせの妙という感じがします。


大道詰将棋の作り方  投稿者: TETSU  投稿日: 5月28日(土)13時25分12秒

メキドラさん、こんにちは。
試作段階で、後半を延ばすのは、あまり意味がないと思います。
大道詰将棋では、[手を出したくなる初形][簡単に詰みそうな誘い手]
[間違え易い(詰めにくい)本手順]が必要なので、
1)試作段階では、狙いの逃れを実現する最少駒数の配置を考える
2)それに、配置が不自然にならないように駒を1~2枚変更・追加して作意を作る
といった作り方が有効なのではないかと思います。
1)の段階では、例えば次の図のような、詰みそうで詰まない図を作るわけです。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v玉v飛 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 玉v香 ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
|v歩v角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:香二


再挑戦その2  投稿者: メキドラ  投稿日: 5月28日(土)11時14分38秒

再挑戦の作品のちょい改作。集客度が57とちと低いのが痛い。
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・∨桂・・・・・二
・・玉∨香・・・・・三
・・・・・・・・・四
・・桂・・・・・・五
∨全∨角・・・・・・・六
歩∨歩∨金・・・・・・七
∨歩・桂金・・・・・八
・・・・・・・・・九
持駒香香
40手台です


re:はじめまして。  投稿者: TETSU  投稿日: 5月27日(金)00時09分36秒

小峰さん、はじめまして。
「おもちゃ箱」を見ていただきありがとうございます。
詰将棋もいろいろな楽しみ方がありますので、「おもちゃ箱の遊び方」(下記)を
ご覧になって、興味を持ったコーナーでお楽しみください。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/map.htm


はじめまして。  投稿者: 小峰耕希  投稿日: 5月26日(木)06時18分45秒

小峰と申します。
詰将棋の勉強をしようと思って、今朝たまたまこのサイトを見たのですが、情報量の多さに
驚いています。
ただ情報量が多過ぎて、最初はどこを覗くのが良いのかわかりません。
僕は詰将棋に余り詳しくないのですが、お勧めの場所があったら教えて頂けないでしょう
か。

ついでに自己紹介をさせていただくと、僕は岩手県に住んでいて、今月の4日で15歳にな
りました。
創作歴は当然ながら浅く、「詰む将棋」を小学生時分に幾つか作った事がありましたが、曲
がりなりにも芸術性を意識して作るようになったのは昨年の夏頃からです。
創作技術はまだまだ未熟なのですが、なぜか将棋世界4月号で雑誌デビューをしてしまいま
した(あの詰将棋が本当に入選に値するものだったのか、自信無しですが…}。

これからも気が向いたらここに勉強に来ようと思います。宜しくお願いします。


Re^2:香先香歩  投稿者: 金子清志  投稿日: 5月25日(水)23時37分40秒

香合をさせるため、という意味付けならば、歩の品切れ状態以外にも、玉方に香先香歩を強
いるため、というものが「理屈上は」あり得ます。
ただしその背後には、玉方の残りの歩を全て合駒して逃れになる(しかも、そのうちのどれ
も香合は詰む)紛れ順が必要になるので、歩を品切れにするより遥かに実現性は??
作ってもいないのに予想として、仕上がりの形はイオニゼーションみたいなかんじ。


再挑戦  投稿者: メキドラ  投稿日: 5月25日(水)18時46分47秒

もう1回前回の系統で作ってみました置き駒が多いのがたまに傷かな
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・∨桂・・・・・二
・・玉∨香・・・・・三
・・・・・・・・・四
・・桂・・・・・・五
∨銀∨角・・・・・・・六
歩歩・・・・・・・七
∨歩・金・・・・・・八
・・・・・・・・・九
持ち駒香香
集客度63、持ち駒が香歩じゃないのは97と87に歩がいるからです。


RE:香先香歩  投稿者: 金子義隆  投稿日: 5月23日(月)03時37分38秒

ayuさん、TETSUさん、こんにちは。見てます。(^^;
香合をさせるためということは香を捨てて、歩を残すということですね。で、歩合が可能で
なおかつ歩合では詰まないが、香合なら詰むという局面をつくるには残りの歩が出払ってい
る状態しかなさそうです。
となれば、豆腐図式とかでつくるか、あるいは駒をたくさん置いた長篇の添え物程度にしか
ならないのでは。
どなたか、おお!というようなのをつくってくれれば追加しますが、実践がともなわないの
はちょっと、という気がします。


コンピュータ向け超難解詰将棋作品集  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 5月21日(土)00時38分37秒

投稿者が私ということで、ご想像通り裸玉になります(苦笑)

『驚愕の曠野』改良図59手よりもさらに短手数の作品を挙げると、拙作「38玉・金4銀4桂香
歩3」35手詰(詰将棋パラダイス2003年11月号)が、数年前の私の調査では解けていませんで
した。発表図から「47銀、同玉」の2手を進めた「47玉・金4銀3桂香歩3」は33手詰ですが、
実はこれでも……。

