詰将棋おもちゃ箱 - おもちゃ箱掲示板 2017年ログ
2017年
詰将棋おもちゃ箱おもちゃ箱掲示板
おもちゃ箱掲示板 2018年ログ
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
詰将棋おもちゃ箱
詰将棋おもちゃ箱


2018年12月



re: 12月号デパート5番 投稿者:TETSU 投稿日:2018年12月31日(月)01時12分21秒

WhiteSolverが千日手不詰としていたので、何か間違いがあるのだろうと思っていましたが、やはり誤図でしたか。担当者のTwitterと詰パラHPの最新情報でもアナウンスされたようです。


12月号デパート5番 投稿者:平井康雄 投稿日:2018年12月30日(日)17時05分20秒

今さらですが、12月号デパート5番651手詰は、担当者誤記による誤図であったことが判明しました。実は14歩が不要でした。収束変長になるし、よく調べたら不詰順もあるみたいだし、どうもおかしいと散々悩んでいたのですが、担当者に確認して誤図であったことを確認しました。


将棋からビジネスの感覚をインストールする 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年12月28日(金)07時33分30秒

http://pikonotisikidana.hatenablog.com/entry/2017/07/20/135649?fbclid=IwAR3-Y-ykYp1o5j6iEXa3LOPnXH8SZ0BmcdmMVS06_JJMaq5I96v_FO1cNfo

『将棋からビジネスの感覚をインストールする』ぴこの平成徒然草

このブログは大変勉強になりました。


「原因」と「結果」の法則 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年12月22日(土)21時32分59

優しく、清らかで、幸せな人間は、
貴重な経験と知恵の果実であり、
ただ生きているだけで、周囲の人たちに
素晴らしい影響を及ぼしています。

『「原因」と「結果」の法則③困難を超えて』ジェームズ・アレン

自己啓発本の源流となった名著とのことで素晴らしい内容です。

考え方の考えが変わる一冊でした。


2018年11月



Re: 中編名作選について 投稿者:中島久雄 投稿日:2018年11月29日(木)14時15分25秒

角 建逸さんへのお返事です。

> 来週発刊になります『中編名作選』に収録する作者の方々は以下となります。(五十音順、敬称略)
>
> <あ行>
> I・M・O、會場健大、明石六郎、安達康二、天内啓介、天の川、鮎川まどか、新井直之、有山 隆、有吉弘敏、
> 飯尾 晃、飯室宥蘭、池原雅幸、石川英樹、石本 仰、伊田勇一、市島啓樹、伊藤 正、伊藤 果、井上徹也、
> 岩本 修、植田尚宏、上谷直希、上田吉一、上間 優、内田 昭、馬屋原剛、浦野真彦、江口伸治、osumo3、
> 大野雄一、大橋健司、小笠原隆治、岡部雄二、岡村孝雄、岡本眞一郎、巨椋鴻之介、尾崎秀行、小沢正夫
> 〈か行〉
> 金子清志、金子哲哉、金子義隆、金田秀信、金成憲雄、川西直哉、河原泰之、菅野哲郎、きしはじめ、岸原秀行、
> 北岡正一、喜多真一、木村 隆、木村 透、久保紀貴、桑原幹男、小泉 潔、高坂 研、小寺秀夫、小西真人、
> 小林敏樹、小林尚樹、小林 譲、近藤真一、近藤善太郎
> 〈さ行〉
> 斎藤仁士、斎藤慎太郎、斎藤吉雄、酒井克彦、酒井博久、坂巻義郎、佐々木浩二、塩野入清一、篠田正人、柴田昭彦、
> 柴田八十一、白井康彦、新ヶ江幸弘、須川卓二、鈴川優希、鈴木利明、須田将一、捨てられ人、角 建逸、関口 格、
> 関 半治、芹田 修、セレン、相馬慎一、相馬康幸、添川公司
> 〈た行〉
> town、高木泰彦、高橋和男、武 紀之、武島広秋、田中 徹、田中寛之、谷川浩司、谷口 均、谷崎聖弥、
> 妻木貴雄、爪将棋、天地道人、富沢岳史、洞江元太
> 〈な行〉
> 永井裕人、中島久雄、中筋俊裕、中出慶一、中村雅哉、流田義夫、野曽原直之、野村 量
> 〈は行〉
> 芳賀 徹、波崎黒生、橋本 樹、長谷繁蔵、林 雄一、原亜津夫、原島利郎、原田清実、坂東仁市、東野徹男、
> 平井康雄、平野牧人、平松準一、平山邦男、廣瀬崇幹、広瀬 稔、深和敬斗、福岡哲二、福田桂士、藤井聡太、
> 藤倉 満、藤沢英紀、二上達也、瓶子吉伸、ほい、堀田雅裕、本郷昌幸、本田 勇
> 〈ま行〉
> 牧野隆一、真島隆志、町田和也、摩利支天、三浦 司、三角 淳、水上 仁、宮浦 忍、宮田卓也、宮原 航、
> 宗岡博之、元水信広、森田銀杏、森 敏宏、森長宏明
> 〈や行〉
> やきのり、安武翔太、安田恒雄、宿利 誠、柳田 明、柳原裕司、山腰雅人、山崎 隆、山路大輔、山田 剛、
> 山田康平、山田修司、大和敏雄、山村浩太郎、山本勝士、山本昭一、山本民雄
> 〈ら行・わ行〉
> ラガト、若島 正
>
> 以上の作者には、同書を1冊差し上げます。
> 7月15日の詰将棋全国大会に参加される方は、ブースの角にお声がけください。
> 上記に参加されない方には、順次郵送でお送りする予定です。
> 全く面識のない方もいらっしゃいますので、当方までメールでご連絡を頂戴できませんでしょうか。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
>
>
>
>
>


死と乙女 投稿者:マコキング 投稿日:2018年11月28日(水)06時18分14秒

将棋ペンクラブの「死と乙女」の記事だが
サイト「詰将棋の欠片」でお見掛けしたように思うが間違っていたら失礼を、、
無論、普通の詰将棋同様で図面(出題図のみ)で解説の何も読んでいない
トライ・エブリデイーの如く、簡単に解いたが妙に作品名が記憶に留まり得た。
その時は、、たしか、なんでもない普通の、、だった。
今わかった。
選者のロマンチックな資質が、その批評を素晴らしい文学的?作品にしたて上げたのだ。
『選者 何んと云ふ美しい旋律に満ちた作であろう、小さな駒が奏でる悲しい迄に麗しい調べは魂を揺り、見る者をして恍惚と酔はさずには置かない。手順が面白い、最初の駒配りに無理がない、詰上り亦美しい、以下略


ボヘミアン・ラプソディ 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年11月25日(日)20時57分18秒

 おもちゃ箱に書くべき内容じゃないですが、いつものごとく(笑)。
 映画『ボヘミアン・ラプソディ』最高に良かったです。
 詰将棋はエンターテイメントとしてはちょっとサービス精神が足りないかなとも思いました。
 クイーンの曲は少し風変わりですがエレガントで詩も良いです。
 是非ご覧ください。


Re: (無題) 投稿者:進藤伐斗 投稿日:2018年11月21日(水)02時23分18秒

どうもありがとうございます。『将棋の日』が話題のツイートとなっていましたが、これも藤井聡太効果なのでしょうか? 『詰将棋の日』も何らかの形で認められてそれが話題となればいいのですが……


Re: (無題) 投稿者:ISO 投稿日:2018年11月19日(月)17時52分48秒

詰将棋の日は、初代大橋宗桂が後陽成天皇に詰将棋集を献上したという12月7日がベストでしょう。この歴史上最初の詰将棋作品集のことが公家の日記に残されています。近世の入り口という大昔の日付がはっきりわかることは奇跡的です。
慶長7年12月7日は旧暦の日で、新暦では1603年1月18日に当たりますが、お城将棋の日にちなむ将棋の日と同様、詰将棋の日も旧暦でいきたい。
余談ですが、この100年後に起きた赤穂義士の討ち入りは暮れの12月14日(元禄15年)がぴったりで、年が明けて1月30日(1703年)では敵討ちに似合わないといったら変でしょうか。