現在主流となっているアルゴリズムにとってかなりシビアな例題かとは思っていますが、最
新のハードウェア、ソフトウェアで果たして解けるようになっているのか、あるいはどのぐ
らいの時間まで短縮されているのか、興味のあるところです。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/38-00441103a.htm


re:香先香歩  投稿者: TETSU  投稿日: 5月19日(木)01時18分54秒

そうですね。作例はあるのかな。
受方持駒指定ならシンプルに作れそうです。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA021007/zakkan15.html


香先香歩  投稿者: ayu  投稿日: 5月16日(月)21時56分17秒

「香合をさせるため」というのもありえますよね。


re:メモのコメント  投稿者: TETSU  投稿日: 5月12日(木)06時49分56秒

正しくは
>5月7日(土)のNHKBS2「囲碁将棋ジャーナル」や、5月10日(火)の囲碁将棋チャンネル
「将棋まるごと90分」で
ということですね。
記事の方を訂正しておきます。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2005/05/post_fd56.html


メモのコメント  投稿者: taka-o  投稿日: 5月12日(木)02時36分36秒

>5月9日(土)のNHKBS2「囲碁将棋ジャーナル」や、5月12日(火)の囲碁将棋チャンネル
「将棋まるごと90分」で
先週の土曜日は7日ですし、今週の火曜日は10日ですよね(6月18日が土曜日なのは合ってる
にしても)。私もしっかり確認してから投稿しないと (^_^;;; ……すみません m(__)m


試作品その後  投稿者: メキドラ  投稿日: 5月11日(水)16時21分9秒

試作品に攻め方98歩を置いて94歩や95歩を打てなくしたらどうだと考えていたら、
途中96飛成、86金合のところ65角とせず素直に同竜と取ってしまう早詰があり
あの図は断念。今はあの順を誘い手にしてみる作品を考えています。


re^2:試作品  投稿者: taka-o  投稿日: 5月 4日(水)21時35分2秒

こんばんは。

メキドラさんの“改正図”について、
63桂不成 81玉 84香 83銀合 同香不成 92玉 94香 93飛合 同香 同玉 まで進んだところで
「84銀」とされていますが、「84銀」でなく94歩 同玉 85銀 同玉 77桂以下でも詰みます。
また、「84銀 94玉」の後に「93飛」とされていますが、「93飛」でなく95歩 同角成 93飛以
下でも詰みます。

面白い合駒ということで気が逸りそうなところですが、余詰の検討をしっかり行った上で書
き込まれることを読者として希望します。


re:試作品  投稿者: メキドラ  投稿日: 5月 4日(水)15時02分29秒

そうですか・・・82香成から詰みますか・・
でもあの図私の大ボケがありました。玉方64香があると途中で65角が打てない!
元々あの香は64玉を防いだつもり・・(王様利いてますね)私なにを勘違いしたのやら?
改正図
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・∨桂・・・・・二
・・玉∨香・・・・・三
・・・・・・・・・四
・・桂・・・・・・五
∨香・・・・・・・・六
∨歩∨歩∨角∨歩・・・・・七
・・・金・・・・・八
・桂・・・・・・・九
持駒香、歩
手順77桂以下76玉、96飛成、ア86金合、65角、66玉、86竜、55玉、56竜
44玉、45金、33玉、36竜、23玉、34竜、13歩、11玉、12香、22玉
32角成、13玉、23竜まで37手
アで金合以外は85竜~65竜、飛は売り切れ
これなら96歩を防ぎかつ香を質駒として使えます。


re:試作品  投稿者: TETSU  投稿日: 5月 3日(火)20時39分8秒

メキドラさん、こんにちは。
試作品、83銀合から93飛合ははじめてみました。
このままだと、83香、92玉から82香成、83成香、84成香、96歩としても
詰んでしまいますが、配置を少し変えれば93飛合の筋は成立しそうですね。
先月の大道棋の解説はこちらでしますので、ご心配なく。
ただ、3日~5日、世界コンピュータ将棋選手権で木更津に来ているので、
結果発表が少し遅れるかもしれません。


試作品6三桂で香を入手したら・・・  投稿者: メキドラ  投稿日: 5月 3日(火)13時52分15秒

お久しぶりです。GW中暇で暇で死にそうなので新作でも作るかと頑張っていた所
面白い合駒の出る形になりました。・・あくまで試作ですので集客度が低いとか駒が込み入
っているとかの突込みは禁止します!
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・∨桂・・・・・二
・・玉∨香・・・・・三
・・・∨香・・・・・四
・・桂・・・・・・五
・・・・・・・・・六
∨歩∨歩∨角∨歩・・・・・七
・・・金・・・・・八
・桂・・・・・・・九
持駒香、歩
解答63桂不成、81玉、84香、ア83銀合、イ同香不成、92玉、ウ94香、
エ93飛合、同香、同玉、84銀、94玉、93飛、85玉、77桂、以下詰み
ちなみにアで銀合以外は82歩~93香、
イで、82歩~93香は92香合でだめ
ウで、95香は同角、96香は95角打が逆王手
エで飛合以外は、82香成一発
と、こんなんです。あと先月の大道棋解説は考えてないのでそちらでお願いします。


re:くるくるおもちゃ箱 6-7  投稿者: TETSU  投稿日: 5月 3日(火)07時34分42秒

しまった。くるくるではこちらを紹介すれば良かったですね。
見て感心した覚えはあるのですが、すっかり忘れていました。すみません。
飛一色図式で持駒まで対称とはすばらしい。


くるくるおもちゃ箱 6-7  投稿者: でこぽん  投稿日: 5月 3日(火)03時16分8秒

詰パラサイトに載ってる自作(
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/contents/4appre/toyb/tb22.htm )、
我ながら名作だぜ!と思ってたんですが、こんな先行作があったとは。

#自作は22(12)香を置かずに2手目の中合を成立させたところに新味ありかな


2005年4月




(無題)  投稿者: k_light  投稿日: 4月28日(木)20時32分59秒

有り難うございました


84歩に変えれば  投稿者: TETSU  投稿日: 4月28日(木)01時15分40秒

大丈夫だと思います。


(無題)  投稿者: k_light  投稿日: 4月26日(火)21時04分44秒

74歩を84歩に変えれば大丈夫ですか?配置がよけいに広がるけど。


早詰順  投稿者: TETSU  投稿日: 4月26日(火)20時22分16秒

52角成、72玉、62馬、82玉、85香、84合、同馬、72合、83馬以下です。


(無題)  投稿者: k_light  投稿日: 4月26日(火)18時20分44秒

こんにちは、早詰がありましたか?おかしいな。
52角成 32玉の手順を教えてくれませんか?


re:はじめまして  投稿者: TETSU  投稿日: 4月24日(日)19時43分34秒

k_lightさん、はじめまして。
配置がちょっと広がっていますが、実戦型のきれいな清貧図式ですね。
作意手順は11手目64香63桂合以下の25手詰でしょうか?
残念ながら11手目52角成の早詰があるようです。
序、収束とも流れた感じがあるので、狙いの手を中心に短手数でまとめられては
いかがでしょうか。


はじめまして  投稿者: k_light  投稿日: 4月24日(日)11時43分21秒

こんにちは、はじめて書き込みします。
詰め将棋つくりました。
配置は
先手 52角 15香 持ち駒 飛×2 角
後手 11香 21桂 31桂 22玉 35歩 45歩 55歩 65歩 74歩
です。


re:HP復活  投稿者: TETSU  投稿日: 4月 9日(土)19時29分26秒

合格おめでとうございます。
HP復活ということで、さっそく詰将棋サイト一覧に登録させていただきました。
詰将棋も30題と大幅アップですね。
URLがちょっと変だったので、正しいURLを書いておきます。
みなさんも是非ご訪問ください。

http://akiocigogo.hp.infoseek.co.jp/


HP復活  投稿者: ciakio  投稿日: 4月 9日(土)18時42分10秒

御無沙汰しております。ciakioです。
受験も無事に合格しましたので、HPを復活させてみました。
詰将棋も増やしてみたので、ぜひ見てみてください^^

http://http:/akiocigogo.hp.infoseek.co.jp/


re:これは?  投稿者: TETSU  投稿日: 4月 9日(土)10時50分0秒

検索できません。
初の試みは記録とはちょっと違うので、作るのが難しい条件の話題は
「詰将棋マニアックス」の「どなたか作って下さいな」
あたりでされてはいかがですか。

http://homepage2.nifty.com/souma/tume.htm


これは?  投稿者: 坂野孔一  投稿日: 4月 9日(土)10時07分53秒

パラ昭59年頃サロンの金中合煙(配置玉方12玉21香詰方13桂14馬15香23桂24馬持駒香手順11
桂成同玉21桂成同玉22香31玉34香33金合32馬同金同香成同玉33金31玉21香成同玉12香成同玉
23馬11玉22馬迄21手)も初の試みと思いますがこれもデータベースで検索できないですか?


re:こうゆうのは?  投稿者: TETSU  投稿日: 4月 7日(木)22時10分50秒

最短手数や最少駒数の記録は、一般に理論上の限界が簡単に創作できることが多いので
創作困難で挑戦のしがいがある条件に絞っています。


こうゆうのは?  投稿者: 坂野孔一  投稿日: 4月 6日(水)08時26分58秒

玉方11玉42飛詰方32金43龍持駒桂(13龍12金合23桂迄3手)は金合の最短手数最少駒数作です。


re: これあり?  投稿者: TETSU  投稿日: 4月 2日(土)09時53分5秒

香短打の盤面駒数最少記録でしょうか。
「香短打」のような手筋関係はデータベースで検索できないので、いまのところ、
記録に挑戦! では扱っていません。


これあり?  投稿者: 坂野孔一  投稿日: 4月 2日(土)01時05分44秒

1981.11パラ七色煙の収束(玉方31玉詰方23龍52銀持駒香)は盤面三枚で香短打(32香)ですがこ
ういうのも記録作ですか?