(無題) 投稿者:進藤伐斗 投稿日:2018年11月17日(土)08時49分21秒

そう言えば『詰将棋の日』はないですよね? 候補として考えられるのは何があるでしょう。
図巧献上は3月で正確な日は分からないのでしょうか? 看寿の命日は8月23日ですが。


羽生語録 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年11月14日(水)18時21分9秒

三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。

羽生善治


自分の小さな「箱」から脱出する方法 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年11月11日(日)17時33分37秒

将棋と詰将棋の関係で考えるべきポイントは自己欺瞞と思ったので一冊紹介させていただきます。

『自分の小さな「箱」から脱出する方法 人間関係のパターンを変えれば、うまくいく!』アービンジャー・インスティチュート著


人間関係のレッスン 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年11月 7日(水)18時53分14秒

棋は対話なりと言いますが、将棋指してもそんなにコミュニケーション能力が上達すると思えないので一冊紹介させていただきます。

『人間関係のレッスン』向後善之


カルト宗教信者の独白 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年11月 1日(木)18時28分43秒

http://www17.plala.or.jp/compassion/ima_20170515.html?fbclid=IwAR1WJSk3vQc5SccaCHruK_mQAdsx3PAYlWQvX5RWknN16W0WUCN_WM4hb7s

カルト宗教信者を救う役割を将棋はそれなりに果たしているようだ。


2018年10月



Re: 続 つぶやき 投稿者:マコキング 投稿日:2018年10月30日(火)18時56分23秒

anonymousさんへのお返事です。

ご返信いただきました事、、有難うございました。御説の件、、まことにその通りと思います。欲が深いのか、、諦めが悪いのか、、昔からのフライホイール効果なのか、、、詰将棋をはじめた昔からず~っと最後まで解く派でした。、、貴方のような仲間が居れば飲み屋で「それは、、お前、無理やろ」で方針転換していたのかも知れませんが、居るはずもなく、、極上の孤独?かも知れませんが、、ず~~と単独で。解図から読図かもですね。白旗挙げるのは癪に障るので最初から読図します。数日前から5手目、6手目、、、11手目12手目だけは独力解図と言う風にして自己満足を昇華している最中です。


Re: 続 つぶやき 投稿者:anonymous 投稿日:2018年10月29日(月)23時38分14秒

どなたのコメントも付かないようですので、あまり参考にならないかもしれませんが、私なりの意見を述べてみます。

> 1999年発刊の看寿賞作品集・詰パラ編の約70%は独力で解図出来たが、その間もあっちの詰棋書に行ったりこっちに行ったり、、特に難解作に突き当たると、たとえそれが解けたとしても燃え尽き症候群に陥ったりして遠ざかり時間は過ぎる。駒場さんの「ゆめまぼろし100番」難し過ぎて、、、本棚へ詰んどくに終わる。将にユメ・マボロシ。自力で解くことが最も作品を解釈でき価値が判るものの人生は短い、残余の時間もとれない。、、、メジャーな解図派はどうすれば多くの作品に接して、楽しめるか、、なのではないか。
> その妥協と方法は?

私の棋力は、アマ初段あるかどうか怪しい程度で、初見の作品を独力で解図すると、10手台の短篇でも長時間掛かったり、結局解けずに白旗を揚げることも少なくありません。
しかし、その程度の貧弱な棋力でも、独力での解図に拘らず、解説を読んで並べれば、長篇大作・難解作の機構も概要は理解できますし、良さを理解して感動することもできます。
「ミクロコスモス」、「メタ新世界」、「新扇詰」、「赤兎馬」といった大作群は1作も解いていませんが、かなりの数の作品を盤に並べて鑑賞してきました。

妥協の仕方、ということですが、個々の作品について、どれだけ時間を投入するか予めおよその目安を決めておいて、その時間を超えたら白旗を揚げて解答解説を見る、というのは如何でしょうか。
例えば、1桁~10手台ぐらいまでの短篇の場合、1時間以内に解けなければ、2時間考えても3時間考えても解けないのが普通で、その時間を他の物事に充てたほうが有意義だと思います。
(とは言え、かなりの深さまで読み進み、すでに佳境に入っている場合、なかなか断念し難いものがありますが)

ちなみに、言うまでもないことですが、有限の時間・体力・金銭で特定分野の全てを制覇できないのは、どの分野でも同じことです。
ハイドンの交響曲全曲録音を果たした楽団・指揮者は20年以上もの歳月を費やしたと聞きます。クラシックでもジャズでも、古今の名曲は膨大な数に上るため、その全てを演奏するのは如何なる天才演奏家・指揮者でも到底不可能です。
酒飲みは、国内外のあらゆる銘酒を味わい尽くすことを夢見ますが、悲しいかな時間もお金も肝機能も有限、叶わぬ夢です。
読書しかり、映画鑑賞しかり、旅行もしかりです。


将棋・囲碁とコンピュータの未来視 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年10月29日(月)07時09分20秒

http://perfect-chaos.cocolog-nifty.com/blog/?fbclid=IwAR0IKrLiZjwVvIZPmE0rb9rkwjMOEaBavJkV953SyHA4Kd9-_rMlyVdnRe4

『将棋・囲碁とコンピュータの未来視』このブログはちょっと古いですが的確な論評と思います。


超常戦士ケルマデック 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年10月28日(日)19時51分10秒

 どうもプロ将棋界はカルト宗教的なところがあり、その悪影響を詰将棋界も受けているようです。
 最近アドラー心理学会の知人から紹介していただいたこの本は詰将棋界を良くする一助になると思いました。アニメや心理学をからめた面白い一冊でした。

『あらゆる人生に奇跡を起こす不思議な物語 超常戦士ケルマデック』ケルマデック著


続 つぶやき 投稿者:マコキング 投稿日:2018年10月25日(木)07時41分55秒

1999年発刊の看寿賞作品集・詰パラ編の約70%は独力で解図出来たが、その間もあっちの詰棋書に行ったりこっちに行ったり、、特に難解作に突き当たると、たとえそれが解けたとしても燃え尽き症候群に陥ったりして遠ざかり時間は過ぎる。駒場さんの「ゆめまぼろし100番」難し過ぎて、、、本棚へ詰んどくに終わる。将にユメ・マボロシ。自力で解くことが最も作品を解釈でき価値が判るものの人生は短い、残余の時間もとれない。、、、メジャーな解図派はどうすれば多くの作品に接して、楽しめるか、、なのではないか。
その妥協と方法は?


Re: re: 1段目の歩が9段目まで進む作品 投稿者:anonymous 投稿日:2018年10月24日(水)20時46分28秒

TETSUさんへのお返事です。

> 記録に挑戦!の攻方歩の連続移動回数記録作品に、
> 59歩打から52まで行く作品が2作登録されています。
> (片方は受方持駒指定)

コメントありがとうございます。
この情報は一度は見ていたはずなのですが、失念しておりました。


re: 1段目の歩が9段目まで進む作品 投稿者:TETSU 投稿日:2018年10月23日(火)22時20分55秒

記録に挑戦!の攻方歩の連続移動回数記録作品に、
59歩打から52まで行く作品が2作登録されています。
(片方は受方持駒指定)

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c4024b.htm


Re: 1段目の歩が9段目まで進む作品 投稿者:anonymous 投稿日:2018年10月23日(火)21時30分33秒

自己レスです。

最初の投稿の後で気付いたのですが、攻方の例としては北村研一氏の「槍襖」が挙げられると思います。
最長記録かどうかはわかりませんが、8段目の歩が4段目まで進みます。
ただ、この形では支えとなる香が必要なので、9段目から始めることができません。
玉方でも攻方でも、1段目から9段目までというのは難しいのかもしれません。

> 玉方/攻方を問わず、最下段 (1段目) の歩が9段目まで進むという作品はありますか?
> 無論、普通詰将棋で。
> 聞いたことがないので、たぶん例はないと思うのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いです。
>
> 故酒井克彦氏の塚田賞受賞作に、2一の歩が2六まで進む中編 (「からくり箱」第48番 25手詰) がありますが、これが最長記録でしょうか。
> 攻方の最長記録はどのぐらいでしょう?


re: 双方香不成・使用駒数最少記録作品の盤面 投稿者:TETSU 投稿日:2018年10月23日(火)21時13分28秒

永安さん、ご指摘ありがとうございます。
そそっかしくてすみません>みなさん。修正しました。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c3046.htm


双方香不成・使用駒数最少記録作品の盤面 投稿者:永安 投稿日:2018年10月23日(火)13時47分36秒

双方香不成・使用駒数最少記録作品の盤面が、中村さんのがなく、どちらも あんこう さんのになっています。


1段目の歩が9段目まで進む作品 投稿者:anonymous 投稿日:2018年10月22日(月)19時50分40秒

玉方/攻方を問わず、最下段 (1段目) の歩が9段目まで進むという作品はありますか?
無論、普通詰将棋で。
聞いたことがないので、たぶん例はないと思うのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いです。

故酒井克彦氏の塚田賞受賞作に、2一の歩が2六まで進む中編 (「からくり箱」第48番 25手詰) がありますが、これが最長記録でしょうか。
攻方の最長記録はどのぐらいでしょう?