2005年3月



re:もう1問  投稿者: TETSU  投稿日: 3月28日(月)23時35分51秒

メキドラさん、こんにちは。
先日の問題、4月の展示室で出題予定です。
2問揃っての出題もいいですが、いろいろ楽しめるのもまたいいので、
1問だけでもOKですよ。

さて、今回の作品・・・形がいいですね。
手順は、ちょっと素直すぎる感じ。
一番目につく手でそのまま進めると詰んでしまうので、すぐ破られそうです。
形と手順の両立はなかなか大変ですが、簡単に詰んでしまったら、その順を
詰まなくして誘い手にしたり、いろいろ工夫してみてください。

編集済


もう1問  投稿者: メキドラ  投稿日: 3月28日(月)12時50分27秒

やはり2問あったほうがいいんですか?ならもう1問
個人的にはこっちのほうが好き
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・・・・・・・二
・・玉・・・・・・三
・・・・・・・・・四
桂・・・・・・・・五
∨歩・・金・・・・・六
・・金・・・・・・七
・・・・・・・・・八
・・・・・・・・・九
持駒香歩
集客度83です。


re:柿木詰将棋データベースのアップデート  投稿者: TETSU  投稿日: 3月19日(土)15時49分7秒

なるほど。深いわけがあったのですね。
というわけで、柿木将棋8を購入された方、詰将棋データベースをお使いの前に
アップデートしましょう。

http://www.enterbrain.co.jp/game_site/kakinoki/download.html


柿木詰将棋データベースのアップデート  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 3月19日(土)14時22分31秒

詰将棋メモにある、表題の件について試してみました。
PCに柿木将棋7と8を両方インストールしてあれば一応は動くようですが……詰将棋デー
タベースのバージョンが2.00であることによって、データベース中の詰将棋棋譜を開く時に
7を起動することになります。8だけインストールしている環境では詰将棋棋譜を開けませ
んでした。
詰将棋データベースを使用する場合、修正プログラムを適用する必要があると思います。


ドキ展No.4  投稿者: 岡村孝雄  投稿日: 3月10日(木)01時32分12秒

>岡村孝雄さん:
>形を見れば最初の3手は(ひょっとしたら82飛成も?という程度で)
>迷わずに済むものの、4手目の合駒を暗算するのは難しかった。

「暗算するのは難しかった」→「結局暗算できずに盤に並べました」と、はっきりと書いて
おけばよかったです。(笑)


有難う御座います。  投稿者: メキドラ  投稿日: 3月 3日(木)14時45分51秒

有難う御座います是非お願いします。
>>あっちゃんさん
省略出来るんですがね歩合いより・・以下ネタバレのため自主規制


下の双玉香歩  投稿者: あっちゃん  投稿日: 3月 1日(火)17時29分43秒

玉方の87歩は省略できそうな気がしますが。


re:あと一息かな?  投稿者: TETSU  投稿日: 3月 1日(火)13時24分28秒

あ、63歩があったんですね。それなら集客度は79。
もし良かったら、ドキドキ展示室で出題してみませんか。


2005年2月



re:あと一息かな? 投稿者:TETSU  投稿日: 2月25日(金)21時35分0秒

形はずっと良くなりましたね。この形なら実戦でも出題できそう。
集客度は 110 - (4 × 8 × 18) / 20 = 81 です。
手順は・・・
なんとなく詰まない感じがしますが、図面は正しいでしょうか。


あと一息かな?  投稿者: メキドラ  投稿日: 3月 1日(火)12時25分56秒

何とか許容範囲ですか。じゃあこの改作ならどうでしょうか?
前作の6一香を飛車にしたら・・・で作った作品。
集客度は計算違いでなければ79のはずです。
987654321
・・∨玉∨飛・・・・・一
・・・・・・・・・二
・・玉∨歩・・・・・三
・・・・・・・・・四
・・桂・・・・・・五
・・・・・・・・・六
∨歩∨歩・・・・・・・・七
・馬・・・・・・・八
・・・・・・・・・九
持駒香、歩
玉方6三歩が無きゃ詰まないですね。
                                   編集済