写真を再送 投稿者:マコキング 投稿日:2018年10月22日(月)08時21分20秒

不手際がありました。



つぶやき 投稿者:マコキング 投稿日:2018年10月21日(日)10時27分30秒

写真は山本民雄さんの中編・看寿賞作。同氏の代表作はほぼ解決したのだがこの作品だけは何故かハマッテしまった。打ち歩詰めになりその都度、やる気起こらず断念を数年間。ようやく閃いて解決した時の達成感やら美しさ、、、しかし、その後、正解者ゼロ作もそうだが苦労して解決すると燃え尽き?やる気が失せて3手~7手詰めの頭の体操ばかりが続く。駒を並べて最後まで独力解決するよりも、如何にして詰将棋を楽しむのか、、方法をまずは考えるほうが大事ではないかと今頃になって気がついた。


熱狂と動員 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年10月20日(土)17時35分38秒

かなり値の張る本ですが、将棋世界に入選して図書カードをもらったので思い切って購入しました。
詰将棋を悪い宗教にしないために識者には読んでほしい一冊です。

『熱狂と動員 一九二〇年代中国の労働運動』衛藤安奈


ヒルティの幸福論 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年10月14日(日)18時45分53秒

私は将棋や麻雀の人生論の悪影響を受けましたが、やはり王道を読むべきと思います。

『趙訳 ヒルティの人生論 世界で一番幸せになる「思考力」』齋藤孝


メサイアコンプレックス 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年10月 6日(土)08時00分23秒

どうも私はメサイアコンプレックス(救世主妄想)にかかってる傾向があるようです。
詰パラはボランティア団体なのでこれにかかる人は少なからずいると思います。
興味のある方は検索してみてください。


2018年9月



無防備石垣 投稿者:chlorine 投稿日:2018年 9月28日(金)18時17分17秒

先日、スマホ詰パラに無防備石垣作品を投稿したのですが、前例アリとのコメントが付きました。
検索しても出てこないので、実際の図面をご存知の方は居ないでしょうか。


アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 9月27日(木)07時15分39秒

共同体感覚とは、

他者を助け喜ばせることに、喜びを感じる心。

奪うことよりも与えることに、喜びを感じる心。

『アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉』小倉広

やはり将棋より詰将棋のほうが良いと思う。


推理将棋のブログ始めました 投稿者:神戸本多聞 投稿日:2018年 9月23日(日)12時35分59秒

推理将棋コーナーでお世話になっているPontamonです。
「推理将棋雑記帳」の名称でブログを始めて5日目です。
今のところ、ほぼ一方通行のサイトです。ブログだから当たり前か。
よろしかったら覗きに来てください。

http://pontamon.hatenablog.com/


白鵬とブルトーザー 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 9月21日(金)19時08分17秒

棋士とコンピュータの対戦は白鵬とブルトーザーと同じで意味ないという将棋ファンがいますが、そうですか?
棋士とコンピュータが対戦しても危険ではないし、一瞬で勝負がつくわけでもない。
コンピュータが鮮やかな技をだして勝つのだから見てて面白いでしょうと私は思うのですが、嗜虐性が強すぎると将棋ファンにお叱りを受けることがあります。
要するに棋士が職業と成り立たなくなることを危惧してのことと思いますが、反応の仕方が狂信じみた感じがして、実は詰将棋が普通で将棋がおかしい可能性が高いと最近感じています。
詰パラの経営上、将棋ファンは邪険にできないでしょうが、難しい問題ですね。


拙作を 投稿者:進藤伐斗 投稿日:2018年 9月17日(月)23時16分13秒

拙作を載せて頂きまして有難うございます。
次作の予定はないのですが思い付けばまた作図に挑戦してみたいと思います。


Re: 半期賞を逃したが、看寿賞を受賞した例 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 9月15日(土)08時44分51秒

谷川幸永さんへのお返事です。

> とりあえず、1994年下半期以降の事例については、「詰将棋の欠片」2015/07/20の記事のコメント欄にまとめてあります。

念のため、谷川さんご提示のWebサイトにリンクを張っておきます。
http://hirotsume.blog.fc2.com/blog-entry-469.html


Re: 半期賞を逃したが、看寿賞を受賞した例 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 9月14日(金)21時09分28秒

谷川幸永さんへのお返事です。

> とりあえず、1994年下半期以降の事例については、「詰将棋の欠片」2015/07/20の記事のコメント欄にまとめてあります。

ありがとうございます。
意外に多いですね。驚きました。


Re: 半期賞を逃したが、看寿賞を受賞した例 投稿者:谷川幸永 投稿日:2018年 9月14日(金)18時00分9秒

とりあえず、1994年下半期以降の事例については、「詰将棋の欠片」2015/07/20の記事のコメント欄にまとめてあります。


半期賞を逃したが、看寿賞を受賞した例 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 9月12日(水)22時58分4秒

惜しくも半期賞を逃したが、看寿賞を受賞した、という例はありますか。
(※ 無論、「近代将棋」、「将棋世界」等、他誌の発表作を除いての話です)

「看寿賞作品集」の旧版・新版は手元にあるのですが、「詰パラ」のバックナンバーはあまり持っておらず、歴代の半期賞受賞作までは把握していないため、質問した次第です。

可能性があるとすれば、
・一般解答者と選考委員との評価の乖離
・半期賞決定時点では不完全作と誤認されていたが、その後完全作と判明した
のどちらかだと思いますが、実際にそのような例は過去にあったでしょうか。
ご存じの方、コメントを頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。


あなたの運はもっとよくなる! 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 9月12日(水)20時54分26秒

詰将棋は運の要素が大きいので一読の価値ありです。

『あなたの運はもっとよくなる!』浅見帆帆子


2018年8月



連絡先の書き込みについて 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 8月30日(木)23時17分44秒

おもちゃ箱管理人のTETSUです。

この掲示板では、書き込み時にメールアドレスを記載していれば、そのメールアドレスは表示されませんが、名前の横のメールマークをクリックすることで書き込んだ人にメールすることができます。

anonymousさんも指摘されているように、個人情報を書き込むのは危険もあるので、なるべく避けるようにお願いします。

なお、自分で書き込んだ記事の編集、削除は、この掲示板の一番下にある「自分の投稿の編集・削除」ボタンからできます。


Re: 中編名作選について 投稿者:安田 恒雄 投稿日:2018年 8月30日(木)10時23分27秒

角 建逸 様

安田です。
当方のメールアドレスをお知らせします。
yasu8430@sea.plala.or.jp
お手数をおかけしますが、ご連絡をよろしくお願いします。

管理人様 投稿のアドバイスをありがとうございました。


中編名作選について 投稿者:安田 恒雄 投稿日:2018年 8月29日(水)17時52分4秒

角 建逸 様


はじめまして。安田恒雄と申します。
『中編名作選』に関する角様の記事を本日初めて拝読しました。拙作を収録いただいていることを知り、喜んでおります。ありがとうございます。
遅くなって恐縮ですが、全国大会に参加できていませんので、急ぎメールをさせていただきました。住所などの当方の情報をお知らせした方がよろしいでしょうか。


Re: 中編名作選について 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 8月27日(月)23時04分9秒

ここに住所や電話番号といった個人情報を直接書き込んでしまうのは、セキュリティ面で如何なものでしょうか。
メールで遣り取りしたほうが安全だと思います。
メールアドレスを互いにご存じでない場合は、
(1) 使い捨てのアドレスを開示。

(2) 私信で本アドレスを連絡。

(3) 本アドレスで住所等を連絡。
とすれば済みます。

神経質かもしれませんが、住所と電話番号を公開することで、ストーカー被害、DM、空き巣狙い、振り込め詐欺被害、いたずら電話等々、マイナス面ばかり想像してしまいます。
杞憂でなければよいのですが……。


Re: 中編名作選について 投稿者:河原 泰之 投稿日:2018年 8月26日(日)14時36分29秒

角 建逸 様

ご無沙汰しております。拙作を中編名作選に載せていただいた記事を拝見いたしました。
どうもありがとうございます。
まだしばらくは冬眠と思われますが、刺激のため一冊送っていただけますでしょうか。
現在、東京都内青梅市にてフランチャイズで店をやっておりますので、そちらへお願いします。
また復活の際は宜しくお願いいたします。

以下住所

〒198-0043 東京都青梅市千ヶ瀬町5-650-7
丼丸d'Ome千ヶ瀬店
河原 泰之
0428-24-3500


re: 銀1問題双子 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 8月18日(土)23時01分24秒

これはおもしろい発見ですね。
ただ、83歩は玉のそばの要に近い駒なので、83香だとかなり印象が変わって、双子としてはちょっと苦しいかも。
奇策81の73飛合は、他の合はみな23手の順で詰み、飛合はその順では詰まないわけで、手数に関係なく大道棋屋さんは飛合を選択すると思います。
双子図は63歩を取ればまた違った展開が作れそうですね。


銀1問題双子 投稿者:鳥本敦史 投稿日:2018年 8月18日(土)19時16分31秒

奇策縦横81番を弄っていたら双子問題が出来ましたので通報(?)させて頂きます。
玉方83歩→香で初手から全く違う手順になります。
これが新作だったらよかったのですが、青野裕三作に同一手順作があるようですね。

奇策81
後手の持駒:飛 角 金三 銀二 桂三 香三 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v角 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ 飛 歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
|v玉v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ 金v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀

▲9四金 △同 玉 ▲9五歩 △同 玉 ▲7五飛成 △9四玉 ▲9五歩 △9三玉
▲8五桂 △9二玉 ▲9三銀 △8一玉 ▲7三桂不成△7二玉 ▲6一桂成 △7三歩
▲8一角 △同 玉 ▲7一成桂 △同 玉 ▲7三龍 △7二歩 ▲8二銀成

まで23手詰
※奇策では61桂成に格好良く73飛合以下21手としていますが飛合は手順が短いみたいです。作意飛合で上記手順は2手長駒余りということかな。ここまで来たらもうどうでもいいところですが。

双子図
後手の持駒:飛 角 金三 銀二 桂三 香二 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v角 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ 飛 歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
|v玉v香 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ 金v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀

▲8四銀 △同 香 ▲同 金 △同 玉 ▲7五飛成 △9三玉 ▲8五桂 △9二玉
▲9三香 △8一玉 ▲8二歩 △同 玉 ▲7三龍 △8一玉 ▲9一香成 △同 玉
▲9三香 △8一玉 ▲9二香成 △同 玉 ▲9三桂成 △8一玉 ▲8二成桂

まで23手詰


青野作
後手の持駒:飛 角二 金二 銀二 桂三 香二 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v玉v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ 金v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 金 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀
手数=0 まで

以上、通報(?)でした。


日本占領と「敗戦革命」の危機 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 8月18日(土)18時38分15秒

 詰将棋など芸術の革命は良いけど、現実社会では…。是非ご一読を!

 『日本占領と「敗戦革命」の危機』江崎道朗


re: 双玉七色煙の最長手数作 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 8月14日(火)23時20分27秒

27手から49手とはすごい更新ですね。
後ほど、記録に挑戦!に登録させていただきます。


双玉七色煙の最長手数作 投稿者:KAMU 投稿日:2018年 8月14日(火)22時32分2秒

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ 香|六
| ・ ・ ・ ・ 龍 金 玉 桂 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

吉田京平氏の双玉七色都煙に触発されて作ってみました。
が、創作中に「都」という条件が抜け落ちていました…
思っていたよりも手数が伸びましたので、ご笑覧下さい。

手順は以下の通りです。
▲5四歩 △4四玉 ▲5五龍 △3三玉 ▲2四馬 △3二玉
▲3三銀 △3一玉 ▲1三馬 △4一玉 ▲4二銀成 △同 玉
▲5三歩成 △3三玉 ▲4三と △同 玉 ▲3五桂 △4二玉
▲2四馬 △3三歩 ▲同 馬 △同 玉 ▲5三龍 △3四玉
▲4三龍 △3五玉 ▲4六金 △2四玉 ▲2五歩 △同 玉
▲2三龍 △2四飛 ▲3六金 △1六玉 ▲2六金 △1七玉
▲2七金 △1八玉 ▲2八金 △1九玉 ▲2九金 △同飛成
▲同 龍 △同 玉 ▲2三飛 △3九玉 ▲2八飛成 △4九玉
▲4八龍 まで49手


Re: 中編名作選について 投稿者:hiro 投稿日:2018年 8月 3日(金)22時49分43秒

かなり遅い返信ですが…。

次回の「現代詰将棋〇〇名作選」ですが,31~49手の作品が収録されるのではないかと推測されます。
看寿賞受賞作を外すという方針が、踏襲されるのではないでしょうか。

なお、「近代将棋図式精選」は1979年以前の作品が収録されていますね。
短編が1976年、中編が1977年以降であることを考えますと、ほとんどの作品は重ならないと思います。


Re: 中編名作選について 投稿者:高木泰彦 投稿日:2018年 8月 3日(金)09時02分38秒

角 建逸様へ
もし部数に余裕があれば、あと1冊を有料でお願いできますか。
代金・送料及び振込先を別途、メールでご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。
高木泰彦


自分に負けない生き方 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 8月 2日(木)19時09分3秒

 意志のある人は、相手の話を聞くが、迎合しない。
 意志のない人は、相手の話を聞かないで、迎合する。

 『自分に負けない生き方』デヴィッド・シーベリー著

 詰キストはなかなかしっかりした気持ちが必要なので、是非読んでいただきたい一冊です。


re: ドキ展57再読 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 8月 2日(木)00時56分16秒

63角に72桂合の変化は作意の72歩合を消せば本手順にできますが、
作者が書いている通り「本類形のほぼ全ての問題で成立する順。」なので、
この手順では実戦で出題するのは厳しそうですね。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/dokidoki/dt057.htm


ドキ展57再読 投稿者:鳥本敦史 投稿日:2018年 8月 1日(水)20時34分53秒

よもやま47解説ありがとうございます。
角香問題を極めたくて(笑)一覧表を再読していました。
ドキ展57を見ていて、2手目72桂合の変化手順を作意にできないかとしてみたのが次図です。シンプルに纏め上げました。75歩は、無いと歩合で逃れるという配置です。

後手の持駒:飛 金四 銀三 桂四 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ と ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v角 飛 ・ ・ ・|四
| ・v銀v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 香

63角、72桂、84香、83銀、72角成、同角、83香不成、92玉、
82香成、93玉、83成香、同角、82銀、92玉、84桂、
まで15手詰

既出の筋ということになりますので新作としては値しないと思います。
可能でしたらおもちゃ箱掲示板発表の参考図として追記して頂ければ幸いです。


Re: 中編名作選について 投稿者:高木泰彦 投稿日:2018年 8月 1日(水)10時39分5秒

角 建逸様
81期中編賞受賞の高木泰彦です。
> 以上の作者には、同書を1冊差し上げます。
とのことですが、よろしくお願い致します。
私の住所はお分かりでしょうか?