re:コンピュータ将棋の本 投稿者:TETSU  投稿日: 2月24日(木)00時37分12秒

工学社のHPで紹介されています。
コンピュータ将棋のプログラム、自分で作れたら面白そうですね。
明日、本屋で探して見ようと思います。

http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-7775-1110-3


コンピュータ将棋の本 投稿者:老花現象  投稿日: 2月23日(水)23時11分5秒

詰将棋メモ2月22日付でご紹介の『コンピュータ将棋のアルゴリズム』が、さいたま市内の
書店に出ていましたので買いました(23日)。プログラム作成のための本ですね(私には縁
のないことで、内容は判らない)。
これまでもコンピュータ将棋の本を何点か買いましたけど、判らないから読めないでツンド
クだけです。そのうち何かの拍子で判るようになり読めるようになる(?)・・・。


re:BASE 投稿者:TETSU  投稿日: 2月20日(日)01時51分4秒

あれ、いつのまにかBASEがついていますね。なぜだろう。
不要なはずなので削除しました。
ご指摘、ありがとうございました。


<BASE> 投稿者:神無太郎  投稿日: 2月19日(土)22時43分39秒

過去ログなんですが、BASE がローカル環境用になっているようです。


re^2:攻方駒数最小 投稿者:おかもと  投稿日: 2月12日(土)22時06分24秒

ちょっとおもしろそうなので調べてみました。
T-BASEに収録された煙詰もしくは都煙のうち、攻方駒数が最小なのは以下の作品でした。
いずれも、攻方18枚、受方21枚です。

田中輝和 近代将棋 1960.7 雲龍(修正図)
駒場和男 近代将棋 1985.3 驟雨
伊藤一幸 詰パラ  1979.1 枯葉(不完全)

T-BASEに収録されていない作品については、どなたかよろしくお願いします。


re:飛車図式 投稿者:TETSU  投稿日: 2月11日(金)21時12分34秒

チャモさん、こんにちは。飛一色図式ですか。
このようなシンプルな作品の場合、こわいのは衝突です。
本局もデータベースで検索してみたところ、残念ながら前例がありました。
98飛/89玉97香/金3 篠原のぼる 詰パラ1969年7月


re:攻方駒数最小 投稿者:TETSU  投稿日: 2月11日(金)20時53分25秒

煙詰で、攻方駒数最小ですか。何枚ぐらいなんでしょうか。
それを狙って煙詰を作った人って、いままでにいるんでしょうか。


飛車図式 投稿者:チャモ  投稿日: 2月11日(金)20時38分0秒


シンプルな飛車図式作りました。
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
|v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金三 
25手詰みです。余詰みはたぶんないはずです。

http://www.chushogi-renmei.com/~chamo/


攻方駒数最小 投稿者:tetu  投稿日: 2月11日(金)17時21分37秒

こんにちは。楽しく見させていただいています。

煙詰で、初形で、攻方駒数最小は、何枚ぐらいなんでしょうか?
1枚まで行ったらすごいですねー。多分無いとおもいますが・・・。


お礼 投稿者:どかん5号  投稿日: 2月10日(木)22時41分6秒

1月くる展解答に当選させて頂きありがとうございます。本日賞品が届きました。

ドキ展の方ではすっかり“いいお客さん”になってしまいました―。誤答したことはちょっ
と悔しいですが、61歩の中合、こんなにいい手を見せられるとますますドキドキ度がアッ
プして楽しくなります。次に解答を送らせて頂く時は細心の注意を払って臨みたいと思いま
す。


なるほど 投稿者:TETSU  投稿日: 2月 6日(日)12時36分42秒

51とでしたか。
この手順だと、やはり下の方の配置がもったいない気がしますね。
このぐらいの配置でまとめられてはいかがでしょう。
 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v玉v香 と ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 玉v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
|v歩 ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:香 歩 


re:こんなのではどうでしょう? 投稿者:TETSU  投稿日: 2月 6日(日)11時41分40秒

形は前回に比べてかなり良くなりましたね。初手72歩ができるのもGOOD。

大道棋における初形の評価基準として、集客度があります。

(大道棋類型辞典(1)より)
>集客度とは形の良さを示す値で、次の式で計算する
>(小数点以下は切捨て。 マイナスになったら0点、百を超えたら百点とする)。
>  集客度=110−(盤面使用面積×駒の点数合計)/20
>なお、駒の点数は一枚につき次の通りとする。
>  盤面の歩=1点、盤面の歩以外=2点
>  持駒の歩=2点、持駒の歩以外=4点
>集客度が80点以上なら、かなりの好形、 60点台ならまず合格、
>50点以下だと大道棋としてはちょっと使えない感じである。

本図の集客度は56で、大道棋としては何とか許容範囲というところでしょうか。
ちなみに、前回の図は集客度0でした。

ところで、本局、72歩だと83桂合、83桂だと93飛合で詰まないと思いますが、
図面はあっているでしょうか。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/dokidoki/r001.htm