> 〈た行〉
> town、高木泰彦、高橋和男、武 紀之、武島広秋、田中 徹、田中寛之、谷川浩司、谷口 均、谷崎聖弥、


2018年7月



Re: 中編名作選について 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 7月21日(土)23時37分2秒

anonymousさんへのお返事です。

前例踏襲なら、次は「趣向詰将棋名作選」でしょうか。

> 短編、中編名作選に続いて、長編名作選の出版予定はありませんか。
> 出版するとすれば、既存作品集との重複を避ける趣旨で、「近代将棋図式精選」の収録作品と看寿賞受賞作品を除外するのが妥当かと思いますが、それでも相当な作品数になりそうな気がします。
> 長編の当り年には、次点、次々点以下にも好作は多数ありますので。
>


Re: 中編名作選について 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 7月19日(木)23時12分30秒

短編、中編名作選に続いて、長編名作選の出版予定はありませんか。
出版するとすれば、既存作品集との重複を避ける趣旨で、「近代将棋図式精選」の収録作品と看寿賞受賞作品を除外するのが妥当かと思いますが、それでも相当な作品数になりそうな気がします。
長編の当り年には、次点、次々点以下にも好作は多数ありますので。


羊の詩八集完成、 投稿者:加賀孝志 投稿日:2018年 7月19日(木)08時44分34秒

宮田先生が欲しいと言ってくれた嬉しかったです。23部、1?で完売上げられなかった人ごめんなさい。七條賞1位と10位の2ショット恥ずかしかった、大阪大会はもう少し上を目指します。


参加数の訂正 投稿者:柳田明 投稿日:2018年 7月18日(水)20時14分5秒

申し訳ありません。
全国大会の参加者は127名が正しい数字だそうで、訂正させていただきます。


心の傷を癒すカウンセリング366日 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 7月18日(水)18時57分55秒

 先崎九段がうつ病とのことで、将棋はどうやらメンタルに悪いようなので一冊紹介させていただきます。

 『心の傷を癒すカウンセリング366日(今日一日のアファメーション)』西尾和美


全国大会の参加人数 投稿者:柳田明 投稿日:2018年 7月16日(月)14時56分27秒

15日の全国大会は、本当にお疲れ様でした。

公式の参加人数は126名とのことです。
最後の方でご挨拶していた「ちょいワル風のおじさま」が懇親会だけ参加で、これで1名増えました。
関係各位の皆様には本当にありがとうございました。


嘘だらけの日独近現代史 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 7月15日(日)14時41分30秒

 嘘だらけシリーズもついに完結とのことです。
 倉山さんの歴史観は詰キストに共有してほしいので是非ご一読を!

 『嘘だらけの日独近現代史』倉山満


羊の詩八集完成、 投稿者:加賀孝志 投稿日:2018年 7月12日(木)21時00分19秒

全国大会にフエアリー解答者、に差し上げます、20部,柿久圭古氏に捧げました詰め工房、神無一族、岩本さんに育てて呉れました、300回入選の重みを感じます


「解答選手権2018」について 投稿者:角 建逸 投稿日:2018年 7月11日(水)20時36分54秒

例年ですと(というか過去4年は)、解答選手権のムックを全国大会に
合わせて発行していたのですが、今回は私の力不足で発行が遅れてしまい、
間に合わなくなりました。
全国大会での入手を楽しみにしていた方もいらしたかと思いますが、
大変申し訳ありません。

今月23日には刷り上がってまいりますので、既にお申し込みの方も
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。


Re: 中編名作選について 投稿者:酒井博久 投稿日:2018年 7月 9日(月)23時40分36秒

角 建逸さんへのお返事です。

> 以上の作者には、同書を1冊差し上げます。
> 7月15日の詰将棋全国大会に参加される方は、ブースの角にお声がけください。
> 上記に参加されない方には、順次郵送でお送りする予定です。
> 全く面識のない方もいらっしゃいますので、当方までメールでご連絡を頂戴できませんでしょうか。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。

全国大会の日は仕事が入るので出席できません(近年ずっと)。
1冊はいただけるということですが、もう1冊有料で計2冊送っていただけると幸いです。
念のため住所も書いておきます。

812-0037 福岡市博多区御供所町5-26-402
酒井博久(080-5217-4846)


中編名作選について 投稿者:角 建逸 投稿日:2018年 7月 8日(日)04時17分53秒

来週発刊になります『中編名作選』に収録する作者の方々は以下となります。(五十音順、敬称略)

<あ行>
I・M・O、會場健大、明石六郎、安達康二、天内啓介、天の川、鮎川まどか、新井直之、有山 隆、有吉弘敏、
飯尾 晃、飯室宥蘭、池原雅幸、石川英樹、石本 仰、伊田勇一、市島啓樹、伊藤 正、伊藤 果、井上徹也、
岩本 修、植田尚宏、上谷直希、上田吉一、上間 優、内田 昭、馬屋原剛、浦野真彦、江口伸治、osumo3、
大野雄一、大橋健司、小笠原隆治、岡部雄二、岡村孝雄、岡本眞一郎、巨椋鴻之介、尾崎秀行、小沢正夫
〈か行〉
金子清志、金子哲哉、金子義隆、金田秀信、金成憲雄、川西直哉、河原泰之、菅野哲郎、きしはじめ、岸原秀行、
北岡正一、喜多真一、木村 隆、木村 透、久保紀貴、桑原幹男、小泉 潔、高坂 研、小寺秀夫、小西真人、
小林敏樹、小林尚樹、小林 譲、近藤真一、近藤善太郎
〈さ行〉
斎藤仁士、斎藤慎太郎、斎藤吉雄、酒井克彦、酒井博久、坂巻義郎、佐々木浩二、塩野入清一、篠田正人、柴田昭彦、
柴田八十一、白井康彦、新ヶ江幸弘、須川卓二、鈴川優希、鈴木利明、須田将一、捨てられ人、角 建逸、関口 格、
関 半治、芹田 修、セレン、相馬慎一、相馬康幸、添川公司
〈た行〉
town、高木泰彦、高橋和男、武 紀之、武島広秋、田中 徹、田中寛之、谷川浩司、谷口 均、谷崎聖弥、
妻木貴雄、爪将棋、天地道人、富沢岳史、洞江元太
〈な行〉
永井裕人、中島久雄、中筋俊裕、中出慶一、中村雅哉、流田義夫、野曽原直之、野村 量
〈は行〉
芳賀 徹、波崎黒生、橋本 樹、長谷繁蔵、林 雄一、原亜津夫、原島利郎、原田清実、坂東仁市、東野徹男、
平井康雄、平野牧人、平松準一、平山邦男、廣瀬崇幹、広瀬 稔、深和敬斗、福岡哲二、福田桂士、藤井聡太、
藤倉 満、藤沢英紀、二上達也、瓶子吉伸、ほい、堀田雅裕、本郷昌幸、本田 勇
〈ま行〉
牧野隆一、真島隆志、町田和也、摩利支天、三浦 司、三角 淳、水上 仁、宮浦 忍、宮田卓也、宮原 航、
宗岡博之、元水信広、森田銀杏、森 敏宏、森長宏明
〈や行〉
やきのり、安武翔太、安田恒雄、宿利 誠、柳田 明、柳原裕司、山腰雅人、山崎 隆、山路大輔、山田 剛、
山田康平、山田修司、大和敏雄、山村浩太郎、山本勝士、山本昭一、山本民雄
〈ら行・わ行〉
ラガト、若島 正

以上の作者には、同書を1冊差し上げます。
7月15日の詰将棋全国大会に参加される方は、ブースの角にお声がけください。
上記に参加されない方には、順次郵送でお送りする予定です。
全く面識のない方もいらっしゃいますので、当方までメールでご連絡を頂戴できませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。


数学を使わない数学の講義 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 7月 2日(月)19時16分10秒

 小室さんの思想は男らしくて良いと思います。詰キストは女々しくなりがちです。

『数学を使わない数学の講義』小室直樹


Re: re: 棋譜ファイルの文字化け 投稿者:永安克志 投稿日:2018年 7月 2日(月)12時39分14秒

TETSUさん、ありがとうございます。
教えてくださった方法で、文字化けせずに見ることができました。


re: 棋譜ファイルの文字化け 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 7月 2日(月)10時36分25秒

永安克志さん、こんにちは。
棋譜ファイルはダウンロードして、KIF形式の棋譜ファイルに対応しているソフト(柿木将棋など)で開いてください。
ブラウザで見たいときは、テキストエンコーディングを日本語(Shift_JIS)にすれば文字化けせず見ることができます。


棋譜ファイルの文字化け 投稿者:永安克志 投稿日:2018年 7月 2日(月)04時16分21秒

TETSUさん、こんにちは。
平成29年度の看寿賞作の棋譜ファイルをクリックすると、文字化けしてしまいます。
IEとファイヤーフォックスのブラウザで試しましたが、どちらも文字化けしてしまいました。
どのようにすれば、棋譜ファイルが使えるのでしょうか。