こんなのではどうでしょう? 投稿者:メキドラ  投稿日: 2月 6日(日)10時08分54秒

前回の教訓を踏まえて作ったのがこいつです。
987654321
・・∨玉∨香と・・・・一
・・・・・・・・・二
・・玉∨歩・・・・・三
・・・・・・・・・四
・・桂・・・・・・五
・・・・・・・・・六
・∨歩・金・・・・・七
∨歩桂・・・・・・・八
・・金・・・・・・九
持駒香、歩
失礼、玉方5一歩では詰みませんね。
                                   編集済


2005年1月



年賀詰お気に入り投票 中間発表 投稿者:TETSU  投稿日: 1月31日(月)00時15分47秒

2005年年賀詰お気に入り投票の1月31日0時現在の中間結果です。

1位 19 原亜津夫 11票
2位  2 山田康平  9票
2位  8 相馬康幸  9票
4位 15 関恵里香  8票
5位 10 駒谷秀彦  7票
5位 18 馬詰恒司  7票
5位 29 長谷繁蔵  7票
8位  4 鳥本敦史  4票
8位 21 柳田明   4票
8位 26 中岡清孝  4票

以上が現在のベスト10です。
投票は2月10日まで。まだの方はお早めに。
                                   編集済

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kinen/kinen005.htm


課題作募集中 投稿者:酒井博久  投稿日: 1月30日(日)11時58分45秒

九州Gフェアリー別館で、詰上りアルファベットの協力詰(手数不問)を募集中です。
締切は3月末日ですが、課題の難しさを考慮して、早めに注意を喚起しておきます。
出来ましたら、酒井までお送り下さい。べた書き、棋譜ファイル、いずれでも可です。

http://www.geocities.jp/qgfairy/


他人の作品を貼るときは・・・ 投稿者:suikyo  投稿日: 1月29日(土)11時26分37秒

 二次元人さんへ
 自分のサイトに他の方の詰将棋を貼るときは, 作者名と出典を記すのがエチケットだと思
います.
 とは言ってもおそらくこの掲示板を見ていないでしょうから意味ないかも.


re:やっとできた・・・ 投稿者:TETSU  投稿日: 1月24日(月)23時02分49秒

メキドラさん
管理人は(発言の削除はできますが)修正はできません。
修正したいときは、下の管理人メニューのボタンを押してご自分でどうぞ。
パスワードを入れずに押すと、自分の書き込みの一覧が表示されるので、
編集したい発言を選んでください。

ちょっと図面がおかしい(七筋がない)ですね。
それはそうと、大道棋は食いつきが勝負ですから、形が広がっていたり自陣成駒が
あったりすると価値がありません。72歩のメインの誘い手が消えてるのもまずい。
改作を考えるなら、初形と誘い手にはこだわりを持ってください。


やっとできた・・・ 投稿者:メキドラ  投稿日: 1月24日(月)17時59分31秒

やっとできました。字面が悪いのと、
大道棋なんで余詰めがあるのは気にしないでください。
987654321
・・∨玉∨圭と・・・・一
・・・・∨銀・・・・二
・・玉∨銀∨全・・・・三
・・・・香・・・・四
桂・・・・・・と・・五
・・・・桂・・・・六
桂・香・・・・・・七
∨歩∨香∨歩・・・・馬・八
・・・・・・龍・・九
持駒香、歩
圭・・・成桂、全・・・成銀
ヒント8八がなぜ歩ではなく香なのかが分かれば初手は分かります。
                                   編集済


Kifu for Java 半棋譜再生 投稿者:ttdiamond  投稿日: 1月21日(金)02時06分16秒

Kifu for Javaは、半棋譜向けに柿木さんが手直し(V.2.04)してくださいまして。大感謝で
す。
半棋譜のノウハウもサイトで紹介していますので、よかったらご利用ください。

# って、ついたて棋譜を持っている人って、そんなにいないかな・・。
# もしかして、カピタンとかにはあるんでしょうか?

http://ttdiamond.digicen.net/


ついたてDiamond 投稿者:TETSU  投稿日: 1月21日(金)00時34分8秒

こちらからもリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。

#Kifu for Javaでついたて将棋の半棋譜が再生できるとは知りませんでした。
#これは便利ですね。

http://ttdiamond.digicen.net/


よろしくお願いします 投稿者:ttdiamond  投稿日: 1月20日(木)00時16分14秒

TETSUさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
No.3、▲1八歩は二歩でしたか!ヤッちまいました(苦笑)。たいへん失礼いたしまし
た。

以前にサイトをご紹介いただいていたこと、しばらく後に気付いたのですが、駆け出しゆ
え、書き込む勇気がなく失礼してしまいました。
衝立詰まで取り組むようになり、サイトのコンテンツも増えて、ようやく大先輩にご挨拶で
きる自信がついてきたところです。