2018年6月



re: 双子 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 6月30日(土)22時02分14秒

85歩か85桂で初手の限定打の位置が変わるのがおもしろいですね。
双子問題コレクションに登録させていただきます。


発達障害に気づかない大人たち 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 6月30日(土)17時54分47秒

 うーん、これは心当たりあるな。詰キストは一読の価値あり。

『発達障害に気づかない大人たち』星野仁彦


ちょっと思いついたこと 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 6月24日(日)07時41分4秒

 名人が神になったのは戦後、天皇の権威が落ちたのと関係あると思う。

 当時は大変将棋ブームだったらしいしね。

 コンピュータに席巻された現在では名人が神はもう無理だから、詰将棋を聖書とする宗教戦略が良いと思うよ。


双子 投稿者:鳥本敦史 投稿日:2018年 6月16日(土)14時48分16秒

ドキ展67(2017年2月)を弄っていたら双子になりました(85歩⇔85桂です)ので、可能でしたら双子問題セレクションに収録をお願いします。

後手の持駒:金三 銀三 桂三 香四 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v飛 ・ ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
|v角v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・vと ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛

64飛、84角、同金、95玉、94馬、96玉、85馬、97玉、
79角、88金、同角、同玉、89金、97玉、98金、同玉、
76馬、99玉、77馬、88金、69飛、98玉、87銀、同金、
99飛、
まで25手詰

変化:19手
69飛、79銀、同飛、88玉、77馬、79玉、88銀、
まで25手詰

19手目で余詰があるのが残念です。


モラル・ハラスメント 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 6月14日(木)18時46分50秒
 この本は残酷すぎるほど真理を突いていると思う。

 『モラル・ハラスメント』マリー=フランス・イルゴイエンヌ


ダブルバインド 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 6月12日(火)18時30分21秒

 善用されると心理療法になり悪用されると洗脳になると言われるダブルバインド。詰将棋も関係あるように思います。
 逃げ場に先着の手筋など、玉を捕まえるのと逃すのを合一の精神でとらえたものと言えるでしょう。


天皇の祈りが世界を動かす 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 6月 5日(火)18時41分48秒

 升田幸三さんがGHQから将棋を守ったというのが定説ですが、その割に日本は良くなっていないと思うので一冊紹介させていただきます。

『天皇の祈りが世界を動かす』矢作直樹


佐藤司さんのお通夜 投稿者:荒川貴道 投稿日:2018年 6月 5日(火)09時24分55秒

昨晩、参列させていただきました。詰将棋関係の方もいらしていて
故人のお人柄が偲ばれる席でした。
佐藤司さんのご冥福をお祈りいたします。


2018年5月



追伸 投稿者:柳田明 投稿日:2018年 5月30日(水)22時45分24秒

動転していて書き忘れました。

佐藤司さんのご冥福をお祈りいたします。


訃報 投稿者:柳田明 投稿日:2018年 5月30日(水)21時25分24秒

佐藤司さんが急逝されたとの情報が北村憲一氏から入りました。
享年57歳。
詳細は分かりませんが、朝起きてこなかったという話です。

通夜6月4日(月)18時より
告別式5日(火)10時より
横浜市北部斎場(横浜市緑区長津田5125-1)

私もそれほど親しいという関係ではなにのですが、一応お知らせいたします。(柳田)


ヒトラーとは何か 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 5月28日(月)18時22分20秒

 幸福になるには不幸になる方法を熟知するこという箴言がありますが、この本は大変勉強になりました。

 『ヒトラーとは何か』セバスチャン・ハフナー


アガサ・クリスティー完全攻略 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 5月23日(水)07時10分8秒

詰将棋の評論にも役立つと思う。クリスティーは本当に凄い。

『アガサ・クリスティー完全攻略[決定版]』 霜月蒼 著


頭の良い子は将棋で育つ 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 5月20日(日)18時53分10秒

棋士の啓発本には食傷ぎみですが、この本はまあまあ良かったです。

『頭の良い子は将棋で育つ』高橋和


連続打歩局面 投稿者:リヴァロ 投稿日:2018年 5月 7日(月)22時14分22秒

両手番とも打歩詰になっている局面が連続する記録作はありますか?


Re: カピタン展示室29 投稿者:占魚亭 投稿日:2018年 5月 7日(月)20時21分56秒

諏訪冬葉さんへのお返事です。

> カピタン展示室29ですが、
> 玉方が合駒にクイーンを使用するのはなしでしょうか?
> 先手が使えるなら後手が使えても問題ない気がするのですが・・・

出題図で受方(玉方)がフェアリー駒を持っている時は、「残り全部+X」というふうに表記されます。
表記がない場合はフェアリー駒を持っていないと考えて下さい。
ただし、手順中に受方がフェアリー駒を取った場合は取捨て(駒を取っても持駒にならずに消える)でない限り使えます。


re: カピタン展示室29 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 5月 7日(月)06時33分5秒

フェアリー駒を使用した作品は、一般に明示されている以外のフェアリー駒はないと想定されていると思います。
出題時に書いておくべきでした。すみません。
今回はクイーン合をした解答も正解としました。


カピタン展示室29 投稿者:諏訪冬葉 投稿日:2018年 5月 7日(月)02時51分13秒

カピタン展示室29ですが、
玉方が合駒にクイーンを使用するのはなしでしょうか?
先手が使えるなら後手が使えても問題ない気がするのですが・・・


Re: re: 【駄ネタ】普通詰棋の完全作で、1局面での紛れの最大数記録は? 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 5月 2日(水)22時14分49秒

TETSUさんへのお返事です。

> 記録に挑戦! 5.最大手数の部 をごらんください。
> 塚本惠一さんの着手数78通り(紛れ77通り)が現在の記録ですね。

早速のコメント、ありがとうございます。
この図はだいぶ以前に見ていたはずなのですが、普通詰棋の記録作だったのですね。
いつの間にか、脳内で、
普通詰棋の記録作 → 多数の王手が掛かる局面
に記憶がすり替わっておりました。


re: 【駄ネタ】(2) 四香剥しの作品数と記録 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 5月 2日(水)20時25分20秒

手筋、構想、趣向などの記録は、厳密に定義しないと記録作が確定しないし、調査も難しそうですね。


re: 【駄ネタ】普通詰棋の完全作で、1局面での紛れの最大数記録は? 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 5月 2日(水)20時20分52秒

記録に挑戦! 5.最大手数の部 をごらんください。
塚本惠一さんの着手数78通り(紛れ77通り)が現在の記録ですね。

http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/index5.htm#kiroku5a


【駄ネタ】(2) 四香剥しの作品数と記録 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 5月 2日(水)19時49分45秒

【駄ネタ】(2) です。<(_ _)>

今までに発表された「四香剥し」の完全作は何作ぐらいあるのでしょうか。
最長手数・最短手数の記録は?
私の知る限りでは、最長記録は看寿賞を受賞した添川公司氏の「幻想飛行」351手詰だと思うのですが、間違いないでしょうか。
(田島秀男氏作の443手詰は、残念ながら不完全作なので)

最短記録は何手でしょうか。

香の配置で、一番多いのが4筋 (6筋)、または3筋 (7筋) で、2筋 (8筋) に配置された作品は比較的少ない印象があります。実際のところどうでしょうか。

また、香が1筋 (9筋)、5筋に配置された作品を見た記憶がないのですが、作例はあるのでしょうか。
ご存じの方、コメントを頂けますと幸いです。

ちなみに四香剥し作品で、私が一番好きなのが、森長氏の「桃源郷」です。
この作品を別格として、その次ぐらいに好きなのが、上田氏・若島氏合作による201手詰、無仕掛図式からの四香剥しを実現した添川氏の105手詰です。

皆様はどの作品がお好きですか。


【駄ネタ】普通詰棋の完全作で、1局面での紛れの最大数記録は? 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 5月 2日(水)19時36分45秒

駄ネタです。<(_ _)>

詰将棋という制約下でなければ、王手の数が最大となる局面、あるいは王手に限定せず、指し手の選択肢が最大となる局面というのを過去に詰パラで見た記憶があるのですが、普通詰棋で1つの局面での紛れの最大数は、どのぐらいになるのでしょうか。