リンク、さっそくこちらからも貼らせていただきました。
私達のサイトはついたて棋譜の検討が主ですが、今週スタートした「半棋譜」(先手のみ/
後手のみの指し手)など、ついたて好きの方ならきっと楽しんでいただけると思っていま
す。
指し手についても、「感想戦」や「次の一手」で多くの方と意見交換できたらと思っていま
すので、よかったらぜひいらしてください。
心より、今後ともよろしくお願い申し上げます。


re:衝立詰にハマってます 投稿者:TETSU  投稿日: 1月19日(水)23時05分6秒

ttdiamondさん、はじめまして。
ついたてDiamond、前に詰将棋メモで紹介しましたが、
いつのまにか衝立詰将棋が流行っていたとはうれしいですね。
たくさん出題されているようなので、ゆっくり楽しませていただきます。
詰将棋サイト一覧からも近いうちにリンクしたいと思いますのでよろしくお願いします。
おもちゃ箱の中では、カピタンリバイバル以外に、加藤徹全作品でも
私の衝立詰が12題掲載していますので、よかったらご覧ください。
No.3、余詰かとヒヤッとしましたが、18歩は二歩のチョンボですね。ホッ。
編集済

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2004/10/post_6.html


衝立詰にハマってます 投稿者:ttdiamond  投稿日: 1月19日(水)20時14分52秒

はじめまして、ついたて将棋のサイトを運営しているttdiamondと申します。
今、私達の間では、カピタンリバイバルで見つけた衝立詰が流行っています。
良問・難問ぞろいで悩んでいますが、少しずつ解き進めているところです。

大駒3枚捨ての詰コNo.7、凄い作品ですね。何日もかかって▲4三金に気付いたときは
有頂天になりました。
(おかげで油断して、その後の飛車切りを見落としました。)
詰コNo.9は降参でした。▲1四歩と▲2五桂の捨て駒自体は見えたのですが、「取られ
るだけで意味がない」と速断してしまいました。
入玉形の詰コNo.3は、もしや余詰ではないでしょうか?
1九金打、同と、4八飛、 3八と、2八金打、同と、同飛寄、1七玉、※1八歩打、同と、
2七と、同成香、同飛、1六玉、1七香打、 同と、2六と、同成香、同飛、1五玉、1六香
打、同と、2五と、同成香、同飛、1四玉、1五香打、同と、2四と、同成香、同飛、1三
玉、2二銀、1二玉、1三香打まで。
※▲1八歩打で手駒の香を温存でき、打歩詰解消と、香捨ての手順前後ができてしまいま
す。

じつは、私達も触発されて衝立詰を作っています。カピタンのレベルには及びませんが、よ
かったら覗いてみてください。ただし入玉禁、反則10不可です。
http://ttdiamond.digicen.net/

サイトを拝見して、京大のついたての伝統をぜひ伝授していただきたいと思いました。
以後、どうぞよろしくお願いいたします。

http://ttdiamond.digicen.net/


年賀詰お気に入り投票スタート 投稿者:TETSU  投稿日: 1月16日(日)00時25分50秒

今年も年賀詰展示室でお気に入り投票を行います。
展示室に投票フォームを設けましたので、投票はそちらでどうぞ。
うまく投票できない場合はTETSU宛にメールで投票してください。
2月10日まで。何作でもOK。
追加投票もOKなので、とりあえず気に入った作品に投票を。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kinen/kinen005.htm


re:奥薗幸雄作品集 投稿者:TETSU  投稿日: 1月 8日(土)19時04分57秒

風みどりさん、ご紹介ありがとうございます。
美形の実戦型から、意外な長手数。
旧パラの高校での出題ですが、現在の詰パラだと大学相当でしょうか。
うまく表示できてないようなので、もう一度はっておきます。

編集済


奥薗幸雄作品集 投稿者:風みどり  投稿日: 1月 8日(土)17時05分50秒

森田正司編の奥薗幸雄作品集に収録されているのは62局+追加4局の66局です。あとがきに
「服部敦氏の収集をもとにしてまとめた」とあります。
1局紹介します。
okuzono.gif
http://kazemidori.oheya.to/


訃報 投稿者:やなさん  投稿日: 1月 7日(金)21時06分41秒

近将HPの「編集長の近時片片」によれば、堀内和雄さんが亡くなられたとの事です。
実はもうひとつあり、細田強さんも亡くなられた旨の電話がご家族から近将編集部にあり、
2月号第1番は遺作として選題したとの事です。
ご冥福をお祈りします。