「紛れ」の定義は「合法手の王手のうち、玉方の応手に1つ以上の逃れ順が存在するもの」と考えています。

記録狙いだけの駄作でも問題はないのですが、詰将棋には余詰・不詰があってはならないという厳しい制約がありますので、大記録は案外難しい気もします。

何やら、相馬康幸氏の「どな作」のようになって参りました……(汗)


2018年4月



re:簡素図式について 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 4月25日(水)22時55分14秒

相馬慎一氏の63手の改作図は手順が未発表なので、
この作品がどこかで発表されるか、またはおもちゃ箱に投稿されれば
使用駒6枚の長手数記録作品として登録の予定です。


簡素図式について 投稿者:観る詰将棋ファン 投稿日:2018年 4月25日(水)20時56分37秒

相馬慎一氏の63手の改作図(使用駒6枚の最長手数)が簡素図式だったので、
これかな、と思っていました。
使用駒8枚の長手数記録(旧)の途中図が最長でしたか。
調査していただき、ありがとうございました。


re:簡素図式 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 4月25日(水)12時37分41秒

盤面5枚以内、持駒5枚以内の最長手数作品、調べてみましたら
・片岡貞夫 63手 詰パラ1952年12月別冊
が最長のようです。
参考作品として、
・神無七郎 83手 おもちゃ箱掲示板 2002年6月12日
があり、これは盤面6枚持駒2枚ですが18手目で5枚になり、
ここから65手詰になります。


簡素図式 投稿者:観る詰将棋ファン 投稿日:2018年 4月25日(水)09時54分59秒

盤面5枚以内/持駒5枚以内の最長手数作は調べられますか


Re: 双玉都大駒煙など 投稿者:通りすがり 投稿日:2018年 4月24日(火)12時14分38秒

詰上り非周辺玉の図が、さも当然であるかの如く一分野として書かれていることに疑問を感じます。ただでさえ初形の駒数が少ないのに、駒が1枚消えない煙詰って意味あるのでしょうか。


双玉都大駒煙など 投稿者:本間晨一 投稿日:2018年 4月23日(月)19時45分51秒

記録に挑戦!で双玉都大駒煙が取り上げられたのを機に、短手数ですが以下の2作を創作してみました。

① 双玉都大駒煙のこれまでの記録を2手更新する長手数(7手)です。

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 玉 ・ ・|五
| ・ ・ 龍v馬 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
▲5六角 △同 馬 ▲同 龍 △同 玉
▲8三角 △5五玉 ▲6五角成
まで7手詰。
5手目83角のところで、92角の非限定があります。

② 上図と同様の詰め筋ですが、詰上り非周辺(都以外)の双玉大駒煙の記録を4手更新する長手数(9手)です。

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v角 ・ 玉 ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 角 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

▲7七角 △同 玉 ▲7六飛 △同 玉
▲4三角 △7七玉 ▲8七角成 △6八玉 ▲6九龍
まで9手詰。
5手目43角のところで、32角または21角の非限定あり。


Re: 糸谷哲郎八段対藤井聡太六段の一戦の観戦記者は若島氏? 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 4月22日(日)09時46分1秒

another anonymousさんへのお返事です。

> anonymousさんへのお返事です。
>
> 4月18日付の日本經濟新聞から、将棋欄に糸谷哲郎八段―藤井聡太六段戦の棋譜が掲載されています。観戦記は若島正氏です。

コメントありがとうございます。
やはりそうでしたか。
若島氏は、過去にはアマ強豪だった棋歴をお持ちではありますが、長年指将棋から遠ざかっておられるものとばかり思っていましたので、少々意外でした。


Re: 糸谷哲郎八段対藤井聡太六段の一戦の観戦記者は若島氏? 投稿者:another anonymous 投稿日:2018年 4月21日(土)13時15分11秒

anonymousさんへのお返事です。

4月18日付の日本經濟新聞から、将棋欄に糸谷哲郎八段―藤井聡太六段戦の棋譜が掲載されています。観戦記は若島正氏です。


ずっとやりたかったことを、やりなさい。 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 4月 7日(土)16時54分25秒

アーティストに必要な心構えが書かれた名著と思います。

『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』ジュリア・キャメロン


ブログ開設しました 投稿者:鳩森美羽 投稿日:2018年 4月 4日(水)11時26分33秒

詰将棋に関することやそうでないことも書いていくので、
良ければのぞいてみてください。

「鳩森美羽の回想録」

blog.goo.ne.jp/hatomori_miu


2018年3月



糸谷哲郎八段対藤井聡太六段の一戦の観戦記者は若島氏? 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 3月27日(火)22時56分55秒

王座戦二次予選の糸谷哲郎八段対藤井聡太六段の一戦の観戦記者は若島氏なのでしょうか?
この対局の最終盤、終局近くの様子がYouTubeにアップされているのですが、記録係の隣に座っている方が妙に若島氏に似ているような気がするのですが、人違いでしょうか。
ご存じの方、いらっしゃいましたら、コメントを頂けますでしょうか。
(あいにく、私は日経新聞を取っておりません……)

https://www.youtube.com/watch?v=FLnWGckR71w&t=1m10s


「詰将棋入門」公開 投稿者:小林尚樹 投稿日:2018年 3月27日(火)15時03分7秒

宣伝で失礼いたしますm(__)m
昔詰パラ上で連載されました石川和彦氏による「詰将棋入門」をこの度公開いたしました。
http://vivafan.com/2018/03/%E3%80%8C%E8%A9%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%8D%E5%85%AC%E9%96%8B/
よろしければご覧くださいませ。


悪いヤツほど出世する 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 3月20日(火)18時27分4秒

どぎついタイトルですが真っ当な本と思います。
夢見がちな詰キストにお勧めです。

『悪いヤツほど出世する』ジェフリー・フェファー


re: 連続飛移動記録作について 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 3月14日(水)00時47分30秒

リヴァロさん、すぐに実現してしまうとは流石ですね。
変長は痛いので、是非修正して記録展示室にご投稿ください。


連続飛移動記録作について 投稿者:リヴァロ 投稿日:2018年 3月13日(火)20時00分59秒

後手の持駒:金三 銀三 桂 香 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・v金v歩 桂 飛 桂 ・|五
| ・ ・ ・ 角v飛 香 ・ 馬 ・|六
| ・ ・ ・ 香 ・ 桂 ・v香 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

先日は掲載していただきありがとうございました。
ページ内にて記述されていた連続7回の構想について、原図をもとに考えてみました。
飛車を取る形での実現となり、収束が冗長で変長もありますが、一つ例示したいと思います。


いつも「ダメなほうへいってしまう」クセを治す方法 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 3月 6日(火)19時00分5秒

ダメになりそうな手順を成立させるのが詰将棋という側面もあると思いますが、私には心当たりのある本でした。

『いつも「ダメなほうへいってしまう」クセを治す方法』大嶋信頼


Re: 上田吉一氏「五月晴」2手目3四玉の変化 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 3月 5日(月)07時18分20秒

ありがとうございます。
確かに詰んでいるようですね。
3七合、3六合の二段合をしても、安い駒が売り切れているため、3六同香以下どう応じても詰むようです。
3七同香、2六玉に2八飛と打って上部を塞がないと…と思ったのは錯覚でした。


Re: 上田吉一氏「五月晴」2手目3四玉の変化 投稿者:大橋光一 投稿日:2018年 3月 4日(日)21時36分26秒

3七合は無駄合です。2六玉、2五飛以下、変化手順のとおり詰んでいます。


Re: 上田吉一氏「五月晴」2手目3四玉の変化 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 3月 4日(日)08時33分42秒

自己レスです。

> この作品は確か創棋会の作品集「凌雲」にも収録されていたはず

本棚を片付けていたら、「凌雲」が出て来ました。
この合集でも、「極光」「極光21」と同様、5六馬、2四玉、4六馬、3五銀合、同金、同龍には同馬、同玉、3四飛、同玉、2六桂以下、となっていました。
ちなみに、当時は「創棋会」ではなく、「壮棋会」でした。


Re: 上田吉一氏「五月晴」2手目3四玉の変化 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 3月 4日(日)07時17分53秒