奥薗幸雄氏の作品集について 投稿者:suikyo  投稿日: 1月 6日(木)21時33分39秒

 奥薗幸雄さんの作品集は猪子智さんの他に森田正司さんと服部敦さんもまとめております.
ともに昭和55年の作成ですが, 収録局数は猪子さん66局, 森田さん69局, 服部さん63局と微
妙に違います. 森田さんの作品集は猪子さんの本を基に修正図3図を追加したものと思われま
す.
 私は猪子さんのものしか所持していないので, 異同はわかりませんが, どなたか他の作品
集を所持しておられる方がありましたら, 報告をお願いします.


re:詰中将棋最長手数更新 投稿者:TETSU  投稿日: 1月 6日(木)02時06分44秒

やっと鑑賞できました。2769手詰とは、新年にふさわしい超大作ですね。
二枚竪行のエレベータと上下馬ノコのギアーチェンジというシンプルな機構で
長手数を実現したのがすばらしい。
完全であることをお祈りします。
みなさまも是非ご鑑賞ください。

http://www.asahi-net.or.jp/~xr9s-ymgc/tume/tumechu16.html


re:奥薗幸雄氏といえば 投稿者:TETSU  投稿日: 1月 6日(木)00時58分52秒

手書きとはいえ『奥薗幸雄作品集』が出ていたのですね。
奥薗さんの作品は(新扇詰は有名ですが)あまり知られてないので、
できれば何局かご紹介いただけないでしょうか。


re:0→5詰 投稿者:TETSU  投稿日: 1月 6日(木)00時49分23秒

いつもながら、うまいですね。
年賀詰展示室に掲載させていただきました。


奥薗幸雄氏といえば 投稿者:taka-o  投稿日: 1月 6日(木)00時19分10秒

もう20年以上も前になりますか、猪子智さんという方が奥薗幸雄氏の作品を収集され、『奥
薗幸雄作品集』と銘打って出しておられました。手書き原稿をコピーして綴じた本です。字
が綺麗、というのが第一印象でした。
猪子さんは、不完全作であっても入手した図は作品集に書かれたと推測されます。それがか
えって昭和20年代の裸玉・煙詰・長手数への飽くなき挑戦(つまり、図巧98番・99番・100番
ですね)の跡を伝えるかのようで、「凄み」を感じる一冊、そして作家として記憶に残って
います。


0→5詰 投稿者:やなさん  投稿日: 1月 5日(水)09時59分40秒

今年の年賀詰です。(13手)
詰将棋らしい手が無い、、、。
形になるっていうだけですが(^^;

 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| 金 歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| 桂 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| 角 ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
|v金v銀 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:飛飛歩 


不詰? 投稿者:坂野孔一  投稿日: 1月 4日(火)17時38分13秒

同香成に12玉は23飛成で詰みです。


re: 生入り盤面条件作 投稿者:金子清志  投稿日: 1月 3日(月)11時50分23秒

飛生入り七色煙の方は、不詰ですよ。(同香成に12玉)


詰中将棋最長手数更新 投稿者:山口成夫  投稿日: 1月 3日(月)09時37分31秒

明けましておめでとうございます。詰中将棋で2769手詰というのが出来ました。是非、ご覧
になってください。

http://www.asahi-net.or.jp/~xr9s-ymgc/tume/tumechu16.html


生入り盤面条件作 投稿者:坂野孔一  投稿日: 1月 2日(日)17時08分29秒

飛生入り七色煙(1984年頃の詰パラサロン 配置玉方12玉31歩32馬詰方13桂22銀23香24金33飛
持駒なし 手順11銀成同玉21桂成同馬同香成同玉12角11玉31飛生12玉13歩22玉33飛成11玉12
歩成同玉23金11玉22金迄19手)と飛生入り盤面三枚作(近将01・8配置玉方22玉詰方33飛55角持
駒歩3 手順43飛生31玉32歩同玉33角成21玉22歩11玉12歩同玉23馬11玉41飛成迄13手)は記
録?また1982年頃の詰パラ七色煙(配置玉方11金21玉23香31銀52飛詰方12歩13角33王35桂持駒
なし手順11歩成同玉12金同玉23桂成11玉12香同飛同成桂同玉22飛11玉21飛成同玉31角成同玉
32銀迄17手)も記録か? 


re:奥薗幸雄氏の命日 投稿者:TETSU  投稿日: 1月 2日(日)00時06分24秒

奥薗幸雄氏の命日は口頭で聞いただけなので、私の聞き違いかもしれません。
文献で30日となっているのであれば、それが正しいと思われますので、
訂正いたしました。ご指摘ありがとうございました。
編集済


奥薗幸雄氏の命日 投稿者:大橋 光一  投稿日: 1月 1日(土)23時41分49秒

貴サイトの「奥薗幸雄没後50年」で、『昭和29年12月31日、若くして世を去りまし
た。』と掲載されております。
「近代将棋図式精選」325頁および「詰将棋パラダイス ’81臨時増刊号 古今詰将棋
三百人一局集」51頁を確認したところ、昭和29年12月30日ではないかと、考えられ
ます。

http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/