自己レスです。
投稿後に確認したのですが、「看寿賞作品集」の解説も、全詰連のWebサイトと同じ手順でした。
3七金合なら簡単に詰むのですが…。


上田吉一氏「五月晴」2手目3四玉の変化 投稿者:anonymous 投稿日:2018年 3月 3日(土)23時14分36秒

5六馬、2四玉、4六馬、3五銀合、同金と進めたとき、同龍なら、書籍の解説では、「極光」でも「極光21」でも、同馬、同玉、3四飛、同玉、2六桂以下、となっていますが、以下、2四玉の場合、どう詰ますのでしょう。
3五銀と打ちたいが、1三玉と潜り込まれて詰まない。2五歩と打てれば詰みだが、二歩。

ちなみに、全詰連のWebサイト
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/zentumeren/kanju/kanpe05s47zu.html#la029
の解説では、上田氏の解説とは異なり、3五銀合、同金、同龍には、2六桂、同玉、2五飛、同玉、3四銀以下となっています。
しかし、この順も、2六桂のとき、同玉ではなく、3七銀合、または角合とし、同香、2六玉、2八飛、2七桂成とされたときの詰ませ方が私の棋力ではわかりません。

この作品は確か創棋会の作品集「凌雲」にも収録されていたはずなのですが、何故か手元に見当たらず、「凌雲」でこの変化がどのように解説されていたか不明です。

というわけで、この変化の詰ませ方をご存知の方、コメントを頂けますと幸いです。
(当方、あいにく検討に使用できるソフトを持っておりません)


2018年2月



re: 「りゅうおうのおしごと!」で使われたeureka作品について 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 2月26日(月)21時00分45秒

初めまして。いつも楽しい動画を見せていただき、ありがとうございます。
なるほど。ラノベでは図面がでてこないのですね。
この3作を選択したのは、かなり詰将棋に詳しい人かなと思いますが、図面がでないから連絡不要と考えたのかな。


「りゅうおうのおしごと!」で使われたeureka作品について 投稿者:相藤ジャンク 投稿日:2018年 2月26日(月)16時11分31秒

初めまして、相藤ジャンクです。いつも動画をご紹介いただいてありがとうございます。
「りゅうおうのおしごと!」第4局でeureka作品が出ていたことについてですが、蛇足ながら補足情報です。
原作のラノベ(第2巻)の、eureka作品について言及されている該当箇所を確認したのですが、次のようになっていました。
「超実戦形。(略)3一角から2五金までの十五手詰め!」
「玉を中心に飛車と角が『/』の形に並んでる。(略)5六金から2二竜まで十九手で詰みっ!です!!」

ラノベなのでここでは図面が示されていないのですが(酒井作同様)、この時点で既にeureka作品がベースにあるのは間違いないでしょう。
今回はアニメ化という形で(図らずも?)図面が出ることになったわけですが、アニメ化がなければ文章のみでの言及にとどまったはずであり、ラノベ発刊時にそのような引用について妥協があったのではないでしょうか。
作者と、作者と連絡を取ったであろう詰将棋関係者との間で、どのようなやり取りがあったのかは分からないですが……


平気でうそをつく人たち 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 2月24日(土)18時55分54秒

詰将棋に邪悪性が必要かどうかよく分かりませんが、興味深い本でした。

『平気でうそをつく人たち』M・スコット・ペック


ジョン・レノンは、なぜ神を信じなかったのか 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 2月20日(火)22時28分16秒

この本は面白かったし、詰キストのためになると思います。

『ジョン・レノンは、なぜ神を信じなかったのか ロックとキリスト教』島田裕巳


第15回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦の参加者募集 投稿者:大橋光一 投稿日:2018年 2月14日(水)22時58分56秒

第15回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦のの参加者募集をします。
詳細は下記へ。

http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/zentumeren/kaitou/kaitou001.html


2018年1月



re: 第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦の参加者募集 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 1月30日(火)20時30分1秒

参加者募集ページのアドレス、http:// が抜けているようです。
下記リンクよりごらんください。

http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/zentumeren/kaitou/kaitou001.html


第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦の参加者募集 投稿者:大橋光一 投稿日:2018年 1月30日(火)19時55分57秒

第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦の参加者募集をします。

詳細は下記へ。

park6.wakwak.com/~k-oohasi/zentumeren/kaitou/kaitou001.html


re: 修正依頼 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 1月20日(土)02時02分8秒

申し訳ありません。確認不足でした。
ご指摘の通り修正しました。


修正依頼 投稿者:桃燈 投稿日:2018年 1月19日(金)22時39分57秒 返信・引用

裸玉一覧、発表時の通りの取り扱いを守っての掲載、ありがとうございます。
これについて、いくつか単純なミスがあるので修正をお願いします。

・詰将棋研究室のTOPページにおける更新情報の私の名前が2箇所「挑燈」となっています。「桃燈」が正しいです。
・裸玉一覧の鬼灯さんとの共同研究部分の一番最後の角2枚のやつは「39玉」が正しいです。

以上2点、単純なミスだと思いますので、修正をよろしくお願いします。


それでも人生にイエスと言う 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 1月15日(月)18時45分6秒

詰キストの人生観にあった本と思うので紹介させていただきます。

『それでも人生にイエスと言う』V・E・フランクル著


re: 詰将棋美術館への推薦 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 1月 8日(月)22時29分44秒

あっちゃんさん、推薦ありがとうございます。
龍馬図式、初形「/」、金一色持駒のトリプル趣向ですね。
曲作太の作者名で詰パラ1956年3月増刊号で発表された作品。
詰将棋美術館で紹介させていただきます。


詰将棋美術館への推薦 投稿者:あっちゃん 投稿日:2018年 1月 8日(月)21時29分57秒

後手の持駒:銀四 桂四 香四 歩十八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
|v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金四
手数=0 まで

「服部流」の微塵もないですが服部彰夫氏の作品です。(砂丘51番)
詰将棋美術館に展示して多くの方に見て頂ければと思います。


ジキルとハイド 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 1月 8日(月)20時49分30秒

少年文学で読んだ有名な小説を普通の文庫本で読むと面白いし深いです。
この作品は「世の中は優しさに満ちているのにな」というメッセージがあるように思いました。

『ジキルとハイド』スティーヴンソン


re: 看寿賞作品を紹介する動画 投稿者:TETSU 投稿日:2018年 1月 8日(月)00時21分13秒

風林火山さん、ご紹介ありがとうございます。
詰将棋の動画については、なかなか追いつきませんが、
「詰将棋の動画」(下記URL)でフォローしています。
今日更新したので、看受賞作品の動画も追加しました。

http://toybox.tea-nifty.com/memo/2009/01/post-d947.html


看寿賞作品を紹介する動画 投稿者:風林火山 投稿日:2018年 1月 7日(日)18時41分9秒

詰将棋の動画を回っていると、こんなのを見つけました。

「ゆっくりは看受賞作品を解きたいようです part2」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32543568

看寿賞の作品を解説している本は「完全版 看寿賞作品集」をはじめ色々あっても、動画で解説しているのを見るのは初めてだったはず。
シリーズ化していくようなので、詰将棋メモ等で取り上げてみても良いのではないかと思いました。一応、紹介までに。


Re: 「荒駒」は完全作 投稿者:神無七郎 投稿日:2018年 1月 5日(金)23時39分11秒

大橋光一さんへのお返事です。

> 昭和43年度看寿賞作品「荒駒」は60手目9二同玉の変化で9三香以下変化同手数と指摘されていましたが、12手目の変化手順と同様8四桂以下の手順で詰んでいるようです。

この変化手順は「完全版・看寿賞作品集」P146にも変化同手数として収録されているので、そちらの掲示板(para-extra.webdeki-bbs.com)の方でも指摘された方が良いと思います。


だれにでも「いい顔」をしてしまう人 投稿者:松田圭市 投稿日:2018年 1月 2日(火)18時17分59秒

ずるい人は確実に、その認めてもらおうとしている人の心理的弱点を見抜く。そして利用する。
「こうすれば認めてやる、あれをすれば認めてやる」というようにして利用する。

『誰にでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群』加藤諦三 著

詰将棋作家にあるまじきことかも知れませんが、私は利用されやすい。
詰将棋で恨みをはらしてる感もあります(笑)。